新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

オールファイブの世界

オールファイブの世界>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!

3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]

★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から

サークル内の発言を検索する

  • from: タカトンボさん

    2018/06/09 20:51:51

    icon

    対戦への軌跡

    【VF】より

     こんばんは
    これは、振り返る点は、バネにする事
    納得のいく勝ち方こそが、お互いに・・・(o・_・)b

     自身の場合、この歳になっても悩む点が
    現状の打破こそ が 重要と考える事。
    それは 自身 や 対戦相手 も踏まえてに成ります。

     1度、=4=の時に、かなりの凄腕に会った際に
    その勢いが止めれるか!?だったのです。
    それは、自身とは違う戦いスタイルで、考える事があり、
    その動き が 今の自身でも考える点 でした。

     自身も 技 を 把握していなかった点 もあり、
    かなり 悩む動き でした。
    それは、各スタイルによっては、フィットするスタイルが
    合う事もあり、完全なる虚を突かれた時が・・・納得。

     昔は、悪い姿勢の時もあって、色々と考えた末、
    従来の1試合消化の姿勢で望むように至ります。

     そこからだったのです。
    従来通りに動けるようになってから・・・(゜_゜:)
    そこで悟ったのが 冷却期間 と 昇華期間 。

     コマンド通り ではなく 直感の動き に
    切り替えた事もあります。
    それは その時に合う技 ・・・ !!

     今は、オンライン上での対戦者として行っている友人も居ます。
    ですので かなり手強い からです。
    ライターの方とも対戦していると思います。

     その点で 擦り切れる時は 休息をお忘れなく・・・(・_・)>

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件