このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2022/08/31 16:20:07
icon
Sストック:フォルダーについて
「フォルダーについて」
こんにちは
お伝えしても良いですね。
その【ゲーム作りの階段・項目】をどうすべきかは?
その道において、3つ以上あります。
・1つ目は、【ルールブックによる手作りシナリオ帳】
・2つ目は、【ルールブックの目次、欠けてる点を書き出す事】
・3つ目は、【GM&PCの経験】を活かしたゲーム作り
・4つ目は、・・・など
これを絞り込むと、自身なりのシナリオ世界、
善悪判断リスト、などが出来ていないと
解けない経緯が有ります。
つまり、場数を踏んだ方が良いと思います。
それ以外に、チームで行うのでしたら、自身の得意な表現力を
開拓、支援行動、などによる編成して行う方が良いと考えています。
◆小説家に成る点において、注意事項
これは 小説の内容=粗筋=世界観 が出来ている事
これだけだったのです。
後で、設定やアイテム技巧、専門用語、など
を書き加えれば良いと考えています。
これで、ミスを伝える事で、興味を持たれた方が
書面を記す事が出来れば、少しは、やりやすくなる
と見ています。- 1
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全1件
from: タカトンボさん
2022/08/31 17:24:32
icon
「それを踏まえて、正直を示す」
これは、【ストレス】を受けても全体的に
カヴァーできます。
その内容において、伝えるべき内容が
【ストレス】⇒【改善策】【イレギュラーの対応】など
その世界によっては、変わってきますし、
しっかり書いていくのも1つと思います。
自身も駄作:2本あります。
1本目は、職場にまつわる話(汁粉の話で、どうも・・・)
2本目は、ご存じの通りサイバーの翻訳小説(幻滅過ぎた・・・)
3本目で、大型ブックにまとめて、出してみようと思います。
その点で、意見が言える様に頑張ってみる事に成ります。
◆読まれている方へ
多少、自己的は有りましょうが、興味を持たれれば、
幸いであり、日進月歩の様にコツコツ加減です。
その点に成ります。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト