このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2021/01/01 11:25:22
icon
執筆:ストレス(仮)・・・(゜_゜:)
『電脳ファントム・・・【脱線】』
今年からなので、ヨロシク。
■主な進行状況
・プロローグ・・・3枚
・夢の画廊・・・20枚
・ヘッド通信・・・20枚
・電脳ファントム・・・20枚
・内閣の犬・・・20枚
・逆算の縮図・・・20枚
・厳密機構・・・20枚
・借用の王・・・20枚
・救済の主・・・20枚
・黒き仮面の世代・・・20枚
・エピソード・・・2枚
以上に成ります。
- 54
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全54件
from: タカトンボさん
2021/06/17 14:25:35
icon
「最後のタイトルを変更へ・・・<(・_・)‼」
こんにちは
今日、あと5ページにて執筆を終えます。
これで 全部! と思います。
正直に言いますと、
あの当時に出てくる 宇宙戦争の黒幕 が
出てきます。
その件で、
昔の大阪県警の方へ
小学生の時に、無茶難題の事件を
やんちゃ達経由で流して頂き、
有難うございました・・・<(・_・)‼
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2021/06/15 14:24:10
icon
「追加6項目・・・(゜_゜:)」
再び!にて
加筆修正を行う個所が
決定するのですが、
読みながら、進めて行く事に成ります。
それでも、
その当時の声をお入れできれば、
良いのですが、ほぼ決まるのですが、
どうしても 各10ページ を
埋める事が、可能でしょうか?
全部、埋めるとしたら
一時期、ブログでお書きした事も
含めてに成ります。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2021/06/15 13:08:44
icon
「日常の記録」
こんにちは
【残り60ページ】を加筆修正を
行なわないといけない。
その事に対して、
ページの分量、読みやすさ、その点で、
何処で加筆修正箇所を一読して、
考えないといけない、ので。
最悪な場合、
追加項目が3項目ふやす事に、
なります。
上のタイトルを付けた理由と致しまして、
その風景は、描く事が出来ても、
問題は、その事件の流れをどんな風に
読み進めやすくなるのかが、
課題と成ります。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2021/06/15 11:16:24
icon
「その第1弾の作品・・・没する!?」
その理由とは!?
1.現代と未来が曖昧”あいまい”に成っている事
2.タイトルで世界背景が見える説得材料の欠如
3.その手のサイバー世界が唸る分野が描かれていない事
4.普通の一人称の視点による読み物では、ダメと言われる点
5.判りやすさ、お互いのお題を交えてが、要の手紙では!?
以上に成ります。
話は、ある小説家の方々も、最初の作品は、
自身のチェック項目やお題のバイブルにして
第2作品から執筆している事が有ると一読しています。
その点での【お題作り】が欠かせないと見るのです。
無にせずに、続けて行きたいと思います。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2021/06/15 10:21:07
icon
「その品質と見ます。」
これも【お題の世界】が、
しっかり出来ていないと難しい点。
話は代わり、【アドヴァイス】において、
これも2つほどあります。
1つ目は、チームによる仲間内の話し合い
2つ目は、自身で考えて欲しい試練!?がある事
そういう意味での正直さを追求できれば、
【話し方】や【その意欲】【その方らしさ】【活発さ】
が伺えると思うのですが、如何でしょうか?
この部分が、後者に成ります。
前者においては、取り合いになる場合があるので、
これにおいて悩む点が有ります・・・昔においてね。
それでもコンベンションでの仲間内では、
夢中になっていた事が多く、そういう意味での反省会が
向上していく中で、それぞれが、良い躍進的な感じに
伸びて行くにも【長い年月】と【特化する環境】が
重要視されると知るのです。
あと、自身の中では、【イラストが出来る過程の階段】
【技術者に成る為の必要な事】
【とん挫しても、その過程で才覚の種の発見】
その点で、自身が踏み込めない事も有りますが、
その絆で、上手く行く為にも【正直さを伝える事】に
しているのは、例え、【ズルい賢さ】や【ダブルチェックの助言】
においても、その後に良い人に成っていく事が見えれば、
個人的に【才覚のある方】と見ています。
そういう点での 大人の見解 が、本当なのでは!?
と振り返る事が有ります。
それと同時に【ストレス・チェック】もあるので、
この部分が無い場合は、おおむね良好を意味します。
その点で、御社の作品や業界の作品を見続ける意味合い
において、20~年くらい、読んでた事(破断も含む)が
需要視される、と見ています。
話を戻しまして、
その事で、小説家のあとがきが、重要視され、
良い判断材料に成ります。
それでも【続けて行く事】のへの大切さは、
正直に記した書物である事と知るのです。
そう感じています。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2021/05/21 16:17:53
icon
「設定2枚・・・追加」
こんにちは
【平成の最後】【令和までの暦】
に成ります。
その内容を思い出して
記述していきます。
今では、
少し後悔しています。
この設定資料(事件ファイル)を
記述していた時にも破断があり、
もう少し書けたのですが、
やっぱり!底抜けするぐらいの情報を
記述すべきでした。
その点で”しまった”と
痛感しています。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2021/05/03 14:15:03
icon
「あらすじ&ルート場面?」
それは、
粗筋ですと、「言い回し」や「簡略語」など
色んな意味で凝縮した語り方が、必要と
思えた事に成ります。
自身の場合
最初に「今までの出来事(その破断リスト)」や
「ルート場面」が最初に描いてから記述しています。
「トーキョーNOVAのキャストデータ」も作成。
それにおいても
粗筋を描いてみて思うのは、最後の部分に成ります。
そう受け止めています。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2021/05/03 12:51:34
icon
「背景と読み物、ゲームでの視点!?」
こんにちは
まだ欠けている点があるけど、
それを埋めてからに成ります。
◆ノンフィクションの場合
先ほどの「世代の出来事」や「事件」
そういう点での正直な声がもたらされる事
などに成ると見ます。
「その内容行為」でも乗せ過ぎると
損ねる内容になる為、考えます。
◆アナザー小説において
広大な背景を持ち、ゲームやTVアニメ
などのミディアミックスを指します。
それにおいて、
やっぱり世界背景によるイフ的な語り口が
読み手においてのテイストが出来ていないと
難しいと見るのです。
◆リレー小説?について
これは、主人公の道筋を描き、
そのわきを添える正直な声を描く感じで、
交差して記述していく多人数作家によるもの。
これにおいて、
様々ございますが、視点は各作家の主人公
によるものである事で、描く方が見える視点も
あります。
以上に成ります。
どうも
そういう作品があるのでは?と見るのですが
如何でしょうか?
アイディアとして、TRPG的な視点、
Twitter的なノリなど。
未だに自身は、3番目は、行っていないので、
何とも言えませんが、工夫できると見るのです。
一時期、翻訳内容に(その当時)チャット?が
あるくらいで、色々と交差する事が有りました。
何か思いめぐらす事が有れば良いと思います。
記述する事よりも実行して、その体験と知識は
計り知れない!と受け止めています。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2021/05/03 10:52:16
icon
「補足説明によるチェックリスト」
これにおいて、
小説の構成を振り返って思うのは、
【平成での出来事】が、
あまり触れていない事が
良くない事に成ります。
それは、
その出来事による その後 や
その想い出や仕事の事など
これが、ダメと言われるのは、
逆算からして、その点に至ります。
世に出す、としたら、
その点も含めた正直な声を
添えないといけません。
その背景が有ってこそ
に成ります。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2021/04/25 08:20:34
icon
「小説の粗筋&シナリオ(NOVA版)」
お早う御座います。
これに尽きると改めました。
◆小説においては、
第1章から第7章の粗筋を
描いてから出そうと思います。
◆シナリオにおいて
こちらは早く描きたかったので、
どう違うからは、1人称と複数による交差を
踏まえてに成ります。
その点で、考えたいと思います。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2021/06/17 16:33:53
icon
「これならOK!」
こんにちは
ようやく出来ました。
これのプリントアウト日は
7月中くらいの予定でいます。
今度は、多少の誤植は有りますけど、
これで良いと受け止めています。
最後は、専門家口調で
締めにしていますが、良い感じと
解釈しています。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト