このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2020/08/27 02:27:55
icon
Sストック:Dファンタジー
『Dファンタジー』
こんばんは
これが必要なのは?
TRPGやシミュレーションゲームなどの碁盤?
その点で、堪能するゲームや完結へと向かうゲーム?
が1回の長時間ゲームをする上で、遊べるゲームが
必要に思えた点です。
どうやって?
ゲームをするのかは、見えた経緯があります。
それ以外に、
GURPSには、変った魔法もあり、これが使える!!
と見るのです。
その点で、
オリジナルの作品で、大掛かりの碁盤が
必要に思えた経緯であります。- 2
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全2件
from: タカトンボさん
2020/08/27 02:48:06
icon
『碁盤対決!!』
引き続きになります。
怒られますけど、理由としては、
TRPGのルールブックで、遊ぶ上で、
各プレイヤーの順位や評価を楽しむ上で、
競うゲームが必要に思えた経緯があります。
それ以外に、この碁盤システムでしたら、
個性的なキャラクターやスタイルを画一する事が
出来ます。
例えば、
【首鎌】【騎光士】【仙人】【忍者】【ディフェンダー】
などを出す事が出来ます。
その遊び方!!
これは、考えないといけないのですが、
今手元にあるルールブックで出来ると見るのです。
さらに言うと
体験を交えてこそ、の醍醐味がある。
こんなところにになります。
シナリオ=障害やNPC場面、などを通して
進めていく事ができます。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2020/08/27 03:25:22
icon
『中碁盤&大碁盤』
継続しています。
それで、遊び方やルールの決め方は、
委ねる事に致します。
そこで!!
どういう風に遊べるようにするかは、
各自前のルールブックを改造して
遊べるようにした方が良いと思います。
■移動やマスの進め方において
L字、一字線、T字路、十字点に移動ペナルティを
加えて、作成した方が良いと思います。
■プレイヤー評価やシナリオ において
【躍進的】【支援的】【リーダー的】
【目標達成】【行動力】【貢献度】【インタラプト】
【トップ】【ブレイク】【ケース達成】
こんなところになります。
これにおいて、シナリオが練りやすくなると。
かなり公開していますが、独自性に練る分には
これくらいで良いと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト