新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

オールファイブの世界

オールファイブの世界>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!

3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]

★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から

サークル内の発言を検索する

  • from: タカトンボさん

    2021/01/19 12:57:26

    icon

    定番料理:チャーハン

    『大葉タラコ・チャーハン』

    ご無沙汰しています。

     久しぶりに、【1品】を振るいました。
    その点で、面白い謎が起きました。

    ◆材料(3~4人分)
    ・生たらこ:1本
    ・大葉”シソの事”:2~4枚?
    ・ごはん
    ・人参:数枚?
    ・卵”タマゴ”:2個

    ◆調味料
    ・オリーブ油
    ・ツユの元:少々

    ●準備
     1.アルミホイルで皿を作り、生たらこを乗せ
       オーブンレンジで6分くらい過熱。
     2.昨日の冷や飯をレンジで温める事。
     3.その間に、野菜を細かく切り刻む。
     4.卵をボールに割り、溶き卵にしたら、
       梅雨のもとを少々入れて混ぜる。

    ▼作り方
     1.フライパン、もしくは北京ナベで、
       サラダ油を入れて、円を描くように、油を回す。
      (描いていくと線が見えたら、投入!)
     2.溶き卵を入れて、ヘラで、かき混ぜる。
     3.人参を投入して、炒める。
     4.たらこ1本を入れて、北京ナベの中で
       解す”ほぐす”のですが、タラコが弾けるので
       直ぐにご飯を被せる様に投入。
     5.大葉を入れて、炒めます。
     6.小さいスプーンで、味見を行う。
      (薄い場合や普通なら、OKとします。)
     7.味が良ければ、皿に盛り付けて、完成。

    追伸:初めての食材で、パチパチという音でビックリ!!
       その点で、作業工程を誤ると・・・ご注意ください。

    警告:電子レンジで行うと、火災になる元凶!!になります。
       くれぐれもご注意ください。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件