おしゃべりラウンジ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 日清製粉ウェルナ ファンクラブ スタッフ さん
2024年02月26日 11時20分03秒
icon
日清製粉ウェルナでつくったよ♪みんなのレシピ☆
みなさん、こんにちは!
「日清製粉ウェルナ ファンクラブ」スタッフ りなです。
こちらのトピックでは、みなさんからの「日清製粉ウェルナでつくったよ♪」の投稿を大募集します!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
日清製粉ウェルナでつくったよ♪みんなのレシピ☆
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴・∴‥∴‥∴‥∴☆:*:★
日清製粉ウェルナの商品を使って料理をつくったら、ここで報告しましょう☆
つくった料理の写真、使った商品の商品名(できればパッケージの写真も)、レシピの説明(使った材料や作り方)、「うまくできた!」「次はこうしようかな」といった感想や発見したこと...などを投稿してくださいね♪
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/8yt7
▼コメントと写真の投稿方法の確認はこちら
https://cs.beach.jp/scu/28js
日清製粉ウェルナの商品を使ってつくった料理なら何でもOKです!
朝食や昼食、夕食、おやつ、お弁当...などなど。
アレンジレシピやひと手間加えたレシピはもちろん、商品に記載の手順通りにつくった料理もよいですね^^
「ウェルナでつくったよ~」と日記をつける感覚で、お気軽に投稿しに来てください♪
毎日でも何度でも投稿大歓迎です!
▽「日清製粉ウェルナ」商品情報はこちら
https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/
日清製粉ウェルナでは、「日清」、「マ・マー」、「青の洞窟」、そして他にもいくつかのファミリーブランドを展開しています。
商品のパッケージにある「日清製粉ウェルナ」の文字や「Welna」のマークが目印ですので、ぜひ探して使ってみてくださいね^^
\「タグ」をつけて投稿しよう☆/
<タグの付け方>
コメントを投稿するときに「タグを追加する」スペースに、投稿の内容と関連したタグを入力します。
たとえば、「#マ・マー」とタグを付けておくことで、同じタグがついたコメントを後から簡単に検索できて便利です♪
手順は簡単!
「タグを追加する」の欄にタグ付けしたいワードを入力していくと、候補として出てきます。
入力してクリックすると、自動的に#がついてタグ化されます。
報告の際には、「#日清」「#マ・マー」「#青の洞窟」などのタグを付けて投稿してくださいね☆
\みんなはどんな料理をつくっているかな?/
「今日は何をつくろうかな~?」と迷う日は、他の方の料理をヒントにしてみましょう♪
そして、「おいしそう!」「参考になった!」と思うコメントには、ぜひ拍手や返信コメントを送ってくださいね。
ここでのやりとりが、みなさんにとってレシピのガイドになりますように^^
\「レシピガイドつくろうプロジェクト」を開催中!/
期間中、こちらのトピックに1回以上、日清製粉ウェルナの商品を使った料理と写真をご投稿いただくと、「レシピガイドつくろうプロジェクト 参加証バッジ(画像データ)」をプレゼントします^^
また、参加証バッジを獲得された方の中から選考で、特別なバッジのプレゼントも...!
今すぐご参加ください♪
▼「レシピガイドつくろうプロジェクト」の詳細はこちら
それではみなさんからのコメントを楽しみにお待ちしております♪
(「日清製粉ウェルナ ファンクラブ」スタッフ りな)
--------------------------
※投票・投稿には「日清製粉ウェルナ ファンクラブ」への登録(無料)とログインが必要です。
※メールでこのメッセージをご覧の方は、当トピックにアクセスしてご投稿ください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 442
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 151
icon拍手者リスト
ひまわりママ、 yoshinoriyoshinori666、 mama、 たんたんだんごちゃん、 マチルダ、 だあきち、 ぴろりんゆぅ、 おはぎ、 ミドリガメ、 keiha、 真実のダーリン、 あや、 ★ぐりこ★、 テルチャン、 まーろん、 みはーちゃん、 すうどん、 ぴーたろう、 やよ、 みのりん、 れんじ、 オク、 カルテット、 ちゃ、 てら、 万年おじさん、 まゆまゆ、 こうこ、 くりゆみ、 えりぽむ、 グルメくん、 つるちゃん、 ぷるねら、 オレンジ、 candy、 草取り名人、 ccc、 やまちゃん、 おおらん、 三毛猫、 ちゅうきちくん、 mansun、 mm、 けんけん。、 カヤック、 リッキー、 翼が欲しい虎、 とみー、 タラリラリンチャム、 ひろみ、 とんためこ、 リアル推しの子、 遊佐、 えびまよ、 BLACK & MILK、 よっこ、 minnminn、 かなこ0304、 野うさぎ、 ふわり、 肩ロース、 織、 たか、 しゅせんどぅー、 gumgum、 くりーむちゃん、 ともきー、 ミック、 ぽっちゃりん、 まな、 うさポンとうさピイ、 めがっぺ、 ゆん、 まあ~さん、 官兵衛、 ケロ、 クロハ、 はらぺこ、 Honesta!、 さく、 ルミ、 Hinako、 きのこ、 ミミミミ、 moko2020、 mimi、 lamp、 よこーた、 niyan、 dori、 珈琲豆、 りんご、 カンタダ、 ふなきち、 myu、 フルーツ、 まるこ、 さくらんぼう、 りりる、 ボタンインコ、 ココロ、 ひと、 ゆず、 mika、 ぽんぽ、 sawa、 やっち、 ふみみん、 akiakiakimi、 sarisari、 いちごの小春、 トクちゃん、 ミエチッチ、 いちりん、 くぅちゃん。、 美味しいパスタ、 ai、 ichi、 さるぼぼっそ、 ブルーデージー、 きいろ、 ちいはし、 かすみそう0103、 ホタル、 happyfeelll 、 けんたまま、 ちょびんちゃん、 jun.ikuta、 みいちん、 マロンウッド、 マツクマツク、 さいちゃんです、 nosmile、 sirotibi、 スノウドロップ、 モルモット、 チョコぷりん、 ミドリガメ、 りん、 そらまめ、 むこう、 チアスマイル、 甘いミカン、 くまちゃん、 teruteruwasi、 ベロベロベロ、 つばき、 鈴木ママ2、 クワガタ、 Biz、 たもちゃん、
-
コメント: 全442件
from: らんまさん
2025年02月19日 22時14分49秒
icon
★料理や使った商品の写真★
1)使った商品名、レシピ:日清カメリア、チーズと山椒のパン
2)つくった感想や発見したこと:
ちょっとスパイシーなパンが食べたくて、チーズと実山椒、山椒の粉、青ネギをいれたパンをホームベーカリーで焼きました。
思っていたよりも山椒の香りはしませんでしたが、実山椒がアクセントになって美味しかったです!
from: ちいはしさん
2025年02月19日 09時09分01秒
icon
★料理や使った商品の写真★
「ホウレンソウとマイタケのクリームスパゲティ」
1)使った商品名、レシピ:
「日清 クッキングフラワー薄力粉麦粉」
フィットチーネ・・・・110g
ハーフベーコン・・・・1パック
玉ねぎ・・・・・・・・100g
ほうれん草・・・・・・1/2束(100g)
ミニトマト・・・・・・5個
マイタケ・・・・・・・1/2株
クッキングフラワー・・大さじ1程度
牛乳・・・・・・・・・300ml
コンソメ顆粒・・・・・小さじ1
オリーブ油・・・・・・大さじ2
ベーコンは1cm幅に切り、玉ねぎは薄切り、ほうれん草は2cm長さに切る
ミニトマトは半分に切る
鍋に水を沸かし、沸騰したらスパゲッティを表示時間より1分短めにゆで、ザルに上げて水気をきる。
フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、ベーコン、玉ねぎを入れて炒める
しんなりしたらほうれん草とミニトマトを加えて炒め合わせ、全体に火が通ったら、クッキングフラワーを振り入れて1分ほど炒める
牛乳とコンソメ加えて煮立たせ、1分ほどとろみがつくまで煮る
ゆで上がったスパゲッティを加え火にかけソースにしっかりとからめる
2)つくった感想や発見したこと:
今回はフィットチーネを使いました。
ミニトマトはクリームスパゲティにミニトマトはあまり使わないかもしれないと思いましたが使ってみても美味しく仕上がりました。
クッキングフラワーは片手で取って直ぐ小麦粉が気軽に使えてとても便利です。
from: らんまさん
2025年02月18日 13時35分34秒
icon
★料理や使った商品の写真★
1)使った商品名、レシピ:バイオレット、アジフライ
2)つくった感想や発見したこと:
鯵をさばいて冷凍しておいたものでアジフライを作りました。
ちょっと解凍が不自由分だったのと揚げを家族にまかせたら、ちょっと油っぽくなってしまいましたが、まあまあおいしかったです
from: おはぎさん
2025年02月17日 14時17分44秒
icon
★料理や使った商品の写真★
1)使った商品名、レシピ:焼きドーナツ。小麦粉を使いました。
2)つくった感想や発見したこと:揚げないドーナツ。
from: ちいはしさん
2025年02月17日 08時11分31秒
icon
★料理や使った商品の写真★
「ショートパスタと豆のサラダ」
1)使った商品名、レシピ:
「マ・マー サラダマカロニ」
「マ・マー 早ゆで1分30秒 クルル」
サラダマカロニ・・・・・・・50㌘
クルル・・・・・・・・・・・50㌘
桜型パスタ・・・・・・・・・20㌘
スナックエンドウ・・・・・・1袋
タマネギ・・・・・・・・・・小1/2個
ミックスビーンズ・・・・・・1缶
タマネギドレッシング(市販)・大さじ5程度
塩・・・・・・・・・・・・・・適量
スナックエンドウの筋を取っておく
湯1リットルに小さじ2杯くらいの塩を入れてサラダマカロニを茹で、3分半でサクラパスタを、6分半経ったらクルルとスナックエンドウを入れて1分半茹でてザルに上げる
タマネギは薄切りにして軽く塩をしてしばらく置いて水気をぎゅっと絞る
スナックエンドウを取り出して3サヤくらいを二つに割いて飾りように取り置き、残りは斜め半分に切る
ボウルに入れてショートパスタとミックスビーンズを入れてドレッシングで和える
2)つくった感想や発見したこと:
普段はサラダマカロニも豆もあまり使わないので思いついてショートパスタと合わせました。
今回は市販のドレッシングを使ったので簡単に美味しく食べられました。
from: おはぎさん
2025年02月17日 03時30分19秒
icon
★料理や使った商品の写真★
1)使った商品名、レシピ:小麦粉。カレー風味のクッキー。
2)つくった感想や発見したこと:チーズ味にしても美味しい。
from: おおらんさん
2025年02月17日 01時53分22秒
icon
★料理や使った商品の写真★
1)使った商品名、レシピ:とろーり味噌汁
皆さんのご家庭のお味噌汁に味噌をといてから振りかけるだけ。
2)つくった感想や発見したこと:
冬場は冷めるのが早いので良く入れます。
日清 水溶きいらずの とろみ上手
のど越しもよくなります。具材を細かくすれば、誤嚥防止にも。
お澄ましや、スープにも使えます。
湯に溶かすタイプは、一旦おなべにかけないといけないですが。おすすめですよ。
from: ちいはしさん
2025年02月13日 19時19分24秒
icon
★料理や使った商品の写真★
「豆腐のミートソースグラタン」
1)使った商品名、レシピ:
「マ・マー ミートソース」
マ・マーミートソース・・1袋
木綿豆腐・・・・・・・・1丁
粗挽きソーセージ・・・・3本
とろけるチーズ・・・・・適量
エリンギ・・・・・・・・1パック
アサツキ・・・・・・・・適量
耐熱容器・・・・・・・・2個
豆腐はキッチンペーパーにくるんで重しをして水切りし、食べやすく切る
ミートソースは湯で3分ほど温める
エリンギは横に5㎜程度に切って耐熱容器に入れて電子レンジで3分ほど加熱する
粗挽きソーセージは斜め半分に切る
グラタン皿等に豆腐と粗挽きソーセージ、エリンギの半量ずつ入れてミートソースとろけるチーズをのせてオーブントースターやオーブンなどで色づくまで焼く
アサツキなどあれば散らす
2)つくった感想や発見したこと:
豆腐だけでも美味しいのですが、食べ応えが欲しいから粗挽きソーセージとエリンギを入れました。
豆腐だけだと、スプーンですくって使えば包丁やまな板いらずで作れて手軽です。
from: らんまさん
2025年02月08日 14時59分27秒
icon
★料理や使った商品の写真★
1)使った商品名、レシピ:ホットケーキミックス極もち 抹茶のホットケーキ
2)つくった感想や発見したこと:
抹茶のスイーツが食べたくて、ちょうど抹茶があったので作りました。
ホットケーキに抹茶を混ぜただけですが、美味しかったです!
それから、「レシピガイドつくろうプロジェクト」に参加したことを忘れていました。
メールの埋もれていて気付きました。遅くなりましたがまめに投稿させていただきます。
本当にすみませんでした
from: ちいはしさん
2025年02月07日 09時07分03秒
icon
★料理や使った商品の写真★
「洋風麻婆豆腐」
1)使った商品名、レシピ:
「日清 水溶きいらずのとろみ上手 簡単調理用」
・・・・・
ミートソース・・・・・・・300㌘
木綿豆腐・・・・・・・・・1丁
ミニトマト・・・・・・・・5~6個
一口モッツァレラ・・・・・1袋
コーン・・・・・・・・・・100㌘
水・・・・・・・・・・・・100cc
顆粒コンソメ・・・・・・・小さじ1
水溶きいらずのとろみ上手・大さじ1程度
豆腐はキッチンペーパーにくるんで重しをして水切りして食べやすく切る
ミニトマトは横半分に切る
フライパンにミートソース、水、顆粒コンソメを入れて一煮立ちさせる
豆腐とミニトマト、コーンを加えて火を通し好みのとろみになるように、水溶きいらずのとろみ上手を振って混ぜる
一口モッツァレラチーズをちらして蓋をして溶けてくるまで火を通す
2)つくった感想や発見したこと:
先日作ったミートソースをリメイクしました。
水溶き片栗粉を用意しなくても振り入れて混ぜるだけでとろみがついて嬉しかったです。
取っ手が取れるガラス製のフライパンで作ったのでテーブルにフライパンサーブしてこれも洗い物が減って気軽に食べられました。
from: くみこさん
2025年02月06日 23時11分20秒
icon
★料理や使った商品の写真★
1)使った商品名、レシピ:
パスタサラダ
2)つくった感想や発見したこと:
パスタ、ツナ、玉ねぎ、マヨネーズ、塩コショウ、を混ぜて出来上がり。
from: さくらさくらさんさん
2025年02月04日 22時31分44秒
icon
★料理や使った商品の写真★ 昔懐かしい一銭洋食
2)つくった感想や発見したこと: ウエルナのお好み焼き粉。何となく駄菓子屋で幼いころ食べた簡素な一銭焼きが食べたくなり、作りました。もやしが具であっさり醬油味です。
from: ちいはしさん
2025年02月20日 11時45分01秒
icon
★料理や使った商品の写真★


「白ネギとしらすのスパゲッティ」
1)使った商品名、レシピ:
「マ・マー 1.4㎜ 5分 800㌘」
スパゲッティ・・・・・・・・100㌘
白ネギ・・・・・・・・・・・1本
しらす・・・・・・・・・・・1/2パック
カイワレダイコン・・・・・・1/2パック
パスタソース・・・・・・・・大さじ2強
オリーブオイル・・・・・・・適量
スパゲッティは表示通り茹でる
白ネギは斜めに太めの薄切りにする
カイワレダイコンは根を切っておく
フライパンに油をひいて白ネギを入れて強めの焼き色をつける
ゆで上がったすぱりをフライパンに入れて市販のごま醤油ガーリックパスタソースを絡めて器に盛る
しらすとカイワレダイコンをのせていただく
2)つくった感想や発見したこと:
白ネギだけでも美味しいのですが、思いついてしらすとカイワレダイコンを使いました。
カイワレダイコンを初めて生のままスパゲッティに使いましたが美味しく食べられました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
さく、 さいちゃんです、 saaaaa、 ピカチウ、