新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

オールファイブの世界

オールファイブの世界>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!

3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]

★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から

サークル内の発言を検索する

  • from: タカトンボさん

    2019/04/15 16:56:47

    icon

    対戦への軌跡

    【VF=FS=】
    拳豪道場 より

     お疲れ様です。
    上には上がいる・・・という印象。
    1万回以上されている方に
    初めてお会いしました。

    でも不慣れと言うか未熟で、自身が。

     それ以外に空中コンボが多かったので
    これを無しにする事が先決ですね。

     そう思いました。・・・どうするのか?
    これは本当に練習する意味合いがあります。

     そう思いました。

    追伸
     MAXで、お願いします。
    その状況でないと決まらない技がありますので。
    次回と練習を積み重ねて、行います。

     そしてアレンジコンボも。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: タカトンボさん

2019/04/17 13:18:24

icon

【カラーの種類】

 お疲れ様です。
自身の持ちキャラですけど、
A(白とダイダイ色)タイプとDタイプ(金色のヨコスカジャケット)
が御座います。

 前者は、女性的なので、変えようと思います。
それ以外に以前のカラーの際に
自身のCPU戦があると思います。

 そういう点で対戦する場合があります。
自身も分身と対戦した経緯があります。

 その事よりも これから腕を磨いて下さい。
自身も磨いて行きますので、楽しみにしています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: タカトンボさん

2019/04/16 23:41:47

icon

【アレンジコンボ表】

 こんばんは
約束通り、コンボ表の記載いたしました。

 この表は、御分かりと思いますが、
ジャッキー・ブライアントの技表を
覚えている範囲を組み合わせたコンボ表の一部。

 そういう意味では、
自身なりに記載したコンボ技です。


 コマンド技には癖がありますが、
十字キー&各ボタン で 組み合わせを。
その続きは、編み出して下さい。

追伸
 記載内容≠連撃コンボ では有らず。
ですが、ただ一方的に行うのでなく、
 その魔 を踏まえて アレンジ を
お願いします。

それは、この表を 忘却しても良い ので
 とっさの判断 で 浮かんだ技=必殺技 と
考察いたします。
 
 上の技表は、無しに致しました。
それは、見つけた方に損なうと改めました。
以上に成ります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: タカトンボさん

2019/04/15 20:49:41

icon

【ヴァーチャファイターシリーズ】にて

 色んなゲームをプレイして振り返ると
姿勢で接するゲームの1と2位を考えるゲーム。
と思っています。

 それは、相手の技量が見えてくるので、
どうしても手を抜いている?もしくは、様子見。
後者が多いと思うのですが、如何でしょうか?

 ちなみに、他社のゲームでは
『鉄拳』『ストリートファイターⅡ』『デッドorアライブ』など
もプレイしていた時もあり。

その点で考えたのが、プレイ環境=状況と見るのです。

 その点で、姿勢で接する理由と致しましては・・・(゜_゜:)
プレイ前とプレイ後によって正されて帰宅。
そういう私生活を思っていたので。
そういうものと思っていました。

 自身も含めて、自身と対戦された方へ
どう思われているのか?悪く思われる傾向なので。
どうしてもお聞きする機会がないので。

 その点で、正直な評価が要であり、
次回の対戦からの躍進劇が見える事で満足しているのは、
自身だけでしょうか?

 その点で、まだ躊躇していても”その状況”が
来れば、切り替えてキレの良い技に納得できれば、
良いと思うのです。

 と考察するのです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト