サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: yokoさん
2022年03月21日 13時03分59秒
icon
今、どんな花咲いてますか?パート5!
みみさん、姉さん、nonn様、皆様、パート5を立ち上げました!こちらから、どうぞ!
みみさん、姉さん、nonn様、皆様、パート5を立ち上げました!こちらから、どうぞ!
from: nonntaPapaさん
2023年05月09日 16時01分35秒
icon
みみ様
山アジサイの写真をありがとうございます。
お母様のお見送り、本当にお疲れさまでした。
お母様がどれほどお喜びのことか、私には見えるような気がするのです。
私の母も10年程前に満96歳でこの世の修行を終えて旅立ちました。
散る桜 残る桜も 散る桜
これこそがこの世の定めでもあるのです。
yoko様、みみ様、そして私も同様に母を見送りましたが、悲しみよりも
心おきなく送られたことに喜びを感じることができたのだと思います。
そして、1番大切なことは、これからの毎日を大切に生きてゆくことだと
思うのです。
肩の力を抜いて自然体で生きてゆきましょう。
お母様に季節外れのコスモスの花の写真を捧げます。
6日に咲いていた正真正銘のコスモスです。
しかもたった1輪の花でした。
そして、シャリンバイ、レモンの花の画像と続きます。
それからそれから、みみママがお礼の代わりに貴女に残した、笑顔になってねという心のメッセージでもあろう、カメに乗ったオシドリ君の写真です。
これからもお母様、yoko様、私たちみんながみみ様を守っています。
from: yokoさん
2023年05月09日 14時16分28秒
icon
みみさん、お疲れ様でした!天国で、ママは、😄ってますよ!49日前だから、ママは、おうちにいますね。これから、ママが、みみさんに色々と問いかけを為てくれると思います。亡き母も、色々不思議な事を気づかせてくれました。自宅葬儀は、祖母の時、経験しました。父が、業者に、滝の造作をおねがいしたり。組合員に御飯作りをたのんだり。昔のしきたりで。以後は、市民聖苑の葬儀場をみなさん、つかってます。今となっては、考えられないけど。みみさん、素敵です。自宅葬儀。色々と大変だったでしょ。休みながら、お過ごし下さい🙏
from: みみさん
2023年05月09日 09時34分42秒
icon
優しいお言葉ありがとうございます
無事に葬儀も終わり自分が思い描いていた通りにできました。
庭の好きな花もいっぱい入れることが出来て
大好きな花に囲まれてきれいでした。
家にいる時、いつも向いている右に顔を向けたり口を開けて入れ歯じゃない自分の歯よと言っているような色々やってくれました。
庭の砂利を踏む音がしたり見たことない虫がいたり色々。
満94才です。
残務整理が沢山あります。
ここがあったから救われました
ありがとうございます
またゆっくり
ヤマアジサイが咲きだしました
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ayanon、 みみ、 yoko、 nonntaPapa、