サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ayanonさん
2024年11月10日 02時05分12秒
icon
正倉院展
行ってきました。奈良国立博物館。土日は避けたかったけど、奈良の友人の展示即売会の日程と合わしました。午前中は川西市の生花展へも。七宝の鏡は流石の美しさ
行ってきました。
奈良国立博物館。
土日は避けたかったけど、奈良の友人の展示即売会の日程と合わしました。
午前中は川西市の生花展へも。
七宝の鏡は流石の美しさ。
赤いバチルは何度見てもきれい!
10年以上は見ているので、同じものも出ます。
お気に入りもあります。今年は出てなかったけど。
宝物を包む紙が、使用済みの紙が使われていたり。紙は貴重品ですね。
古文書に、何某の家で次のようなものが盗まれた。
市に出るかもしれないから、注意せよ、みたいな文もありました。
小筆で達筆ですね。わかりやすい楷書です。
ガラスのお魚。青、緑、黄色。
これは初めて見ました。
帯につける飾りだったそうです。
2時間くらいいたかなー?
仏像館も見ました。
JR奈良へ出るのに、いつもと違う道を通ってみたら、分からなくなり、遠回りした模様。
でも、気持ちは挫けず、奈良漬けを買って帰りました。
from: ayanonさん
2025年02月19日 07時10分18秒
icon
大覚寺展


大覚寺を訪れても、非公開のところが多いので、トーハクを訪れました。
それほど混んでいず、見やすかったです。
キティ展の行列がすごかったです。
トーハクの法隆寺館も、キティのキャラ数点飾ってました。
横浜の友人が西洋美術館へモネ展を見に行った時も、上野公園はキティの袋を持った人が多かったそうです。
キティ、トーハクを乗っ取り。
大阪でもキティ展をするそうです。興味はありません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト