このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2022/05/08 13:32:43
icon
牙城の翻訳:2020”DEEPSPACE”=04=
こんにちは
明日から入りますので、
ヨロシクお願いします。
ここでのお題は、【装備と武器】
それでも乗り物がメインです。- 20
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全20件
from: タカトンボさん
2022/05/30 15:47:42
icon
「次へ進むには・・・。」
こんにちは
ようやく、【装備リスト】が埋まり、
次も細かい装備とその価格を打ち込んで行くのですが、
更に、長い文章がお待ちかね・・・という訳です。
自身は、何処へ向かうのかは不明ですけど、
頑張ってみます。
ちなみに、これを完訳したら、
【ホビージャパン】に提出する予定でいます。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/05/24 19:55:58
icon
「明日からタイピング戦!!」
こんばんは
ようやく次のページに進出!
ひんしゅくを買うと思いますが、
「銃器」になります。
その点で、
製造メーカーによっては、
名称なのか?道具の名称なのか?
その点で訳し方を誤ると、大変な事に。
その点で、訳すのにも
ズレが生じます。
御理解の程をヨロシクお願いします。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/05/21 19:31:52
icon
「残り5ページに差し掛かろうとしています。」
こんばんは
次のページに行く前に、「宇宙グッズ」に成ります。
と言っても「宇宙で過ごす上でのサバイバルギア?」
に成ります。
ちなみに宇宙テントが有ります。
そのテントには太陽光を遮断する効果があり、
少しは現実的な考案品と見ますが、如何でしょうか。
本日は、こんな感じで進めています。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/05/19 19:04:52
icon
「パワーツール=電動道具≠万力」
こんばんは
本日、遅くなりましたが、
翻訳を行っています。
上のお題は、お調べに成れば御理解は頂けると
思います。
ここで言う、「パワー=電動」との意味。
例えば、自動車では、電動ドライバー、
(はんだごて)ヴェク?も混じっています。
正確には、「電動ねじ回し」「はんだごて台」と成し、
どちらも分かりづらい点もあれば、その作業場での専門用語
も含むかもしれません。
そういう点で、
日常において混乱をきたす名称は、
固定する意味合いを考えます。
これは、聞き流して良いと思いますが、
単語を作る上において、役割が有るゆえに、
母国語的に直す事に成ります。
その事で、私生活を清美な過ごし方が
大切と見ています。
その点で、学ぶ点が有りました。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/05/15 06:25:03
icon
「ヴィークル・・・ここでは【車両】と訳す!?」
お早う御座います。
この「車両」というと、「列車」を
思い出す事と思いますが、その意味合いは
色んなモノを搭載して移動する事から、
その意味合いを含める事に成ります。
そう言う意味では、自動車で言う
「ランクル」「4WD」などが、ここでいう
【車両】に該当するように考えたりします。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/05/13 04:23:42
icon
「マニューバーユニット」
この機材において、一時期、オリンピックで
有人飛行ユニットで飛行パフォーマンスで
使用する出来事を覚えていますか?
そのユニット。
そういう点で、ここでは
「マニューバー」として訳しています。
それ以外に、その前では、
手動型ユニット、もあり、
これは!使い方を誤ると、
別世界に飛ばされる構造と使用上・・・。
そういう点で、
今の形になった事に納得しています。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/06/04 14:40:10
icon
「終了!・・・そしてNO.5へ」
こんにちは
ようやくです。
目標は達成いたしましたので、
これで良いと思います。
次は、いよいよ【ステーション(宇宙基地?)】
お疲れさまでした。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト