新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

オールファイブの世界

オールファイブの世界>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!

3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]

★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から

サークル内の発言を検索する

  • from: タカトンボさん

    2022/06/25 09:59:44

    icon

    卓劇の談:TRPG制作orシナリオ、そして・・・。

    こんにちは
     今までの事を振り返り、
    1つだけ、取れていないのが、【ワールドデザイン】
    に成ります。

     自身の場合、「経営工学科」今で言う【環境工学】
    もしくは【データサイエンス】に該当します。

     そういう意味での【真面目な世界】【深い情報世界】
    を考える意味合いが有ると見るのです。

     題材は、様々ですけど考えると、
    今ですと、色んな事へのお題を厳選する事に有る事で
    自身本来のお題が出来てこそと見るからです。

     今、だから製作日を定めて、貯め込むのも
    1つと思います。
    【犬公方講釈伝】において友人たちとの卓で、
    生まれた話でも【必殺!】との違いは、【第2の犯行阻止】
    する事であり、【計画破断】も有れば、【キャンペーン】
    が出来たプレイヤー層に有ります。

     その点で、【現実逃避】とか【現実と向き合う事】とか
    よく【振り返る回想】もあるので、その時は!!

     【現実と向き合いますか?・・・〇】と
    自身のプレイ評価に1行書き添えれば良いと見ます。
    そんなところです。

     その点で、この1行は、これからも【思い出の1点】として
    良いガッツに成れば良いと見ています。

    そんなところに成ります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: タカトンボさん

2022/06/25 13:01:21

icon

「と言う訳で、モチーフを自身なりに・・・」

本来、モチーフにおいて、
 話し合いで生まれた内容、かデザインしたモノ・・・。
この部分での悶着は、【延長線上で有るか否か・・・】
その点で、悩むと思います。

 完全体にするのでしたら、出来るだけ
【秘密裏に・・・】行う方が良いと見ます。
が、どうなのかも不明です。

 ある意味では、【アイテム作り】
【その人物と場面の象徴】【変わった謎解きと罠】も
意見出しした経緯が有ります・・・O氏においては。

 それでも2割です。

その点において、出来るだけ、作りたいイメージを
固める会話術が自身だったと思います。

 そういう意味では、
そのルールブック、ゲーム世界で良いのでは?
と受け止めるべきですが、肝心な自身のワールドデザインが
出来ていないと、コン詰まる点も有りますが、
それは、今までの内容を使用しない行為、もしくは
【忘却】が原因と見ています。

 そういう点で、その1つ1つの内容を
駆使する事、そして【モチーフとして受け入れる事】
に成ります。

 その点で、シナリオ作り、ワールドデザインにおいて
その殺陣による【悪である行為】を考えて頂きたいのです。
これが無いと、【杭に成らない視点】に成ります。

以上に成ります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: タカトンボさん

2022/06/25 11:35:26

icon

「もし、全てのデザインする方へ」

引き続きです。
【ワールドデザイン】≠【キャストによるキャンペーン】
と定義する考えに辿り着きます。

 それは【シナリオ】と【キャンペーンシナリオ】が
相違は、【各自の見せ場による成否】に尽きます。

 それで【DX】を手にした次第です。

今までですと、【各プレイヤーの場面】は、
【場面】【一瞬劇】などを通しても出来たように思います。

そういう点で、見続ける上で、判らなくなっていく点、
理解して行く上で、【その世界が根付くのか?】

 システムにおいても【下地になるシステム】が
あると見るのですが、考える次第です。
また、そのデザインの階段は、出来ても100%に
届かないのは、【1回の実経験が出来ない点】と思います。

 その点に尽きると見ています。

それで自身の場合、公開なりに、読み手側に、
自身なりの考えや経験を活かした世界をくみ上げた方が
早い!と見たのです。

 その構築が出来にくい背景が、有ったので、
今は、1本!!良いものを考えた方が良いと思います。
システムにおいて、自身の手熟れたルールブックで
十分と思います。

 そんなところに成ります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト