このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2019/02/19 12:49:43
icon
TRPGの覚書
【独自シナリオシート】より
お早う御座います。
シナリオシート(清書版)において
これは 個人差による千差万別 がある為
参考的に 片隅に とどめて下さい。
判り辛い点は シナリオ進行 と その場面順番 。
これを作るのに 十年以上見続けていますし
マスターする際に 初めて見る方 が プレイできる様 に
何が必要なのか? これを考える事 にしています。
コンベンションでのGM歴 は 離れていますが、
それでも 見ている方 が ”やって見たい・・・”と
思って下さる と 幸い です。
■書面構成の手順において
1.表紙とシナリオ名
2.各プレイヤーの状況場面
3.シナリオの粗筋とGM”(ゲーム)マスター”(ここではRL”ルーラー”)の在り方
4.シナリオの進め方とRLへの諸注意
5.各情報判定による伝達内容
6.各シーン場面と内容と順番
7.クライマックス”RL的には戦闘以外もあるかも・・・”
8.エンディング”印象的な場面”
9.各プレイヤーによる感想や製作者の声など
10.NPCとゲストデータ
以上に成ります。
自身もストレスに成っているのでしたら、流して下さい。
良くも悪くもありますので。
こんな感じですと、省きづらいかもしれませんが、
気づいて行く 書類作り で行っています。
ですので その項目 が増えて行くのは・・・納得いくと思います。
その分かかりますが 自身もWORDによる作り方 を
御社(FEAR)のシナリオを参考に行っています。
時間は、掛かりますが熱意が生まれればいいと考えています。
何かのご参考に成れば、と思います。- 0
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全0件