サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ユイナママさん
2019年12月09日 22時19分54秒
icon
2人目の帝王切開について
無知なので皆さんに教えて欲しいのですが、1人目が帝王切開で、2人目も帝王切開にするとなった場合、胎児の発育状況を見ながら予定切開日を決めるのでしょうか?
だいたい皆さん何週くらいで予定切開されてますでしょうか?
良ければ教えてください。
コメント: 全10件
from: ユイナママさん
2020年03月25日 17時49分08秒
icon
>mama21さん
ありがとうございます😊
遅くなってすみません。
30週ということは8か月くらいでって感じなんですね‼️
34週で切迫、37週で出産…予定していてもなかなか難しいもんですね。
でも無事ご出産、おめでとうございました㊗️そしてお疲れ様でした🍀
まだ1人目の子育てで奮闘しているところなのですが、また2人目を考えるときの参考にさせていただきます☺️
ありがとうございました🌸
from: ユイナママさん
2020年03月25日 17時43分30秒
icon
>ちいさん
遅くなってごめんなさい!
教えていただき、ありがとうございます❗️❗️やはり38週くらいなんですね😊
陣痛が来ちゃうと子宮破裂のリスク…それは怖いですもんね…せっかくの予定切開なら、安全安心を第一優先ですね。
7か月くらいの時に手術日を決められるなら、職場にも産前休暇を取るまでに少し日数もありますし、調整が効きそうですね。
ふむふむ…細かいところは産院にもよるかもですが、勉強になりました✨
ありがとうございます‼️
from: らぶっちさん
2020年03月19日 06時56分59秒
icon
1人目緊急帝王切開、2人目予定帝王切開、3人目も予定帝王切開の予定の妊婦です❢
2人目の時は37w2dで帝王切開でした。
3人目は38w2dで帝王切開予定です。
もうすぐ出産なのですが、、、
お医者さんに聞いた話によると、だいたい38w入ってから帝王切開するとのこと。
2 人目の時は37w2dで帝王切開だったのですが、赤ちゃんや母体等様々な要因で早めに取り出すこともあるようです。
from: mama21さん
2020年03月04日 23時35分40秒
icon
30週くらいで38週での出産日を決めた覚えがあります!
予定通り行くかと思いきや、まさかの34週で切迫入院37週で出産しました!
from: ちいさん
2020年02月04日 16時01分42秒
icon
9月に予定帝王切開で出産しました。
私の病院は、胎児の成長具合というよりは予定日の2週間前あたりで好きな日にちを選べる感じでした。
妊娠7ヶ月ぐらいの時に手術日はいつがいいか聞かれました。手術の日が子供の誕生日になるので、担当の先生の日で良い日取りを選びました。
2週間前に手術するのは陣痛がきてしまうと前回手術したところに負担がかかって子宮破裂のリスクがあるからと説明されました。
from: ユイナママさん
2020年01月17日 21時20分02秒
icon
なむさん、教えていただきありがとうございます!!そして、ご出産おめでとうございます!&お疲れ様でした!
ちよさんもそうでしたが、みなさん割と38週あたりが多そうですね。正産期に入って1週間、ちょうど良いくらいなのかもですね。
確かにこちらの事情で早めに出産となると少しかわいそうって思っちゃいますよね…大きくなれてるかしら?とか、まだ出たくないって思ってるかも?とか…でも「母子ともに元気に」というのが何よりも大事ですもんね!
もうすぐなむさんのベビィちゃんも2か月になりますね♡お互い体調に気を付けて、子育て、ほどほどに頑張りましょう!!
教えていただきありがとうございました★
from: なむさん
2020年01月10日 12時45分26秒
icon
先日予定帝王切開にて出産しました
うちの病院は火曜がオペと決まってきたのもあり、11/19(火)に出産しました
ちょうど38週3日で2952gでした
産む前は早めに手術で出産することがかわいそうな気がしていましたが手遅れになる方がお互いにリスクがある事と、体重が順調だった事を先生に説明してもらい安心して出産に臨めました
すくすく元気に育ってくれています
from: ユイナママさん
2019年12月22日 17時31分16秒
icon
ちよさん★
教えていただきありがとうございます!!
なるほど〜、やはり結構早めで決めるんですね。「母体の陣痛・破水を避けよう」を重視…納得です!
第一子が今まだ4か月なので、もう少し先にはなりますが、また産休・育休を取って2人目を…と考えているので、会社の人員体制のことやら産前休暇はいつからになるのかなぁというのを考えた時に、知っておきたい知識だったので…!
教えていただきありがとうございました(*^o^*)
from: ちよさん
2019年12月18日 01時39分43秒
icon
病院によるかとは思いますが、私の場合、妊娠7ヶ月の時に手術日を決めました(38週に入ってすぐが手術日でした)。
陣痛や破水を確実に避ける必要があるため、お産の進みが早い経産婦の場合、出産予定日の2週間前であれば安心でしょう、とのことでこの週数での手術になりました。
胎児に余程のことがない限りですが、「発育をみながら手術日を決める」と言うよりは「母体の陣痛・破水を避けよう」を重視している印象でした。
ご参考まで。
from: ユイナママさん
2020年03月25日 17時57分52秒
icon
>らぶっちさん
コメントありがとうございます!
おぉ…✨3人目をご妊娠中なんですね😊
素敵💕
みなさんからのたくさんのコメントを読んで、やはり37週〜38週での予定切開が多そうですね。お医者さんにも一般論を聞いていただいてありがとうございます‼️
いろいろ言っても、なかなか機械的には上手くいかないので、予定日が近付いた時に母体と赤ちゃんにとっての最良の日を選ぶということになりますもんね✨
らぶっちさん。もうすぐご出産とのことで…(╹◡╹)第一子ちゃん・第二子ちゃんと共に赤ちゃんと会えるのを楽しみに、マタニティライフを満喫してくださいね❗️
そして母子ともに元気な出産となるよう、お祈りしています(*´꒳`*)
ありがとうございました🌸
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
さくらんぼう、 美佳、 らぶっち、