おしゃべりラウンジ>掲示板
コミュニティをご覧いただいているみなさまへ
大切なお知らせです。
誠に勝手ながら、「日清製粉ウェルナ ファンクラブ」は、2025年5月30日(金)13時をもって運営を終了させていただくこととなりました。
運営終了に伴う、ポイント、会員情報などのお取り扱いにつきましては、以下をご確認ください。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぽぺっとさん
2018/11/25 02:29:24
icon
ラザニア、どうやって作ってますか?
高いですよね、普通にw
最近は下茹でしなくても使えるラザニアもあったりしますが
手間暇の面倒さと材料費を考えたら食べに行くか、ピザ宅配のサイドメニューで出前とるか、デパ地下で買った方が安上がりなくらい。
でも春巻きの皮でも作れます。
ポイントは茹でずに牛乳に数分浸すって事です。
同じ理屈で四角いシュウマイの皮でもライスペーパーでも使えます
(浸す時間は素材によって加減して)
後は普通にミートソースとホワイトソース重ねればいいんですが
私はホワイトソースは使いません、重過ぎるので。
生クリームに粉チーズとシュレッダーチーズを混ぜてとろみをつけたものを重ねます。
その方がどろどろこってり重たいラザニアより美味しくて簡単だからです。
コメント: 全8件
from: ごうくんさん
2018/11/26 19:58:41
icon
さっそく今日の夕食に作りました(o^^o)
市販のパスタソースに、玉ねぎとひき肉、人参、ジャガイモを加えて作ってみました。
餃子の皮がしっとりして、おいしかったです!!
これはリピートします✨
教えていただき、ありがとうございました😊
from: ぽぺっとさん
2018/11/25 16:26:51
icon
ごうくんさん
いつもコメント&拍手ありがとうございます。
餃子の皮だと丸くて薄いので牛乳にはくぐらせる程度で大丈夫だと思います。
作ったら感想きかせて下さい。
個人的には1.4mmの細麺スパゲティーを水漬けにしてラザニア代わりに敷くのを考えています。作ったらトピック出して報告します。
from: ごうくんさん
2018/11/25 14:40:11
icon
ラザニア、家では作ったことありませんでしたが、ぽぺっとさんのこのトピックを見て、作りたくなりました(^_^)
今度餃子の皮でやってみます!
from: ごうくんさん
2018/11/30 10:52:46
icon
ぽぺっとさん
こちらこそ、教えていただきありがとうございました😊
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
くまちゃん、 ooana、 ごうくん、