サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yお姉ちゃんさん
2019年04月14日 00時12分06秒
icon
ロイヤルホストの季節限定ディナーとデザート。😊
皆様、おはようございます❗
二週間前に天神西通りにロイホことロイヤルホスト開店記念の15%オフクーポンあったので春限定メニューの「カンザスビーフステーキとチキンソテーとシュリンプ、カレーピラフのプレート」…正しいメニューの名前は忘れましたがそのようなお名前のおごちそうとデザートにこれも季節限定の苺のクレームブリュレのパフェ。これらを15%オフクーポン使って3400円と少しかかりました。今度はこちらのアップルパイのケーキセット食べてみたいです。😊
地元ではちょっと高級店のロイホことロイヤルホストは東京銀座インズ店に昨年末寄れたのですがもうオーダーストップでしたがクーポンもらいました。でもクーポンの期限内に上京の予定なかったので残念でした。
ayanonさま、銀座の資生堂パーラー銀座本店とリンツカフェ銀座店の間の間にもうひとつ高級チョコ🍫レートのお店と、落ち着きそうなお蕎麦屋さん、銀座に今月に無印良品のホテルやデリカのお店出来たそうなので良かったらお訪ねになってみてくださいませ。😊
コメント: 全20件
from: 若登勢さん
2019年04月25日 18時32分26秒
icon
ayanon様
『何かのC Mなのかしらん?』
「パッ!とさいでりあ~♪」ですね~
小林亜星さんの出てたCMです。
新興産業株式会社(しんこうさんぎょう)はかつて存在した建材会社。2003年に倒産。
懐かしのコマーシャルですね~
https://www.youtube.com/watch?v=i45CVCh5mKM
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6859535
from: ayanonさん
2019年04月25日 01時10分12秒
icon
若登勢様
なんだか、頭の中で「サイゼ〜リア〜」ってエコーするのですが、サイゼリヤとは違う、何かのC Mなのかしらん?
from: 若登勢さん
2019年04月24日 18時48分19秒
icon
ayanon様
『メニューが洋食に偏っていたような気がします。』
私がお話を伺ったのは30年ほど前ですwww
メニューも今では随分と替わっていると思います。
ですが、元々イタリヤ系のレストランですから
当時から和食よりも洋食が多かったです。
そして訂正がひとつ・・・
サイゼリアではなく
サイゼリヤ・・・ヤでした・・・。
アのイメージが・・・wwwww
from: ayanonさん
2019年04月22日 02時59分49秒
icon
らん様
私は、ご飯屋さんでゆっくり長時間は過ごさないので、子供の声は気になりませんが、男の人ばかりのとこは行かないです。
立ち飲みワインの店へは行ったことがあります。長くは過ごせませんね。
from: ayanonさん
2019年04月22日 02時55分43秒
icon
若登勢様
大阪港区の弁天町にサイゼリアがあって、入ったことがあります。
確かに安かったです。
お家ご飯がコンセプトなんですか。
メニューが洋食に偏っていたような気がします。
記憶が曖昧で、誤解しているかもしれません。
from: らんさん
2019年04月20日 19時48分01秒
icon
ayanonさま
1人で食べるのは安くって・・長く座れて・・子供ちゃんがうるさくない所がいいと思いません・・
いくら安いといっても・・立って食べるのとか・・はね・・
後男の方ばっかりだと緊張するし・・
from: らんさん
2019年04月20日 19時44分10秒
icon
若登勢さま
ココスはどんな感じですか・・・??
私の父の次男のおばちゃんが以前調理補助でアルバイトしてました・・
だから食べに行ったことがないんですが・・???
チラシ見るとおいしそう・・・
from: 若登勢さん
2019年04月20日 15時06分45秒
icon
らん様
ファミレスは一般的なレストランよりもお安いですね。
中でもサイゼリアは他と比べ格安でした。
東京に居た頃にサイゼリアを取材する機会があり、ねほりんぱほりん、とwww
サイゼリアのオーナーさんのテーマは
「自宅ですごす食事感覚」みたいな事だったと思います。当然お値段もリーズナブルな価格設定に。
一方ロイホは逆のテーマの様に思えます。
高級感で「差別化」をはかっているかと。
しかし、あくまでファミレスですから、
ファミレスのわりには高い、と言う感じですかね〜。
from: ayanonさん
2019年04月20日 02時26分09秒
icon
らん様
昨日、ロイホの前を通ったら、メニューは外には提示していませんでした。
ネットで調べてからでないと、行けませんわ。
from: らんさん
2019年04月19日 19時19分56秒
icon
若登勢さま
ロイホって高いんですか???
知らなかった・・そう言えば1人でご飯食べよといったけど・
水が全然運んでくれなくって・・「辞めます」といって食べなかったんです・・
ファミレスならどこが安いんですか??
from: ayanonさん
2019年04月18日 03時38分47秒
icon
みなさま
4/19(金)、20:12、月齢14.099
満月です。
満月時間までに、お財布でお月様をパクパクパックン!
3回、食べるような仕草をしてください。
あなたのお財布が豊かになり、あなたも、あなたの周りの人も幸せにします。
from: ayanonさん
2019年04月18日 03時34分56秒
icon
若登勢様
なるほどー。ファミレスとは言え、一人飯にも十分対応しているんですね。
ロイホは近くにあるのですが、お値段を調べてからでないと、入りにくいですね。
from: 若登勢さん
2019年04月17日 23時19分01秒
icon
Yお姉ちゃん様
ロイホはファミレス高級店ですね。
ファミレスが増え出した頃は、
今ほどお値段が高かった記憶は無いのですが、それでも他よりは値段設定は上だったと思います。
今はどこのファミレスもフリードリンクコーナーになっている様ですが、
以前はカウンター席でした。
仕事帰りに1人立寄り、遅い夕食を済ませていた思い出があります。
最近では全店禁煙化が推奨され、喫煙者の私は行けなくなりました。
辛うじてデニーズは分煙を維持していますが、九州には無い…ですwww
デニーズ大好きの私としては悲しいです。
from: ayanonさん
2019年04月14日 23時13分46秒
icon
Yお姉ちゃん様
「無印良品のホテル」って?
興味があります。
ロイホは家の近くにありますが、2回くらい入ったくらいかなあ?
子供達が小さい時は、姉、妹は、よく利用していたみたいです。
駐車場も広いので、車の人に便利です。
from: らんさん
2019年04月14日 17時15分54秒
icon
Yおねえちゃんさま
ロイホって・・おいしそうな食べ物があるんですね・・・
私1回も行ったことがないんです・・・
ロイホに・福岡から東京も遠いと思うんですがなれていらしゃるんですね・・
from: ayanonさん
2019年04月25日 20時11分11秒
icon
若登勢様
おおお!そうでした。
不動産屋の広告でした。倒産しましたか。インパクトのあるCMでしたね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
かなぴぃ、 さちぞう、 Yお姉ちゃん、 若登勢、 きんぎょ1968、