サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: nonntaPapaさん
2019年03月31日 21時07分43秒
icon
今、どんなお花咲いてますか?パート4の皆様へ
桜の花見に来たモズの画像と、赤城自然園の春を待つクリスマスローズです。
昨日の赤城自然園は小雨の降る、非常に寒い1日でした。
モズは春日部での画像です。
1番下のカタクリの花はこの1輪だけでした。
開花まではまだ、1週間ぐらいかかるでしょうか? -
from: nonntaPapaさん
2019年03月26日 05時51分03秒
icon
今、どんなお花咲いてますか?パート4の皆様
ご無沙汰しましたが、まだ、生かされています。
寒暖の差が思いのほか大きく、心臓には相当大きな負担だったようです。
久しぶりに、富士山の撮影に行きました。
1と2は富士吉田市の浅間公園忠霊塔から見た富士山の写真です。
3は河口湖大石公園から写した富士山の写真です。
雲一つない見事な天候でした。
もうすぐ、桜も咲くでしょう。
そうそう、ツタンカーメン豆の木の実がつきました。
写真をアップします。
1番後ろの写真は春を謳歌する、カワウの姿です。
皆様もお身体を大切のなさってください。from: nonntaPapaさん
2019年03月29日 12時17分12秒
icon
ともちゃん様コメントをありがとうございます。我が家のカサブランカの1輪が昨日、開花しましたのでお礼代わりにプレゼントです。昨年の12月、鉢植えにして家
from: ともちゃんさん
2019年03月29日 07時20分13秒
icon
nonntaPapaさまおはようございます。今週末が桜の見ごろなのに、どんより曇り空~花冷えとも言ってましたから、桜を長く楽しめるのは嬉しいですが。紫
-
from: nonntaPapaさん
2019年03月08日 18時04分08秒
icon
今、どんなお花咲いてますか?パート4の皆様へ
先日、珍しい小鳥を見かけました、
シメという、小さな鳥ですがくちばしに特徴があり、撮影をしてみた次第です。
また、カイツブリとオシドリも併せてアップさせていただきます。
シメの目が特徴的でした。
カイツブリの水かきの大きさをご覧ください。
身体の割にはとても大きいのです。
オシドリはこの子だけなのですが、4年間、この時期に顔を見せてくれるのです。
from: aikoさん
2019年04月02日 10時06分42秒
icon
nonntaPapaさんこんにちは!カタクリの花、つややかで美しいですね🌸