サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: nonntaPapaさん
2019/02/15 20:00:42
icon
ともちゃん様 春告げ鳥たちの画像です
昨日のツグミとモズ、そして今朝のコゲラの画像です。
コゲラはキツツキの1種で小型の小鳥ですが、樹木をつっいて、その音から空洞を探し当て虫を見つけます。
上からツグミ、モズ、コゲラとなります。
ツグミが1番大きく、モズがその次の大きさでコゲラがこの中では最も小型です。
コメント: 全14件
from: ともちゃんさん
2019/02/22 07:43:38
icon
nonntaPapaさま
あらま!定休日に行ってしまったのですか?
それは、ショックでしたねぇ
カワセミの里では、案内して下さる人もいらっしゃるなら、
ホントに楽しみですね。
次回は、月曜日じゃない日にね。
from: nonntaPapaさん
2019/02/21 19:43:57
icon
ともちゃん様
カワセミの里には案内をして下さる方もいるそうです。
ただし、月曜日が休みなのだとか。
私が訪れたのは正にその月曜日でした。残念
from: ともちゃんさん
2019/02/21 07:59:32
icon
nonntaPapaさま
1時間2~30分かけて、撮影にお出かけされるんですね~
水元公園は、カワセミの里がある、へ~知りませんでした。
カワセミの里というくらいだから、たくさん居るのかな~
カワセミは、ホント色がキレイだから、写真を撮っても映えますよね。
今後が楽しみです~
ジョウビタキ、そうですね、足が細いわぁ
スタイルの良さは羨ましい(笑)
from: nonntaPapaさん
2019/02/20 10:49:49
icon
ともちゃん様
ジョウビタキの撮影場所は三郷公園から水元公園に入ってすぐのところです。
水元公園を訪れたのは今回で2回目です。
私のところからは、普通の道路を走っても1時間20~30分ですので、これからも時々撮影に行こうと思っています。
水元公園にはカワセミの里があるそうですので楽しみです。
それにしてもジョウビタキの足は細いですね。
折れてしまわないか心配になります。
from: ともちゃんさん
2019/02/20 10:26:55
icon
nonntaPapaさま
こんにちは。
わ~お、上京されたんですね。
水元公園、どのへんなのか分かりませんが、
ジョウビタキ、初見です~~
お腹のオレンジ色がキレイ~~~
スッとした姿、何を思ってるんでしょうねぇ
食べ物探してるのかしら~~~
from: nonntaPapaさん
2019/02/19 21:16:21
icon
かなぴぃ様
今年最大のスーパームーンを楽しみにしていたのですが、残念ながら当地は雨降りです。
明日早朝に晴れてくれれば撮影のチャンスはあるのですが、こればかりはお天気の神様の気持ち次第なのでわかりません。
天気の神様もお天気屋と呼ぶのでしょうか? (笑)
from: かなぴぃさん
2019/02/19 20:59:30
icon
nonntaPapaさま
こんばんは🌙
ジョウビタキ、初めて拝見しました🐦
ヒヨドリは、声は聞いた事がありますが、しっかり拝見した事なかったです。
今日は、今年最大のスーパームーンですが、アメリカン上がりましたが、まだ見えません🌕
昨夜、スマホで撮影したら、肉眼とは程遠い映像です😭
もし、出来る事なら、お写真お願いします🙇⤵️
from: nonntaPapaさん
2019/02/19 20:37:56
icon
ともちゃん様
昨日は東京の水元公園に行きましたが、素晴らしい天気でした。
ジョウビタキがいたので撮影しました。
ご覧ください。
from: ともちゃんさん
2019/02/19 17:44:33
icon
nonntaPapaさま
こんばんは~
わ~、丸々太ったヒヨドリ~~~
ありがとうございます。
10種類以上の鳥さん達に遭遇できるなんて、すんばらしい!
自然がいっぱいの場所って、空気が違いますよね~
いいわ。
from: nonntaPapaさん
2019/02/18 11:41:34
icon
ともちゃん様
コメントをありがとうございます。
今朝もカワセミ・オシドリ・モズ・ヒヨドリその他、10種類以上の鳥たちの姿を見かけました。確かに自然が多く残っている所ですね。
と、いうことは田舎の部類に入るのかもしれません。(笑)
写真はヒヨドリの姿です。
from: ともちゃんさん
2019/02/18 07:40:02
icon
nonntaPapaさま
3連続のお写真、ありがとうございます!
いや~、返信コメ遅くなってしまい、申し訳ない。
ツグミ、モズ、コゲラ、3種3様ですねぇ
良く、見つけられましたね。
私は、どれも、じっと見たことが無かったので、
今、見入ってます。
モズは、賢そうな感じがします。
コゲラは小型なんですか~
キツツキのように、樹木をつっつくんですね。
ありがとうございます。
勉強になります。
でも、ほんとnonntaPapaさんのお住まいは、鳥さんがたくさんいますね~
素敵な環境ですね。
from: nonntaPapaさん
2019/02/15 21:23:59
icon
aiko様
コメントをいただきありがとうございます。
小鳥は花とともに私たちを癒してくれる大切な友達です。
ですから撮影の時はいつも感謝の気持ちを持っています。
from: nonntaPapaさん
2019/02/22 10:54:47
icon
ともちゃん様
ありがとうございます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ふみさん。、 かなぴぃ、 ともちゃん、 らーたま、 ayanon、 aiko、 みみ、