このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2022/01/02 06:18:48
icon
Sストック:破断シナリオ3本
Sストック:破断シナリオ3本
お早う御座います。
夜中から作業を開始しています。
ヨロシクお願いします。
■システム
・レスティーの秘薬・・・TokyoNOVAーA【完成】
・忍び頭・市中草紙・・・大活劇【完成】
・師走横領破断記・・・大活劇【完成】
◆進行状況
TokyoNOVAーA
ビオスの秘薬:
クイックスタート、敵データ、ハンドアウト、アクトトレーラー
シーン構成、ゲストデータ、ストーリー(背景)、エンディング
S-リフレイン、情報判定、エピソード、場面×9、クライマックス
クイックスタート
・特命巨戦
・真実の活路
・巡回刑事
・監視官の耳
- 35
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全35件
from: タカトンボさん
2022/01/30 10:01:51
icon
「【ビオスの秘薬】・・・残り3項目」
お早う御座います。
これで、明日で完成予定の範囲にて。
ようは、このシナリオ、アドリブでしたが
良い意味でのプレイヤーの盛り上げてくれたお陰で、
実は!破断だった経緯もあり、どうしても
練らないといけない話の1つでした。
そういう点で、
「20年後・・・MOON」と【その戦争とは!?】
というのを入れる【説得材料】を入れて
初めてになります。
ご存じの方は、お分かりと思いますが
システムが【オーサカMOON】→【TokyoNOVA-A】に
移行した経緯もあり、考えた末、このマトメ方で、
に改めました。
その点で、真面目に考えた経緯に成ります。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/29 12:24:21
icon
「【BlackBox(仮)】・・・各項目ごとに!?」
こんにちは
これ以外に後、1~2本位ある?かな。
という感じです。
以前の内容を含み、かなり別話に成りそうです。
それでも舞台は【オーサカMOON】。
その探索の印象も含めてに成ります。
それと、前回登場した、マッドサイエンティストを
再登場して、どうまとめて行くかが問われます。
どうしても以前の話にある【アタッシュケース】
を絡ませるべきと見るのですが、練るのは、
面白いので、良いと見ています。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/29 04:51:39
icon
「【BlackBox(仮)】・・・開始!」
お早う御座います。
いよいよに成ります。
実は、以前に【そのタイトル】は有ります。
あの当時、コンベンションに、そのBOXに詰め込んで
出向いた良い思い出です。
その点で、
もう少し、練り直して、インパクト狙いを
行いたいと思います。
よろしくお願いします。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/27 17:09:44
icon
「【忍び頭・市中草紙】・・・振り返って」
こんばんは
急ぎ足で、出来ましたが、
昇華不十分ですし、話が【必殺!】とは
違います。
その点で、【意識】【慎重さ】を兼ねた
プレイ感覚は、TRPGならではです。
■シナリオで、すべき事とは!!
それは、下地になる進行状態が
良い意味でのシステム作りに絡みます。
その点で、面白くなると見ています。

- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/27 16:24:42
icon
「【忍び頭・市中草紙】・・・粗筋1つ限定」
こんばんは
ようやくシナリオ1本が出来そうですが、
昇華不十分と、ドラマの殺陣に成ってしまい、
ある意味では、別の世界だった様な・・・。
その点で、
遊びながら改造出来たら幸いです。
速攻で出来そうなので、もう少しになります。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/27 13:43:19
icon
「【忍び頭・市中草紙】・・・保留!?」
こんにちは
後、【クライマックス】【エンディング】【事件情報】
【各場面】【オープニング?】など。
平たく言いますと、欲張りし過ぎによる、
詰め込めない場面があり、
悩むのが、オープニングを外すor入れるか否か?
正直に言いますと、【いきなり戦闘場面】を皮切りに
各シーンを乗り越えて、【クライマックス】の場面になる
という構成に成ります。
そういう経緯により、頑張らないといけない。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/25 07:04:29
icon
「【師走横領破断記】PrintOutにて」
お早う御座います。
ようやく出来た次第になります。
後、【忍の話】を除いて、2~3本で
終了に成ります。
それと、改善用紙を考案する予定。
それは、遊びやすくする上でなく、
劇に出来るくらいの要約書で有り
企画書にする予定。
しばらく保留故に、そのままに・・・。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/24 14:30:59
icon
「【師走横領破断記】の解説」
それにおいて
【前編】のみプレイしていて、振り返るのが
場面の尺が長かった事です。
もう少し短くできた気がしました。
それ以外に【NPCと絡む場面】は、
GMの落ち度と思います。これは、振り返ると
【TVドラマの必殺!】【主人公の視点】などを通して
考える指摘にもなりますし、突っ込みはあると見ます。
【後編】において、正式な依頼までに経過の出来事を
目論見という言うべきですね。
それでも欠けている場面があり、入れるべきか否かや
プレイヤー的に欲しい場面として、自主的な場面を
入れて行く形に成ります。
そういう点でGM的には、賛否あるかもしれませんが、
盛り上げていくのは、面白いので。
良い意味で楽しめる話作りが良いと見ています。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/24 10:47:43
icon
「【その内容において、縮図が見えず・・・】」
こんにちは
この話において、そういう終わり方にしました。
理由は、【その縮図において】描き切れていない為、
どうしてもプレイしないといけない点です。
また、
【必殺】【その殺陣】においても
新しい時代劇を考えて、に成ります。
それ以外に場面の数を敢えて【4シーン】に
して見たり、こうしてまとめて見ました。

以前のプレイ、その後の続きを追加した形で
一度、遊んでみたいものです。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/23 11:13:48
icon
「師走横領破断記【後編】開始!」
こんにちは
カラクリも二転三転する、と言っても
「いい意味で騙された!!」に仕上げる予定。
その時代劇を1本。
その理由とは、【慎重】【その殺陣を示す場面】
その後者において、多すぎると、風味が損ねるので、
その点で、味気ないけど、危機感が募る話になる予定。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/22 11:39:09
icon
「サンプルキャラ・01」
イラストは、再起用している場合あり!
名称は、その相応しさにて
こんにちは
そのダブルチェック、と遊ばれた方のイメージが
相違の点で、明確と思います。
■読まれている方へ
どう思うか知らないけど、
【正直の姿勢】は下地にした方が良いです。
理由は、その内輪においても見えるので。
そういう点で、
シナリオもメンツ次第で一変するので、
其の点で、準備しています。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/22 07:25:41
icon
「師走横領破断記【前編】イラスト」
お早う御座います。
こういう感じで、良ければ?
に成ります。
どう構成するかは
こちらで決めて行きたいのですね。

↑ :シナリオの項目は、こんな感じに、まとめれば良い!
と思います。
こういう見せ方しか出来ないけど、全てを知るのは、
想像力の欠如につながるので、正直な評価がしづらくなるのが
良くなかったりしました。
この場を借りてスイマセンでした。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/21 11:50:57
icon
「師走横領破断記【前編】」
こんにちは
本日、【八州同心】に関して、
自身も【州】や【関八州】に関しては、
余り知らないので、恐縮にて。
ただ、【国県】という言葉が刻まれた
地図が御座います。
これは、父親から頂いた資料に成ります。
そこには、江戸(ここでは”武蔵”を指す)
【上野】【下野】【常睦】【下総】【上総】
【相模】【甲斐】【信濃】【安房?】
そして、江戸の事をここでは【武蔵】と記載。
その点で、この地図が何時頃、調べたのかが不明。
かなり横着していますが、ヨロシクお願いします。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/01/30 14:53:59
icon
「【レスティーの秘薬】・・・その神業において」
こんにちは
1度、遊んでみたいのですが、
問題なのが、【殺傷系】も自身の年齢に達すると
ストレスを受けるので、考えものです。
それで、
少し工夫して見ました。
この境界線が、ギリギリと見ています。
それ以外に、
誰が敵と味方かが不明になる点もあり、
慎重にさせる状況に成っています。
その点に成ります。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト