このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2020/12/17 10:05:20
icon
TRPGの覚書
『昔、通っていたコンベンションにて』
お早う御座います。
今、振り返って思う事は、
【スタッフがプレイヤーに参戦】という視点が
色んな面で、質を上げた事に気づく点。
どうも色んな話をお聞きした経緯によると
【プレイヤーを娯楽の殺陣が皆無の成否】
これが一番、良し悪しの経緯とお見受けします。
そのチェックする為では無かったのですが、
どうも今では、【インターネットの掲示板】には
あると見受けるのですが、如何でしょうか?
自身も大分⇔大府では、スタッフの方と話し合う経緯もあり、
GMとプレイヤーを交互に行っていた事もあります。
その点で、もう一度、先ずはGM資料を提供して
1度、コンベンションを開いてみる事を
考えてみようと思います。
その資料を作成しようと考えてみます。
それでは失礼いたします。- 0
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全0件