おしゃべりカフェ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: アテニア ファンコミュニティ スタッフさん
2022/06/15 10:17:33
icon
【アテニア便り☆コミュニティ版は最終回】7月号は人の心を惹きつけるゴッホのあの名作から
みなさん、こんにちは~!テニーです♪情報誌Attenirの表紙のフラワーフォト情報をお届けします^^今回でコミュニティ版のアテニア便りは最終回となりま
みなさん、こんにちは~!テニーです♪
情報誌Attenirの表紙のフラワーフォト情報をお届けします^^
今回でコミュニティ版のアテニア便りは最終回となります。特別版としてこれまで以上にたくさんの写真を掲載しますよ。
フォトグラファー今道しげみさんは、7月号の表紙にどんなお花を選んだのでしょうか~♪
■7月号☆人の心を惹きつけるゴッホのあの名作から
7月号の表紙は、夏の花の代表ともいえる「ひまわり」です。あのゴッホの代表作の絵画を思い浮かべた方も多いのではないでしょうか?ひまわりの黄色は、眩しい日差しに映えますよね~。
今回も、今道さんからいただいた表紙撮影時のオフショット&コメントをご紹介します!
♪今道さんからのコメント♪
※画像が見られない方は以下よりご覧ください。
https://cs.beach.jp/scu/6o0e
みなさんは、美術館で絵画を鑑賞されたりしますか?
私は色が美しい印象派の絵画に心を惹かれます。
印象派の画家たちが活躍した時代と同じころ、「写真」の技術も発展しました。
写実的な表現はカメラに任せ、絵画は、感じたままに描かれていることに「芸術」としての価値が移っていきました。
その過渡期に現れたゴッホの絵は、当時は評価されず、存命中に1枚しか売れませんでした。その売れた1枚も絵の価値が認められたのではなく、ブドウが描かれていたのでワイン商が買ったとされています。
約100年後、1987年にゴッホの「ひまわり」をクリスティーズのオークションで日本の企業が57億円で落札したのは衝撃でした。
有名な絵画は、風景や人物が多く、「花の絵」はごく少数です。ゴッホも風景や人物を多く描いている中で、花を題材にした「ひまわり」がゴッホ代表作のひとつになっていることは、花の写真を作品として撮っている私にとって嬉しいことです。
ゴッホは初めから鮮やかな色調の絵を描いていたわけではなく、驚くほど地味な絵を描いていました。
その後、パリで流行っていた鮮やかな色調が特徴の「新印象主義」に出会い、お互いの色の効果を高める青と黄色の組み合わせなど、「補色」と呼ばれる最新の色彩理論を学んで一気に色彩に目覚めます。
その色彩の研究の題材となったのが「ひまわり」で「青×黄」の組み合わせで描き始めました。
実は...ゴッホは「ひまわり」の絵を複数枚残しています。何枚あると思いますか?
なんと、17枚もあるんです。
2枚目に描いた「青×黄」のひまわりの絵は、芦屋の実業家宅に、大正2年から25年間飾られていたのですが、残念ながら第二次世界大戦の空襲で焼失したそうです。
そして、その後、「黄色」を背景にしたひまわりを3枚描きました。それまでの色の組み合わせを捨て、色調のバリエーションと筆使いだけで描く事に成功したのです。つまり、色彩の研究として描かれた「ひまわり」から、象徴としての「ひまわり」へ昇華したのです。
ゴッホは10年という短い画家人生の中で、生涯860枚の絵を残しました。かなりのハイペースですよね。
私は、「ゴッホのひまわり」をテーマにした写真をイメージした時に、使い込んだ絵具の「パレット」をスタイリングに使いたいと思いました。1年ほどかけて探してやっと出会ったのがこのパレットです。古い絵画を扱っているロンドンの画商を経て手に入れました。実物は色がくすんで古びた感じなのですが、写真にするとパレットの色彩が蘇り、不思議なパワーを感じます。
誰の物かはわかりませんが、もしかしたら有名画家の物かも?なんて妄想も膨らみます。
ひまわりは、品種改良が進んでいて、種類も豊富です。
写真の中で綺麗なドライフラワーになっているのは「ゴッホのひまわり」、そして、爽やかな黄色が美しいものは「モネのひまわり」です。モネは赤い布の上に活けたヒマワリを描いています。
フォトジェニックにスタイリングする際に、「名画」をお手本にするのも楽しいですよね。
ちょっと先になりますが、カレンダーの11月は、ルノワールの描いた菊の花をオマージュしたものです。
原画も良かったら調べてみてくださいね。
今月でアテニア ファンコミュニテイでの「アテニア便り」は最終回となります。毎回たくさんのコメントをいただき、ありがとうございました。温かい言葉にどれだけ励まされたことでしょうか。みなさまの応援に心から感謝いたします。
リビングフォトの集大成として、写真展を6月28日から東京と大阪で開催いたします。アテニアのために撮った写真も何枚か選んで展示します。Webで観るのとは違う魅力を感じてもらえるように、飾るための「至高のプリント」にチャレンジしました。よろしければ、ぜひお越しくださいませ。
お目にかかれますことを楽しみにしています。
https://www.nikon-image.com/activity/exhibition/thegallery/events/2022/20220628_tgt.html
<お知らせ>
アテニアの公式インスタグラムでも、今道さんのフォトをご紹介しています♪
▼引き続きご覧くださいね
https://www.instagram.com/attenir_official/?hl=ja
それでは、7月号の耳より情報をちょ~っとだけ早くお届けします♪
2022サマーキャンペーンが実施されます!お買い上げ金額により、人気タオルブランド「UCHINO」とコラボした「ごくふわ®タオル」をプレゼント!一流ホテルに置かれているタオルのような心地よい感触がお家でも堪能できる、ボリューム感のあるリッチなタオルです。
また、毎年大人気のサマーコフレ『アクティブブライトネス』をはじめ、リピーター多数の『UVプロテクト』 シリーズや、暑い夏のメイク落としにオススメの『スキンクリア クレンズ アクア アロマタイプ』など、夏季限定品もたくさん揃っています。
情報誌Attenir7月号は順次発送しておりますので、お手元に届きましたらぜひチェックしてくださいね!
今回のお写真への感想や今道さんへのメッセージもお待ちしております!
7月号のひまわりのように、周りをパッと明るく照らす存在になりたいテニーでした~♪
(「アテニア ファンコミュニティ」スタッフ)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 60
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 90
icon拍手者リスト
ぴーたろう、 leche、 aqua、 aquazz、 keepway、 Pi-tec0514、 yui、 くまモン、 かずみん、 躑躅、 ひまわりママ、 まり、 yukigyu、 YUKIYAN、 jamborin、 ヨシmail、 kimi12、 ヤスジロウ、 kyuki、 tokusyu、 shigehiro、 ヨシ、 puuk、 ポンポンジー、 アンユキ、 アスケ、 さんまる子、 みそら、 ゆゆ、 ラベンダー、 ロゼワイン、 おおらん、 草取り名人、 ひまわり、 tico、 まみぽん、 みにうさぎ、 ショコラ、 よこーた、 suika、 ととちん、 teruteruwasi、 ガンタわんこ、 ぷりん、 もも、 あかこっこ、 mizutama、 T-Moon、 Pearl of the Orient、 ぴーちゃん、 シルバー、 みきちゃん、 トッティ、 smile、 みのさん、 ゆずつや、 のんのん、 風見鶏♪、 れんじ、 Jen、 さーちゃん、 りん、 ニックネーム、 ぽんぽん、 すずらん、 翼が欲しい虎、 さとみ、 虹の谷、 あいねこ、 しゅみ、 sou、 かおりん、 seikko、 のんのん、 Kayoko*・゜゚・*、 momrose、 ちょびぞう、 riririri、 きみたん、 たおる、 ポンちゃん、 あや、 すー、 マカマカロン、 さわゆう、 カヤノっち、 ティナ、 chikuha、 ゲーマーママ、 Maru、
from: 躑躅さん
2022/07/31 16:45:40
icon
■本お便りへのご感想などいただけると嬉しいです♪
良いですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ピピッピ、 ぴーたろう、 ドタバタ母さん、 leche、 光の騎士、 aqua、 aquazz、 keepway、 Pi-tec0514、 yui、 くまモン、 ゆずつや、 misa、 かずみん、 みきちゃん、 あかこっこ、 ぴーちゃん、 もも、 suika、 ゲーマーママ、 しゅみ、 ゆう、 ティナ、 アーモンド香り、 躑躅、