キユーピー マヨネーズ ラウンジ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: R.Mさん
2021/09/04 06:48:20
icon
野菜が高いです
お買い得品もあるのですが野菜が高くたっぷり食べられません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 88
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 57
icon拍手者リスト
サミー、 房総半島、 honey、 はらぺこ、 あへ、 ユーリのノンナ、 sabakann、 akatonbo、 Y、 ゆみちん、 ぱぴょ~ん♪、 野うさぎ、 チアみぃ、 もえ、 琳葉、 バニラルル、 あひるん、 マイロ、 ぴろり1950、 さく、 めめ吉、 しばくろ、 ラベンダ-、 ぷうじろう、 koko、 こうこ、 さいちゃんです、 ベリー、 minnminn、 無病息災、 こみちゃん、 yu、 ぽんぽん、 そらまめ、 ひと、 大和アサヒ、 えへ、 次郎鴨、 ひじき、 NATSU、 フェンディ、 ieyasu、 マジョラム、 aiko、 ちょこりん、 akiakiakimi、 けいちゃん、 あきのまま、 チアスマイル、 トクちゃん、 マリア、 くまちゃん、 Knkk、 みかん修行僧、 草取り名人、 ちいはし、 マツクマツク、
-
コメント: 全88件
from: マリアさん
2021/11/23 22:52:00
icon
こんばんは~
これから、お鍋🍲などで
野菜を使う機会が増える
のにイジワルですよね😂
他、ガソリン、灯油
電気料金、ガス料金
タバコ🚬も上がって
来年は、どんなかな?
いつも節約を考え
ております。😂🍀
from: バニラルルさん
2021/10/16 00:50:02
icon
野菜、実家やら友達からもらってます。
ネギ・玉葱・茄子・ピーマン・ミニトマト・紫蘇・🥕・ズッキーニ
さやえんどう・インゲン豆・椎茸・ジャガイモ・等など
from: あひるんさん
2021/10/06 11:09:19
icon
高いですね。
天候不良だった地域もあり生産者の方も大変だったなと思います。
298円のほうれん草より198円の小松菜、178円のサツマイモより1パックで198円のじゃがいもなど似た野菜で価格が安い方を選んだりしています。
from: マリアさん
2021/10/05 18:34:09
icon
野菜が高いのに食べたくなる
のは、なぜ?どうして?
考えたら~安い頃は食べていな
いような。カットされた野菜サラダ
を購入してましたが~。
秋、冬こそは野菜が活躍する
お鍋🍲、お鍋、お鍋~
すき焼き食べたいですね🍺😊🍀
from: マリアさん
2021/10/02 04:47:25
icon
本当ですよね。以前と比べて
じゃがいも、玉ねぎが小ぶり
ですよね😂哀しい~(涙)
野菜が高くなれば、お鍋とかも
考えますよ。
小ぶりの高い野菜😂
オバ、オバ~小ぶりのオバちゃま
がっくり⤵⤵😂🍀
from: ぷうじろうさん
2021/09/27 22:02:26
icon
全体的に高いですね。スーパーの見切り品や特売狙って頑張ってるので、モロヘイヤや春菊、小松菜が1束30円、ニンジン3本60円、ネギ5束60円など激安で手に入れてはいるものの、特売で手に入るのは偶然なので、なかなかメニューを決めるのが難しくなりますね。
from: minnminnさん
2021/09/25 20:06:20
icon
私の住んでいる所は野菜処ですが
それでもビックリするほど高いです。
直売所のほうが安くて新鮮で当然日持ちがします。
最近国内産の冷凍野菜も使っています
from: マリアさん
2021/09/25 18:50:11
icon
私の近所のスーパーでは
長ネギをB級品として形が悪い
不揃いのを安く販売してました。
家庭菜園者も、このスーパーに
売り込みが出来たらしいのです。
個人で作って販売しては、
客が付かないですから有りがたい
お話でしたね。私も購入しました。
特別、悪いとも思いません。
ある、タクシーの運転手さんが
畑で沢山の長ネギを栽培していて
よく、そのスーパーで買い取り
してくれたそうです。
地元~愛❤ですよね。当時の
スーパー経営者は、地元の出身
でしたから。現在は別のスーパー
になり、経営者も変わりました。
今のスーパーなら、たぶん
B級品どころか、クリスマス
ケーキさえ置かないとかモロモロ~
今日も、野菜を購入したけど
家族が購入したので😅
人参3本入りが178円
じゃがいもメークインは一袋で198円
ぶなしめじ2つ入りが158円
普通ぐらいですか?レタスだけ
高値なんでしょうか?
私は変化が分からないです😊🍀
シチューを作りたいですね~🎶
from: 無病息災さん
2021/09/25 09:38:43
icon
まったくその通り、TVの番組ではさんまが高いので、大根が売れず、生産者の人がトラクター使って潰していました。
そういう野菜を自治体が買い取って、生活困窮者にわけたりスーパーでの価格が安価になるような事をすれば、フードロスが少しは、解消されるのになぁと思いました。
また、スーパーも形のいいものばかり売らないで、形の悪いものも店頭にならべたらと思います。
さて、我が家でももやし等の安い野菜ばかり買ってくるので、やや碧碧としています。
from: マリアさん
2021/09/19 17:58:49
icon
私は、このような時こそ
乾物を利用してますよ。
以前には干し大根を徳用サイズ
で購入してました。あと、産地
をこだわらないのでしたら、
干し椎茸~😊🎶あんまりデカい
椎茸もありましたが~?本物?
ぬぁ~んて疑うと何にも食べれ
なくなりますからね~わお×2
自分自身でも、前には長ネギを
カットした物をビニール袋に
小分けして冷凍!ワカメなども。
そうすると、後で味噌汁の具や
酢の物に使う具に出して作り
やすいですよね?ミョウガも
もやしなども冷凍しますよ~♪
もやしは解凍後は少しフニャ
フニャ~してますが無いよりは
ましですね。🍜りゃ~めんに
どうぞ~わお×2😊🍀
from: 湯村温泉さん
2021/12/04 13:22:27
icon
わたしの地元では野菜が安くなってきています✨
キャベツやブロッコリーが98円とか(^ ^)
今だけなのかな😅
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
房総半島、 honey、 はらぺこ、 無病息災、 あへ、 くまちゃん、 koko、 ieyasu、 ユーリのノンナ、 マツクマツク、 R.M、 ちいはし、 湯村温泉、