新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

オールファイブの世界

オールファイブの世界>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!

3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]

★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から

サークル内の発言を検索する

  • from: タカトンボさん

    2021/03/09 09:45:49

    icon

    TRPGの覚書:DXの「シーン相関図?の指摘」

    おそれいります。

     たしかに、出過ぎ でしたね。
    その相関図が出来ると、シーン番号の意味が
    あまり無いかもしれません。

     どうも
    狭めない、といけませんね。

     そのままでは、
    その場面経路を持っていくのは、
    ですけど、まとめやすくは成ります。

    保留ですけど、そのままで・・・。

     自身の中では、GM管理シートが、
    必要だったのは、あるマスタリングの際に、
    脱線した際に、修復する出来事があり、
    その際に重宝するのですが、自由さは、

    各プレイヤーの意識でつなげていく感じでないと・・・。

     これは、色んな意味で、顰蹙”ひんしゅく”を買った。
    かもしれません。

    ちょっと考える事にします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: タカトンボさん

2021/03/09 10:44:41

icon

「ご評価において」

 シナリオ作りと開拓も
重要ですけど、その相関図が
必要になったのは、3つございます。

・アドリブが、どこまで制度あるシナリオが可能か?
・テイストを踏まえて、ジョイント場面?
・各プレイヤーの殺陣が成否について

 これがあれば、
口論には、ならないと見るのです。

 昔ですと、書かない方でも、
今ですと厳密なシートに記載されているのが、
通常に成ります。

 そういう意味での
GMへのご評価 や 各プレイヤーへの称賛 が
芽生えなければ、意味が無いと見るのです。

 そういう意味での ルールブックへの熟読 が
重要視されると見るので、考える次第です。

 それに
TRPG自体が、話す碁会 ですので
どうしても ストレスを取れる話 を
描いてこそ、GMの手腕が有ります。

 こんなところに成ります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: タカトンボさん

2021/03/09 10:12:57

icon

確かに、それはありましたね。

 あまり書き過ぎると、良くないのも
気づきます。

 それで、その相関図の指摘は、
各GMの1つの技法として、収めて下さい。
 
それでも 具体的な悩み では、

以下の5点に成ります。
・GM視点によるシナリオ構成
・各プレイヤーによる攻め姿勢によるシーン経路
・シーン展開が、混迷時による管理シート
・逆に尺を詰める行為
・名場面を宛てるシーン

こんなところに成ります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト