このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2020/03/31 18:45:27
-
from: タカトンボさん
2020/03/31 16:33:19
icon
テクニカル・ポイント
『 パターンとコンボ において』
こんにちは
これが、どういう点でパターン化で
どの点でコンボなのか?
それは、抽象的に 致します。
それは、昨日と本日、対戦された方に、
その 速さと空中コンボ などを含めると
勝敗の行方 に 気 が 行き過ぎて
良い意味 で 想定外の技 が 欲しい
と思えた点です。
達人レベルは、確かにスキがないですが、
その点で いくつかの対策 を 踏まえた技
を繰り出してくるので、完成した戦いを
仕掛けてきます。
それは、CPU戦やオンライン対戦 に
おいても コンボやある技に頼る事 のではなく、
幅広く熟練していく使い方 が 問われる と考察いたします。
その点で 勝敗の行方 は分かりませんが、
良い意味で 正直な勝敗の差 と その後による成長劇 が
垣間 見てこそと思います。
自身の場合もそうです。
本当は、後手とパターン化が嫌なので、
どうしても 寸先で交わすか当たるか当たらないかの間
が重要ですが、ちなみにリーチと速度の強弱が武器です。
それで今までの戦い方による良し悪しを踏まえると
その方にしか 見えてない点や欠けている点 が 見える
と 考察 します。
本当に良い終わり方ですけど、有難う御座います。- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/03/31 12:34:21
icon
『1.サブリーダーの姿勢で向き合う事』
これは、職種や大手企業でも御馴染みと思いますが、
その大黒柱と成す方が見受けられると思います。
その方の姿勢が繁盛店に担う方とお見受け致します。
ある意味では 抽象的 ですけど、
そのレクチャーにおいて 引継ぎと個性差の発掘 が
重宝 いたしますが 私生活の過ごし方 に
破談がよぎる行為 を 改める事 に 直面し 新しいスタイル を
開拓する 意味合い・・・いい意味において
その為、多くの事 を 学ぶ機会 が巡っても
メモ取り や 消化し切れない事 もあります。
その点において、
振り返る事 と 正す点 が見えてきたら、
いい社会人 を 目指す事 は 悪くない と考えます。
その点において、
厳しさとは!? 周囲と自身 を錬磨して、
いい点を飲み込み 悪い点は修正や方便 で
良いビター で攻めてください。icon
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/03/31 12:21:02
icon
発見の知恵:リストにおいて・・・1⃣
■主な内容:リストまでの経緯と見方にて
1.サブリーダーの姿勢と向き合う事 2.正直な状況 3.趣味と実績
4.料理の重要性とは!? 5.苦手を支援的に 6.自主的な行動とは!?
お早う御座います。
本日より、リストの出し方よりも
それまでの段階を語るブログです。
その点で、語りたいと思います。
よろしくお願いします。- 6
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/03/31 10:10:27
-
from: タカトンボさん
2020/03/30 22:26:18
-
from: タカトンボさん
2020/03/30 14:42:15
-
from: タカトンボさん
2020/03/30 12:33:54
-
from: タカトンボさん
2020/03/30 12:19:39
-
from: タカトンボさん
2020/03/30 10:36:54
icon
対戦告知:引退試合
日時:3月31日・・・午前中~コントローラーが壊れるまで。
E-競技:VF・EVにて
こんにちは
引退試合に入ります。
色んな方々にご迷惑をお掛け致しましたので、
それ以外に交代を行うのは、自身が宣言すればいい
と踏み切る事に致します。
鉄拳7とVF・FS&VF・EVの3種目を
引退いたす事に致します。
時間は、思いっきり行いますので、
宜しくお願いします。- 1
- 0
icon拍手者リスト