このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2019/08/10 12:39:23
icon
牙城の翻訳:2020
こんにちは
かなり出遅れています。
今、単語帳へのメモ書きを行う際に
先ずは、以下の記述チェックにて
1・・・メモ書きとWORDによる記述翻訳
2・・・単語のライン引き、翻訳による記述ノート
3・・・訳しながら、ワードで記載する事
こんな感じに成ります。
かなり苦を感じていて、何とも言えませんが、
本文と向き合えるように頑張ってみます。- 30
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全30件
from: タカトンボさん
2019/12/25 05:39:39
icon
『キャプチャー1・・・入力のみ(゜_゜:)』
お早う御座います。
これにより、キャプチャー1の入力を
行えば キャプチャー2 へ進みます。
ここでストーリーの断片より
どうも今までの研究を導いた主人公が、
今度は 前人未到の植物の病原 に対して
挑む模様です。
ここからが、キャプチャー2 の運び
となります。
正直に驚いています。
どうも インテリ と言うのは、
TV的な嫌なイメージではなく、
【基礎固め】【迷いの払しょく】【新しき市場の確立】
【自主的さ】【劇的な出来事】
色んな出来事が日常という渦に
飲まれていた事に・・・(゜_゜:)
そういう意味では イマジネーションの展開への歩み が
功を奏でているようです。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/12/20 06:15:51
icon
『短縮文字・・・<(・_・)‼』
1つ言い忘れました。
これにおいて、翻訳していて、1例の文体に
あるので、記載いたします。
they'd = they would・・・ もしくは they had・・・
になります。
英文を読むと、推測で見えると思います。
そういう意味での その判断 でも 間違い とは
言えません。
その点の含みで アヤフヤ は 無し で
お願いします。
意外と 辞書 に記載されていた事で、
ご安心を・・・(^_^)v
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/12/11 05:35:17
icon
『流石は、アメリカ!!』
お早う御座います。
間違いないですね・・・この筐体の正体!?
もう少しで キャプチャー1 を終えますが、
”あの声の持ち主”や”あのロゴの由来”において
納得がいきました。
そういう意味では
色んな面で考える事が有ります。
そういう意味では良い勉強に成ります。
確かに・・・と納得がいきます。
ですが、自身でしたら、どうするかは?
戸惑いますし、考える事が有ります。
それでも
新しい事を始めるのは、色んな面で具体的な形を
描いてこそですね・・・そう受け止めました。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/12/07 03:39:56
icon
『それは、凄い!!』
お早う御座います。
夜中ですけど、途中経過にて。
その冒険は 凄い と思う。
確かに アーケードの筐体 をその場所に持ち込むのと
ライターの走りは 宣伝 ですね。
そこから コンベンション へと
発展していく切っ掛けかもしれない・・・。
自身たちは、というよりも友人たちの集いで
行ったときもそうでした。
そうして、大きく動くのは凄く良いですね。
そう感じます。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/12/05 11:00:04
icon
『VFの走りもですか!?(゜_゜:)』
お早う御座います。
御題を見れば、あの当時に有りましたか。
結果として、閉鎖は、僕の周辺も同じでした。
著者の持ちキャラは、ジャッキーでしょうか?
自身も同じでした。
あの当時に遊ばれたゲームの碁盤に、
VF、鉄拳、の次は、TRPGに行くとみるのですが・・・。
自陣も同じ流れに乗っています。
今、非常に良い小説を楽しんでいます。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/12/03 19:17:11
icon
『忘却&リフレイン&単語帳』
こんばんは
これがあるのでは無いかと!?
思われますが、事実と思います。
それでも単語帳を付けていたので
チェックは出来ています。
それでも
問題は 同じ単語 と 迷単語 には
名詞 or 動詞 で 区分される事 が有ります。
その際には 前後の内容 と 文章 で
考えないといけない事が有ります。
そういう点で、
繰り返し単語は少しずつ増えている事は、
単語帳の記載一覧の際、うる覚えに対して
マーカーで印にて。
そういう点での単語帳は、貴重と思います。
そのうち、この先から何が見える様に成るのか?
楽しみで有ります。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/12/03 14:58:52
icon
『単語帳の意味合いは・・・Σ(・ω・ノ)ノ!』
こんにちは
気になる事を言いましょう!
キャプチャー2までを終える事は可能です。
しかし、問題の単語帳の1ページの量が
60~80単語まであり、リフレイン(繰り返しの意)が
少ないから(前置詞or副詞は別にて)。
その点で、加速するには、
横着な行為も可能ですが、この小説には
サイバーパンクのTRPGの為、当然、専門用語がある?
これからの含みになると思うので、
考える事が有ります。
それは、造語と思われた単語が、
ある他国の単語だったり、考える事が有り、
不明な単語 → 携帯辞書と決めています。
ある意味では、コンピューターに、まつわる話ですので
その含みを考えると、ある程度は理解しています。
その点を含めて、古き辞書と携帯辞書、
サイバーパンク専門書が必要か否かで購入する事も
辞さない構えでいます。
これは!読むでは無いですね。
読解して、バイブル作りへと考えています。
そういう点で、単語帳の未記入せずに済むなら
早く訳せるのですが、かなり知らない単語に
止まる思いがします。
古い辞書でも色んな小説を踏まえて、
この単語の意訳へのダブルチェックが
見えてしまい、色んな小説を読んでいたので
役に立っています。
そういう意味では、SF的な世界に
足を踏み込んでみては・・・日本語訳をお勧め(^_^)v
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/12/01 16:34:54
icon
『繰り返し単語が少ない事?』
お疲れ様です。
これは 単語 を調べた上で、
思う事に成ります。
意外と、基本的な単語が
見えてくる事が有り、
そういう意味では、日常の会話で
用いる単語は 繰り返し単語 もしくは
理解が深まった単語構成かもしれません。
その点で、受験生だった時の例文のレベルを
再吟味する意味合いがあるかもしれません。
それは、ミスしても役に立つ出来事の方が
良いかもしれません。
それを踏まえて、辞書を引き直すのです。
意外と使われない意味orこんな意味でいいのかい!?
という事もありうるので、そういう意味では、
日本語や読書の読解が良いのかもしれません。
以上、その御題よりでした(o・_・)b
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/12/01 14:06:05
icon
『格闘ゲーム?』
この小説(一部で)格闘ゲームのカフェ、
そういう意味では、アミューズメントの走りは
自身の時にでは幼年時代でした。
これは、どうも多国間による格闘ゲームが
有ったのではないかと・・・。
その騒動に警察官の突入!!
あり得ない事が無いかもしれない。
良い貴重な小説と考察いたします。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/11/29 20:09:33
icon
『急展開!!』
これ、実体験でしょうか?
色んな事を考えると、自身では
ありえないですね。
それ以外に
その開発段階の一変する見方は、
今だから見える見方です。
この走りは凄いです。
ちなみに、その小説は、何年前に
出版されたのか不思議です。
海外では、記載されないのですね。
その点で興味深い点です。
それは、自身の辞書も古いのですけど、
意外と翻訳する際に追いついているからです。
早川文庫のあるファンタジーの話で、
その件があり、あの当時からあるとしたら、
かなり念頭に、そして今現在の世界を
構築した事を意味します。
そういう意味では
考えてしまう道具ですね・・・と考察を過る。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/11/28 07:44:37
icon
「Chapter1の終 まで 数ページ」
これは、考えますね。
昔と今では、考える視点に成ります。
と言いますのは、
この場合、その開発までの目標となる品が
その高性能があった事?その点での情報交差が
混雑した背景など、自身の悩みと同じ視点です。
自身の場合、
伝えるのは良いのですが、デザインが決まっていて、
ただ作品のイラスト項目を埋めたの身でしたけど。
その点で、明確な目標を当えた事で見える様に成るのは、
作り手が見えた方向性が焦点と思います。
ちょっと前後してますが、
これは、怖いレベルですけど、高度な技術者は
良心さの姿勢でホッとしています。
自身の中では、
チーム内で自身が役に立つのか否かが
焦点に成っています。
その点で興味深く訳していきます。
追伸:悩みというのが、【スパイモノ】で
今では、無くなったと思います。
ただ、カスタマーの意見は、ユーザーであり
正直な市場調査の声が入ります。
遊ばれていないと判りづらい点があります。
そういう意味では、その視野を大切にしたいと。
それ以外に恩赦の視線が親の視線へと成ったのも
事実です。
それでは失礼いたします。
↑ : LOVの 背徳の騎士 より
普通は有り得ない事ですよね・・・(^_^;)>
『壁紙の使用上は、各自に一任。転売は棄却にて』
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/11/17 05:48:35
icon
「そのチェックは多岐の項目(゜_゜:)」
お早う御座います。
これは、考える事もあり、今は離れていますが、
こんな事は、無いですね。
少しずつ読みながら二転三転していますが、
これ・・・今にとって企業間での重要項目に
見えてしまう点です。
かなり貴重な判断項目です。
最後まで訳していきたいと思います。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/11/12 07:06:37
icon
「考えさせられる(゜_゜:)」
お早う御座います。
プログラマーでもライターでも
同じ事が有りますね。
指導者が、ちゃんとしないといけないですね。
個人的な意見ですけど、自身は、
プログラマーもライターも財産が残るのか?
という事が、問題と思うのです。
全部持っていかれるのは、
嫌なものです。
どう収めて行くのか?
あの当時の事を考えると今も変わらない点を
どうするのか?この部分は、考える点です。
プログラマー=電脳研究者と受け入れています。
これの凄さを感じますね。
これのチェック項目は、
労働者と指導者の在り方もありますが、
この当時は、ヴェンチャーなのですが
良い意味でのフレンドリーで有り、
仕事上では自身も厳しいプロ姿勢でないといけない!!
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/11/06 08:46:50
icon
【軌道に乗る!?(゜_゜:)】
お早う御座います。
翻訳は 1ページずつ 行っています。
英単語の意訳記載 において ページ限定 を
行いながら、翻訳後に 記載 いたしています。
これが良いようです。
これでいけると思います。
それでは、ご堪能下さい・・・(^_^)>
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/11/04 14:52:02
icon
【有難うございます<(・_・)‼】
これは!!
凄い、お陰で日本と海外の違いで
何が出来ていなかったのか?見えました。
これは 感動的 です。
自身も企業が出来る為には、
何が出来ていないのか?見えていなかったのです。
ベンチャーと言う意味もね。
そういう意味では、取り寄せた甲斐が有ります。
これ、さぁ!
あるゲームのテーマにも有ったからさ。
今は、別れていたけど、その一番近かったのは、
自身だったかもしれない。
それでもグループに入らなかったのは、仲間と行うとか?
そういう事は違っていて、自身とは違う発想をしていた・・・。
むしろ、正直に生きた 絆に感謝 ですね。
そう思いました。
その数行の凝縮された話は、
スペクタクルです・・・そう感じます。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/11/02 15:47:07
icon
【本編の内容へ(゜_゜:)】
ちょっと驚いています。
こんな事ってあるんですね・・・。
それでも 著者は凄い ですね。
普通なら大犯罪ですけど、
分析しないといけない
レベルですね。
今の礎を築いたのは、凄いですけど、
考える事が有ります。
この出来事、色んな点で通過点にしたのは
凄いですし、いい友達ですね。
この出来事は、インテリになっていく過程では、
通過点です。
でも色んな意味で短期間で急成長する上では、
考える出来事です。
自身もそういう時期がありましたけど、
ここまで 良い方 とは、思えないかも・・・。
そういう意味では、絆を大切にしないとね。
そう思いました。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/10/14 07:56:10
icon
【しばらく、このままで】
お早う御座います。
色々と工夫が出来そうです。
よく考えてみると、”1つの単語”には”意味深を含み”
考えると”単語1つの意味”に”答えの量”が
話せる語学力と見るのですが、まだ浅いですよね。
それ以外に、用語記載メモと翻訳メモも
よく考えてみると、授業と変わらないのですが、
ある程度できてくると、チェック&ワードが出来ていて
初めてかもしれません。
自身の翻訳には カタカナ を入れました。
それは、2種類含み、日本語では、わかりづらい点もあり
その伝え方を示す事に成ります。
それだけ、現代に異語が溶け込んでいた事に気づきます。
そう思いました。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/10/14 04:31:48
icon
【短時間で意訳テスト?】
これに切り替えました。
と言いますのは、以下の意味を踏まえて
に成ります。
■ミスの内容
1.1つの単語に、1つの意味でない事
2.その単語の前後で、記載された意味が違う事
3.覚える為の勉強方法が違う事に気づく!?
4.反復単語と専門用語、造語などを含める
5.辞書にない単語を携帯辞書で調べた事・・・最新版の訳?
■改善する工程
1.迷単語は ぺージ数の記載
2.時間を区切って 速訳作業
3.1ページの迷単語の比率は4割から6割?
4.オリジナル辞書作成には、的確意訳を作る?
5.単語とページ番号、訳において速訳を鍛える?
以上です。
これにおいて思った事は、
こういう苦労話とピンポイント話は無かったですね。
そう思いましたよ・・・龍先生
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/12/26 02:42:34
icon
『キャプチャー1・・・<(・_・)‼』
こんばんは
ようやく撃ち終えた感じです。
キャプチャー2は、
新年を迎えたから7日後に始める所存。
それ以外に色々と行う予定でいます。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト