新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

帝王切開ママ

帝王切開ママ>掲示板

公開 メンバー数:127人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ユイナママさん

2019年12月09日 22時19分54秒

icon

2人目の帝王切開について

無知なので皆さんに教えて欲しいのですが、1人目が帝王切開で、2人目も帝王切開にするとなった場合、胎児の発育状況を見ながら予定切開日を決めるのでしょうか

無知なので皆さんに教えて欲しいのですが、1人目が帝王切開で、2人目も帝王切開にするとなった場合、胎児の発育状況を見ながら予定切開日を決めるのでしょうか?
だいたい皆さん何週くらいで予定切開されてますでしょうか?
良ければ教えてください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

icon拍手者リスト

from: ちよさん

2019年12月18日 01時39分43秒

icon

病院によるかとは思いますが、私の場合、妊娠7ヶ月の時に手術日を決めました(38週に入ってすぐが手術日でした)。
陣痛や破水を確実に避ける必要があるため、お産の進みが早い経産婦の場合、出産予定日の2週間前であれば安心でしょう、とのことでこの週数での手術になりました。
胎児に余程のことがない限りですが、「発育をみながら手術日を決める」と言うよりは「母体の陣痛・破水を避けよう」を重視している印象でした。
ご参考まで。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: ユイナママさん

2019年12月22日 17時31分16秒

icon

ちよさん★
教えていただきありがとうございます!!
なるほど〜、やはり結構早めで決めるんですね。「母体の陣痛・破水を避けよう」を重視…納得です!
第一子が今まだ4か月なので、もう少し先にはなりますが、また産休・育休を取って2人目を…と考えているので、会社の人員体制のことやら産前休暇はいつからになるのかなぁというのを考えた時に、知っておきたい知識だったので…!
教えていただきありがとうございました(*^o^*)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト