このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2019/03/05 15:08:26
コメント: 全2件
from: タカトンボさん
2019/03/06 17:12:38
icon
【VF=FS=】にて
■Gボタンの操作利点
以下の点にて
・側面移動(背後も含む)後の方向転換
・P or Kボタンのキャンセル可能
・コンボ入力途中で”Gボタン入力後”に
別の技入力可能?
・Gボタン(上段中段の防御可能)or↓+G(下段防御)
・Gボタン中に十字キーコマンドも可能・・・熟知が必要。
・移動中に”Gボタン入力後”即、停止&防御へ
▼Gボタンの対抗策
・P+G(上段中段の投げ技) or 十字コマンド→P+G
・上中or下段の身体に対しての攻撃技
・一部の流派には 無敵技 or 崩し技 がある事
こんなところに成ります。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/03/06 19:34:55
icon
【対戦する理由】

自身も含めてですけど 碁盤 を通して 躍進的な成長劇 が
見えてこそと思うのです。
ご存知の方は、右側の方に成ると思っているのです・・・(o・_・)b
そういう意味では 出来る人&インテリ&ガッツある方 が すべて
イコールでないと 難しい と思います。
それは、リストと実体験(現場or仕事場)の環境状態 を
石橋を叩く感じ で 行う方 が 板に付く のです。
その上で ゲームの碁盤 は 極限状態 にならないと
判らない点があり 考える事 もあります。
自身もどうなるのか分からないのですが、
その点で 物知りである方 が 良い と思います。
そういう事なので、かなり枷”カセ”に成りますが、
頑張れたら幸いです。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト