サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ayanonさん
2024年11月10日 02時05分12秒
icon
正倉院展
行ってきました。奈良国立博物館。土日は避けたかったけど、奈良の友人の展示即売会の日程と合わしました。午前中は川西市の生花展へも。七宝の鏡は流石の美しさ
行ってきました。
奈良国立博物館。
土日は避けたかったけど、奈良の友人の展示即売会の日程と合わしました。
午前中は川西市の生花展へも。
七宝の鏡は流石の美しさ。
赤いバチルは何度見てもきれい!
10年以上は見ているので、同じものも出ます。
お気に入りもあります。今年は出てなかったけど。
宝物を包む紙が、使用済みの紙が使われていたり。紙は貴重品ですね。
古文書に、何某の家で次のようなものが盗まれた。
市に出るかもしれないから、注意せよ、みたいな文もありました。
小筆で達筆ですね。わかりやすい楷書です。
ガラスのお魚。青、緑、黄色。
これは初めて見ました。
帯につける飾りだったそうです。
2時間くらいいたかなー?
仏像館も見ました。
JR奈良へ出るのに、いつもと違う道を通ってみたら、分からなくなり、遠回りした模様。
でも、気持ちは挫けず、奈良漬けを買って帰りました。from: ayanonさん
2025年02月18日 01時32分17秒
icon
三菱一号館のビアズリー展。金曜日に美術館3軒回るつもりでいたが、前日開催日が土曜の事に気づきました。エログロー。不気味さ。好き嫌いあるだろうなー。私は
-
from: ゅーちゃんさん
2024年07月21日 21時52分48秒
icon
デ・キリコ展に行ってきました
上野で開催中のこの展覧会
やっといけました
館内は撮影禁止なので、此の画は映え用のレプリカ
キリコがギリシャ生まれで、晩年ローマ住だったこととか、サイドストーリーもまずまず楽しめる様になっていました
都立美術館が冷房効きすぎなのを忘れていて、寒すぎでした -
from: teruteruwasiさん
2024年08月25日 19時37分33秒
from: ayanonさん
2024年08月25日 22時17分07秒
icon
福井の恐竜博物館へは、ずっと前に行ったことがあります。平日なので、空いていました。今は、夏休みだし、しかも夏休みの終わりなので、自由研究をされるお子さ
from: ayanonさん
2025年02月19日 07時10分18秒
icon
大覚寺展大覚寺を訪れても、非公開のところが多いので、トーハクを訪れました。それほど混んでいず、見やすかったです。キティ展の行列がすごかったです。トーハ