サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ayanonさん
2022年04月21日 23時54分57秒
-
from: Yお姉ちゃんさん
2022年04月18日 01時20分31秒
icon
ayanonさま、おはようございますm(_ _)m
しばらくご無沙汰していました。
今日からまた暖かくなるそうですね。
一昨日甲状腺機能低下症の検査で採血してホルモンの検査を受けました。
先生に、また数値落ち着いたね、また3ヶ月後来てください、と言われました。
検査終わってアンティークでねこねこ食パン買いました。スライスのレーズン味です。
桜🌸の季節終わりましたね。私はスズメは、源氏物語の若紫と犬君のお話思い出すので好きです。花の蜜をスズメは食べるのは知りませんでした。
さて、今日は地元にまた、ららぽーと、という商業施設がプレオープンします。青果市場の後に出来たところで、今日は内覧会だそうです。家は小さなおんぼろの個人会社ですが、ありがたくご招待受けていて、母親や営業さんが行く予定です。
マークイズももち、より大きいそうです。私は行ったことありません。大学は先週より始まりましたがやはり英語での授業のクラスは宿題が沢山出ます。TOEICの授業受けてますが、R&Lは私は殆ど勉強してなくて、リーディングで頭がウニ、になります😅
先生方もシビアな方々が多いです。英検ばかり勉強して来た私のアタマは硬くなってるようですね。夏休み、TOEICのテスト、3回位受けるとどこかで良いスコアでるそうなのでそうします。
ネットニュースでうちとは全然違う、早稲田大学に27才で入った方が今年卒業して学位記持ってとてもにこやかにされてました。浪人や社会人生活を経て、の入学だったそうで、やはり入学時は若い人と上手くやっていけるか、悩まれたそうです。実質9年の浪人生活になったとか。私は、タイム誌講読会や通訳学校基礎クラス、個別指導塾、で8年位英語の勉強してましたね。国語は現代文ぎりぎりで勉強始めたし、数学も1Aのはしりまで、理科は地学は公式が分からなかったです。
で、東京の大学は諦めて地元の公立大を受けました。若いときに別の学科で合格した所でしたが、今度は配慮受けたけれど、残念な結果になりました。
私は親に「1年間だけ大学のための進学塾にいかせて欲しい」と言っても父親に大反対されましたが、お金かからないところを家から歩いて行ける所を見つけて時々遅刻したのもあり、私を見てくれた先生以外の講師先生や生徒さんは私がだいぶおばさんだったので、やはり変に見えていろいろ言われました。元いた大学は英語の傾向がガラリと変わり、第一志望の学部の受験はふるわずに、一つ下のランクの大学の後期日程が運良くスラスラ問題が解けてラッキーでした。
相変わらずメンタル持ちで幻聴がよく起こりますが、今年も学生課の先生に配慮をお願いして、授業を受けてます。
無事に卒業して、英語か日本語教員になりたいです。日本語教員の需要がこちらはまた出てきているようです。通訳案内士の試験も英検かTOEICで1次免除になるように1級か900点越え(後者の方がカンタンですよ、とは英検塾の先生のアドバイスです)1級は趣味、ともその先生のお話です。でも準1級やっと取れた私には1級の勉強が出来るのが嬉しいです。就職にはTOEICハイスコアの方が企業さんにはウケが良いのですが、それは若い方のお話ですね。新卒扱いは30才までだそうです。
教採は2回チャレンジして大学の卒業単位を取って一年位、科目別履修生として残って日本語教員の授業を昼間して、夜に民間の教採講座を受けたいと思います。
教職課程ではあまり聞きたくないお話をされる先生もおられますが、再履修科目では仕方ないと思っています。
私もメンタルの障がいあるし、その授業とっていいますが、未だに障がい者への偏見はありますね。
私のような生徒がいたら私は自分の障がいについて話すだろうか?分かりません。
以上、面白くないお話ばかりして、申し訳ありませんでした。
さっき、カップ麺と梅が枝餅の残りを夜食に食べました。明日の授業の宿題の前にお風呂入ります。
また、お暇がお有りのときにお返事下さると嬉しいです。
では良い一週間になりますように。icon
-
from: ayanonさん
2022年04月01日 00時20分47秒