新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

オールファイブの世界

オールファイブの世界>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!

3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]

★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から

サークル内の発言を検索する

  • from: タカトンボさん

    2021/07/14 16:19:14

    icon

    現状リスト:学術とその技術への階段!?

    これが、分からなかったのです。
    自身の場合、プログラム以外は、大体できるのですが、
    どうしても、学術とその技術に変換する階段が見えていなかったと
    きづくのですが、そうでもないのです。

     イラストとCGは、かなり違えども、
    文字を書く事で、しっかした線の練習が出来るようになります。
    ですが、それはイラストのみ、とさせて頂きます。
     後者のCGにおいて、自身は辞退すべき点になります。
    といいますのは、今の自身が八方美人であり、多岐にわたる事を
    行えども、会話がないと面白くないのです。

     本当は、友達と距離を置いた理由は、
    そのチェック項目を知る事と示す意味合い、そして教える事で
    すんなり技術特化できる何かを探していましたが、
    あと、2年、集中しても難しいところです。

     ピアノにおいては、楽譜よりも、先ずは音の感性を
    確認して組み立てる事が重要視となり、
    その音を主軸に楽譜を記載、もしくは、その演奏の速さ、専門用語や記号、
    学んでいく方が少しは見えてくると知るのです。
     演奏を磨くとしたら、これは場数をこなす事になります。
    自身の場合、バイエルン(下)の途中で破断しています。
    これよりも更に数段上の楽譜が存在する上に、本当にその音色や
    演奏好きになるだけでなく、頑張りをも兼ねてになります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件