サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ゆきさん
2016/07/21 16:50:57
-
from: minminさん
2016/07/21 15:39:34
icon
私も6月14日から本格的にダイエット始めました!
年齢も年齢なので(30後半)、
ちょっとストイックにいきました!
朝は酵素スムージーで昼はがっつり食べて、
夜はお茶漬け豆腐☆味変えれるので
飽きずに食べてました!
頑張れる時は夜も酵素スムージー!
たまに歩いて少し軽い足パカッしてみたり
お菓子は殆んど食べずに、
アーモンドとかさけるチーズたべて…
すぐに2週間で3キロ近くへったけど、
そこから停滞して、
結果、今月の14日で4キロ減でした!
まぁ元が太ってたのでまだまだですが、
早く50キロ台にのせたいです!!
あ、体重バレちゃう(笑)
昨日から小豆スープ始めました(。・∀・)
職場の人がこれで2ヶ月で5キロ痩せたそうです!icon
-
from: ゆっこりんさん
2016/07/21 09:07:30
-
from: ゆきさん
2016/07/17 13:53:27
-
from: ゆっこりんさん
2016/07/17 05:43:23
-
from: ゆきさん
2016/07/02 21:14:44
-
from: みくにゃんさん
2016/07/02 20:03:47
-
from: ゆきさん
2016/07/02 18:49:47
-
from: みくにゃんさん
2016/07/02 15:55:25
-
from: ゆきさん
2016/07/02 15:42:54
icon
みくにゃんさん☆
こんにちは♪
おからを入れたら、『おからクッキー♪』って感じで作ってますので、
お口に合わないようであれば
アレンジしてくださいね
(分量は1週間分ですので、はじめは1/3くらいの量で作ってみてもいいかもです)
《材料》
・おからパウダー 40g
・きな粉 40g
(黒ゴマきな粉がおいしかった)
・アーモンドパウダー 40g
・ココナッツパウダー 20g(香ばしい風味がお好きなら多めに)
・小麦粉 75g
・牛乳(豆乳) 100~120cc(まとまり具合はこれで調整)
・オリーブオイル 大さじ2杯くらい
(はかるのが面倒だと2回ほど円を描く程度)
・甘味となるもの パルスウィートとかホットケーキ用のシロップ
(ケンタッキービスケットのシロップのときは
4本入れちゃいました。)
《作り方》
① 粉ものをジプロック(大)にいれて全体をシャカシャカ混ぜ合わせる
② 液体ものと(牛乳100cc)と加えてモミモミ・・
③ ジプロックにも付かなくなってきたら、牛乳でまとまり具合調整します。
④ オーブンは170℃でに予熱
⑤ 生地を1/4ほど小分けにして広げたラップ2枚ではさんで薄く延ばします
⑥ 型抜きが面倒なときは天板に乗せてから、包丁で切り目を入れれば
焼きあがった後、割れますよ
⑦ 10分から12分で焼けます。
バタークッキーとは違い、厚さは2mmくらいがおすすめです。
焦げやすいですので、注意してくださいね。icon