新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

オールファイブの世界

オールファイブの世界>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!

3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]

★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から

サークル内の発言を検索する

  • from: タカトンボさん

    2020/07/15 19:24:12

    icon

    発見の知恵:リストにおいて・・・3⃣

    ■主な内容:ダブルチェックと継続にて

    1.改善案 2.指示の成否 3.数値と逆算 
    4.その組織に打診 
    5.提出後の高環境



     遅くなりました。
    今回のお題は、少ししか自信はありません。
     ここでは、
    メモ書きやまとめの際に、頭にインプットすべき内容を
    記憶しておく事をため込んでおく意味合いです。

     そのため、ご参考くらいしかありません。
    よろしくお願いします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全5件

from: タカトンボさん

2020/08/29 01:29:11

icon

5.提出後の高環境



こんばんは

 こちらにおいて、その続きになります。
それは、あれだけでは、【足りない指摘】が
あるのです。

 それにおいて、【昔、お世話になった方】に
電子メールを致します。

 その際に、【相手方が覚えていた事】で
【アイディア】を提案した経緯にて、
【ある企業】が【動き出した経緯】が有ります。

 これにより
【細かい経済統計】を調べる事が可能になったのです。

その点において 感謝 いたします。

 その際においてのご注意を

【自身の信頼性】には【未来】【破綻的な行為】が
見え隠れ致しますが、【その後にある莫大な知識量】が
物語っても【人の絆を担う姿勢】に逆らえない事に
気づくのに、かなりの年数を費やします。

 その点において、【その人、本来への姿勢へ】
そして向き合ってこその【忍耐力】が【要となる絆】と
振り返る経緯があります。

 この場を借りて、
大阪系の企業の方々、その仕事環境に
敬意と感謝 を致します。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: タカトンボさん

2020/08/28 16:49:01

icon

4.その組織に打診



 こんにちは
こちらのお題において、
大抵の場合、【イレギュラー】or【新聞の事件】を
踏まえた意見書を送付する事。

 昔、そういう手紙は、厳罰に値する行為と
見出されていたのです。

 今では、お問い合わせ、や内閣府へのご意見
などを記載箇所がございます。

 その背景には、恐らく【第3の声】による【伝え方】を
踏まえた【イレギュラー】、その後による【処方箋】
【建設的意見】などを踏まえてになります。

 それ以外に、この【処方箋】の中には【経理の面】が
重要視される事件もありますので、コマ目に記帳する事を
お勧めします。

■自身が【処方箋】を書ける経緯とは!?
 これは自信が起こしたクレームから始まります。
その時に思ったのが、【借金の経過】と振り返ります。
その件を皮切りに、【借用額のズレ】に気づいた件もあり
数十年くらい、借用額の経理票を貯めた事、
友人たちに害が帯び始めた経済状況に気づいた事で
ある【借金会社】と【電話対談】した経緯があります。

 その点で、粘り強く、その一覧表を集めないと
いけない事もありますので、何で救われるか?
判りません。

 その点で、東京の方々には 感謝 しています。
この場を借りて、有難うございました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: タカトンボさん

2020/08/11 06:39:25

icon

3.数値と逆算



お早う御座います・・・<(・_・)‼

 ここにおいて、その見方と
考え方に成ります。
これは個人的な見方より。

■数値において
・継続的な数値は、見続ける意味合い
・経理を記述する際、区切りの大切さを知る・・・*
・目にした数値が正しき視点を疑うべき視野へ
・1年間と数年間のリストで見えて来る事の必要性
・スケジュールと作業工程の異変
・精密数値には再確認が要

■逆算において
・欠けている数値やチェック項目が浮上
・”読み”と言う行動が生まれる事
・その行為に対しての忘却防止
・言葉のリスト上での指摘の見方
・その経験上の再確認と蓄積
・些細なミスは、報連相で修正
・その欠落個所は、時の数十年にも及ぶ
・指摘において、正直と熟練に勝る事は無い

以上に成ります。
 まだ他にも、たくさん御座いますが、
そのファイル作りは、中間報告、独自性のマニュアルなど
による自主書類に成ります。
その点で、口頭に言う内容も含めて、
その重要性に気づかせて下さい。

追伸:*の箇所を訂正いたします。
   ご了承ください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: タカトンボさん

2020/08/01 14:14:53

icon

2.指示の成否



 改めて、こんにちは
ここでは、【初めての仕事】【場数の仕事配り】【管理面】
などが、ございます。

 その成否において、
お互いの仕事環境にあった行動に準じれば、
 多少の成否 や 優先順位 は 
見えてくると考察します。

 その点で、
サブリーダーや現場監督の視線が厚いと思います。

■折れ姿勢の黙認
 これにおいては、
間違える事や方向違いの指示において、
【この仕事においての一任】【指示する方の熟す仕事量】
に対して、自身は黙認することもあります。

 それにおいて、ミスを増やす元凶や
親しき方に報連相を持ち込むのもありですが、
それでも言わないといけない事は、
丁寧語を踏まえて、話し合う事。

 その破談が起きると良くなかった事や
正直に話し合う間柄が今の職場である事を
 天職* に変えないといけない。

 これが重要と考えています。
それは、意外と話し合わないと見えて来ない意外性や
全体的にみると、心配性から解放しないといけない事が
まだ、認められていないのは・・・当然かと。
振り返る事であり、その仕事は叱咤は飛んでも
有意義に過ごせた殊に誇りが付いた事です。

 その点で、この場を借りて、感謝いたします。

追伸:*の箇所に誤りがありました。
   ご了承ください。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: タカトンボさん

2020/07/20 20:50:37

icon

1.改善案



 遅くなりました。
このお題において、書面に記述する事において、
【行動力】【助力的支援】【自主性】に問われます。

 それは”えっ!?”と思われるかと過りますが、
確かに【現場の経験】【経験の糧】【技術と高評価】
を踏まえても、【場数を熟した行為】ほどでは
有りませんが、それでも、消化してこそ、に成ります。

 それでも【ミスの成否】や【体験量から生まれる工夫】
などを含めて、その【頭脳の棚】が欠かせません。
それでも 厳密 に 考える為のメモ書き が 必要になります。

 この時に 生まれた一覧表 が 重宝致します。
それ以外に、姿勢の記述によって、ストレス、
やる気の姿勢に、一変する事に成ります。

 その改善案に必要な事は、
【今の現状や現場の状況】に相応しいか否か?
その報連相に成ります。

 それは、周囲や個人的なミスを踏まえても
解消して行く事で、その後が見えてくるのが
大切と受け止めています。

 その為に 正直な記述が要 と振り返るのです。

 その事において
初めは、その採用された後の状況改善が
通った時の爽快さは、感動と想えるでしょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト