サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: Yお姉ちゃんさん
2018年10月21日 16時35分13秒
icon
佐賀名産品を使ったワンコインランチ。
ayanonさま、皆様、こんにちは👋😃昨日佐賀移住フェスタ、のような「人生のS暮らす~SAGA」とのタイトルのワンコインランチ付きセミナーに行って来ま
ayanonさま、皆様、こんにちは👋😃
昨日佐賀移住フェスタ、のような「人生のS暮らす~SAGA」とのタイトルのワンコインランチ付きセミナーに行って来ました!
佐賀移住考えているのではないですが佐賀名産品ランチ、に惹かれて行ってきました。
上から佐賀のアスパラガス、佐賀の野菜やお魚使った南蛮漬け、蓮根と揚げ鶏のややこってりしたおかず。
後は佐賀米使った🍙おむすび。イカの塩辛、高菜漬け、青葉漬けを中の具に選べます。海苔を巻いて握ってもらいました。私は小さめのをそれぞれ三種類握ってもらいました。
後は佐賀のお酒にソフトドリンク。私は飲まないのでさがほのかのジュースに佐賀ミカンのジュース、蜂蜜レモンのジュースをいただきました。
お腹いっぱいになりました。
同級生の親友が結婚して佐賀に住んでいますが私は博多がいいなあ。
from: Yお姉ちゃんさん
2018年10月23日 01時40分22秒
icon
ayanonさま、若登勢さま、皆様、おはようごさいます。(=^ェ^=)
若登勢さま、拍手とコメどうもありがとうございました。こういうイベントは私はシティリビ○グやリトルマ○というフリーペーパーのメルマガ登録で知ります。
from: ayanonさん
2018年10月23日 00時08分09秒
icon
Yお姉ちゃん様
ふるさと納税すると、どう使ったとか、その地域のイベントやらお知らせやらのパンフが届きますよね?
それで、老人ホームがタオル欲しがってるとか、ウエス用の布を必要としているとか知って、送り始めました。
納税の手続きの仕方でも、こうしたら人目について、お金が集まるんちゃうん?とか、ネットから振り込めるようにしてよ、とか、いろいろ意見を担当者に提言しています。
「金を出すなら、口も出す」とは、日本電産の創業者、永守重信会長の言葉です。
お金出したんやから、どう使われるのか、送られてくる冊子や、HPなどで、確認をします。
佐賀県、太良町の返礼品、見ました。
100万円納税者への能面など、素敵なものがありました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
若登勢、 さちぞう、 きんぎょ1968、 Yお姉ちゃん、