サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: yokoさん
2022年03月21日 13時03分59秒
icon
今、どんな花咲いてますか?パート5!
みみさん、姉さん、nonn様、皆様、パート5を立ち上げました!こちらから、どうぞ!
みみさん、姉さん、nonn様、皆様、パート5を立ち上げました!こちらから、どうぞ!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2303
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
icon拍手者リスト
かなぴぃ、 ともちゃん、 nonntaPapa、 みみ、 マーク、
from: みみさん
2025年01月29日 08時17分36秒
icon
nonさま
筋肉痛がなかったのが不思議です
そうですか、雨が降らなかったり温暖差が影響でしょうか
モズもジョウビタキみたいに羽に白い紋みたいなのがあるのですね
コロンとした姿がなんとも言えません
散歩していたらなんか飛んできたと思ったらご近所の庭にジョウビタキがちょっとしか見えなくて家に飛んで来て欲しいです
よその庭のロウバイもクンクンしちゃいました
カワウのお魚との格闘よく撮れましたね👏
花々を見ると春は近いですね
色々な貴重な写真ありがとうございました🙇♀️
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
みみ、
from: nonntaPapaさん
2025年01月28日 14時36分52秒
icon
みみ様
24,000歩ですか?
よく頑張りましたね!! 本当に素晴らしいです。
私は相変わらず毎日、カメラを持って歩くのですが、最近、朝の散歩で非常に気になっていることがあります。
それは野鳥の個体数が少なくなっているのではないかということです。
例年に比べて、モズやジョウビタキを見かけることが大変に少なくなりました。
カワセミについても同様なのです。
この数年間、1月はカワセミが毎日のように見られました。
今年はその逆でカワセミに会う機会がとても少ないのです。
そのような中で、モズが連日可愛い姿を見せてくれました。
出会いを重ねるたびにとても癒されます。
数日間のモズの姿です。大寒の中に咲いた1輪だけの桜の花とともにご覧ください。
数百のつぼみの中にたった1輪だけ桜の花が開いていました。
ここからはモズの画像です。私にとっても癒しの時間でもあります。
スイセンが春を告げているようです。
大寒の中にもロウバイの姿がありました。
ツルニチニチソウも開き始めたようです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みみ、