このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2021/01/23 08:23:36
icon
テクニカル・ポイント
『覚え芸?は・・・(゜_゜:)』
個人的には、お薦めできない行為です。
と言いますのは ”第六感” を刺激する上で、
どうしても ”カウンター狙い” が出来なくなるので、
そういう点で、お伝えした次第になります。
平たく言いますと
相手の技 や コンボを覚える事 で、
勝ち を編み出す行為・・・そのお題にて。
ある意味では ある程度の流派の癖 が
見えてくると、1つの反撃技 が見えてくると
考察 いたします。
その点で、洞察力で冒険してみるのも1つと思います。- 0
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全0件