新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

オールファイブの世界

オールファイブの世界>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!

3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]

★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から

サークル内の発言を検索する

  • from: タカトンボさん

    2022/01/05 13:18:23

    icon

    チェックリスト:バイク&スピードにおいて

    ■バイク&スピードにおいて



    実は、凄腕のバイク乗りとF1レーサーの教官に
    教わっています。

    以下の内容をお伝えします。
    ・車間距離やサイドミラー、前方、側面に
     対抗者を確認して、無い状態で行っています。
    ・その状態において、50m~100m位を
     時速80km/hで走破する事を友人に教わっています。
    ×悪い行為は、反対車線に出る事や追い越しも
     含めてに成ります。

    ×スピードメーターの”レッドゾーン”が駄目な理由において
     燃料の減り方が3分の2ほど激減、
     さらに、ロード中にガス欠の恐れ。

    ×さらに、”そのゾーン”に入ると、
     スピードの上限知らずになる為、
    非常に危険。
    ×ミリ単位の避け運転も極力、落ち着きをお願いします。

    以上に成ります。
     それで、自身が歩行者の視点において、
    安全に運転が出来る交通環境を含みます。
    特に、バイクの急ブレーキは、怖いので、お願いします。
    その点で、歩行者の視点において、再三の注意を呼び掛けたい、
    と思います

    追伸:
     大分のバイク教官〇山先生へ
    すいませんでした。もう、お耳に入っていると思いますが、
    一旦、バイクを搭乗において、色んな意味で、鍛えたのち
    再度挑みたいと思います。

     その点で、バイク装備も万全に、各自に委ねます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件