サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yお姉ちゃんさん
2021/11/30 18:10:47
icon
ayanonさま、こんばんは🎵
豆乳パスタに豆乳プリン。どちらもヘルシーですね。
さっき学校で受けた教育心理学の授業で、SNSで話す人とのキャラクターを想像出来ますか?との質問フォームがありました。
私はこちらや猫ちゃんの掲示板で皆さんとお喋りさせて頂いてますが、皆さんのキャラクター(心理学では「パーソナリティー」をよく使うそうです)
絵文字を沢山使う人は💡明るいイメージ、とありました。
ayanonさまもハキハキ、てきぱきしたお方だなあ、と書き込み拝見していて思います。😊🙇
今から帰って今日締め切りのレポートあります。バタバタ帰ってご飯作って食べて集めた資料バタバタ見てパパっと書きます。
もうひとつの授業のレポートは締め切り過ぎてて減点されるので、冬休み中に任意提出のレポートを一つ書こうと思っています。icon
-
from: ayanonさん
2021/11/29 21:41:43
-
from: ayanonさん
2021/11/27 00:01:02
-
from: Yお姉ちゃんさん
2021/11/26 18:45:56
icon
ayanonさま、こんばんは🎵
さっき今日の授業終わりました。最初の授業は遅刻したので先生や皆さんにご迷惑おかけして申し訳なかったです。
明日はMOSWordの再試験ですが、合格は難しいので前よりいい点を取れるようにしたいです。
夕方は美容室、私のストレス解消のスポットです。
レポート課題が2つあるのでスキマ時間に図書館で資料を探し、プリントしました。
はい、家業に必要な資格は2つは取っていますが、一番難しい第一種衛生管理者の試験を私も来年は受けたいです。
夕食に野菜不足なので鶏団子のつみれ汁を白菜たっぷりで作ります。ご飯は麦ご飯を昨日炊きました。
お昼にトマト切って持って行きました。
母が早く症状安定して、ゆっくりお風呂に入って欲しいです。
夕食に課外授業前に今月は菓子パンばかり食べて糖尿病が心配ですが、父親からだし、レモン酢紅茶で乗り切りたいです。
夜の課外授業は昨日で終わりました。
先週はケンタランチでチキンポットパイとチキンとドリンクのセットを博多駅で食べました。(=^ェ^=)猫🍞食パンも買いたいです。
では遅いおやつでブレイクします。
昨日の英会話の授業で、ネイティブの先生に「職場の面接では、英検準一級を一度諦めて再挑戦、より、少し期間を置いて勉強してまた、合格しました、って言った方が面接の方もポジティブに受けとるものよ」とおっしゃってました。古今東西同じですね。
冬間近で起きるのが薬のせいもあるのか、辛いですが、皆さんはきちんと時間に来てあるから、私もそうしないとですね。
猫カフェもいいですね。
一昨日は男子学生さんが授業後に話しかけてくれてありがたい事です。😊
まだ冬物の服を出してないし、夏物服をしまわないといけないです。
先週食べたケンタランチのチキンポットパイのセットです。レシートのアンケートに答えて50円でスナックかドリンク注文時に帰るクーポン作りました。😁icon
-
from: ayanonさん
2021/11/26 01:46:22
-
from: Yお姉ちゃんさん
2021/11/23 15:58:47
icon
ayanonさま、またこんばんは🎵
ご近所のペットショップ、「アドラブレ」の(=^ェ^=)ちゃんたちです。
さび猫ちゃんはスコの女の子で、私の先々代の(=^ェ^=)の名前のまいちゃんの名前付けて呼んでます。
夕べ三毛猫ちゃんが私の家に来て私が飼ってる夢、またその(=^ェ^=)ちゃんを探してる夢を見ました。きっとあみちゃん(=^ェ^=)、心配して見せてくれたのだと思います。😄
ayanonさま、ご心配おかけしまして申し訳ありません。家族仲良く助け合って生きていかなければ、と思っています。
家業は母の親戚さんが資格を貸してくれて手伝ってくれるそうで、私も無事に卒業してお礼申し上げてその頃ご一緒にやっていけたら、と思っています。
とにかく、ayanonさまのおっしゃるとおり、学生の本分を忘れないこと、語学ボランティアも学業に支障きたさないようにしたいです。icon
-
from: Yお姉ちゃんさん
2021/11/23 12:42:59
-
from: ayanonさん
2021/11/22 20:40:21
-
from: Yお姉ちゃんさん
2021/11/21 22:01:50
icon
ayanonさま、こんばんは!
今日は久しぶりに夕飯に白菜とニンジンと小松菜の味噌汁、カットトマト、かに玉、麦ごはん、バナナヨーグルト、調整豆乳を用意して食べました。美味しかったです。
最近はだいぶ女子の学生さんとは話せるようになりました。男子学生さんはやはり「おばさん学生」とまだ思ってるかな。無理もないですね。(^^;
これから今日受けた仏検、フランス語検定の自己採点です。まだ習い始めて半年の第二外国語なので、合格の自信はないです。先週金曜日に会話の先生の授業で今年度の春季試験5級問題を皆さん一緒に解きました。
九州国立博物館のボランティア活動説明会が来月週末にあり、私も任意参加の会ですが参加したいです。MOSの課外授業は25日で終わり、27日にまたワードの試験を受ける予定です。これは合格は難しいです。しかしこの前よりいい点をとれるようにしたいです。
今日はケンタでチキンポットパイとフライドチキンとドリンクのランチをバスでの帰り道、元私が若い頃バイトしていたお店で頂きました。仏検の試験終えて頂きました。
大学の授業課題もたまっているので、最低のは終わらせてから休みます。
ayanonさまの満月のおまじないも効果ありますのでしてからお風呂バタバタ入って寝ますね。
世界水泳の英語ボランティア面接の際も「英検準一級」と書けて少しはいいお手伝いが出来るといいな、と思っています。
来月、友人グループのメンバーさんや、管理くださっていた市の職員さんも誘って「郷家」のラーメン屋さんで忘年会が出来るといいな、と思い、皆さんの都合をラインでお聞きします。以前のフランス旅行のお話やパレットかガレットをもって、旅行の写真も持って行きたいです。皆さんの近況も伺えたらと思います。
ではまた、グルメのお話や猫ちゃんビデオ、たまにわがままですが私の愚痴もご迷惑ですが聞いて下さいませ。
母が私が夕飯に作った白菜の味噌汁を「病院でもよく白菜がでたとよ」と食べてくれました。良かったです。(^^♪
家族でやっている「おんぼろ会社」ですが私も親戚の方のお助けをお借りして大学を無事に卒業してやっていけたら、皆さんのおかげで私も育っていけたので恩返ししたいです。icon
-
from: ayanonさん
2021/11/21 20:13:37