このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2023/04/24 13:36:55
icon
渦中の執筆:ジャック&デッドにおいて
「小説において、ルールを提示!」
こんにちは
この内容において、各自責任を持って行う事。
【お小遣い帳】【料理創作】【自主的な正直さ】
【ライターへのダメ出し】【現実のイレギュラーに挑め!】
【間違いなく、SF的】
【そのイレギュラーの解決策・・・一任!?】
【無理せずに、それでも忍耐を持つ先に未来を視野に】
【真剣さに磨ぐ澄ます仕事ぶりを!!】
【出来れば、ルールブックで、シナリオ体験可能に!!】
【姿勢の良い生き様を走れ!】
【貼付は、極力回避にて】
【白紙の正直さでも良い】
【タイトルは後付けでも良い】
【内容項目とタイトルは別】
以上とする。
こちらも見本を示す意味合いが有りますので、
各自、健闘を祈ります。- 9
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全9件
from: タカトンボさん
2023/05/05 13:28:41
icon
「チームとシナリオ製作⇨【本が必要】でしょ!?」
こんにちは
自身も【設定】は立てても
大胆さに、欠けている点は有ります。
今までですと、シナリオの流れや
その【クライマックスの場面】などを通して
想うのは、続けていく事と思います。
手元に他社でシナリオ本数は、50本以上でも
本当に自身のオリジナルは描けないのかは?
違いと思います。
どうもイメージをイラストで示さないと
先に進まないのは、言うまでも有りません。
その点で、どうするかです。
全てやり通すには、相当かかりますね。
自身において、【設定】や【ルールブックを基礎】に
立てても進みやすさは【漫画】かもしれない・・・。
その媒体や表現力が、新しい地平線な訳で、
それでも捨てませんけど、出来ていくかは、疑問です。
今ですと、色んな事を描く事が出来ますので、
チームで行うのが一番早いです。
色んな意味や進み方において、相違は創意も兼ねてね。
その点に尽きます。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2023/05/04 03:18:28
icon
「ゲームシナリオ・・・数本を考察にて!?」
こんばんは
ようは、あの当時の話を描くなら、
【小説】の下地をもっと増やすべきと見るのです。
そこで、シナリオの設定は出来ていますが、
ゲームシナリオには届かずです。
それで、ゲームできる上でのシナリオ作りを
行うべきと見るのです。
これは以前からの約束ですよね。
その時は、5本でしたが、その大きな目的も届けば、
でも目的が地味か驚愕なのかは、自身もお聞きして
見たいところです。
そんなところになります、
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2023/05/03 14:54:53
icon
「コツコツ行う方が効率よく、でした・・・。」
こんにちは
以前のシナリオ設定で、行う事に成ります。
こんな感じかな?と言う風で小説を描く訳で・・・。
執筆報告も出来そうですが、
こういう階段を用意していたけど、
”これで良いのかは、疑問・・・”だったりする。
どういう形であれ、先が進まないので、
考えたりします。
設定書はプリント済みですので、
素直に行うべきでしたね。
それから考える事に成ります。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2023/05/03 14:27:31
icon
「【イラストは・・・先生方に一任!?】」
こんにちは
1つの結論に達した・・・。
技法において、少なくとも10年以上かかるのなら、
切り捨てるしかない!と見ました。
それよりもイメージを固めて、
小説を描いた方が良いと見ました。
その過程で、データ修正を
行えばいいと切り替えました。
という訳で、今夜から【執筆】開始
とさせて頂きますね。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2023/05/03 09:24:20
icon
「小説版・・・計4冊くらい?」
お早う御座います。
ようは、【チェイサー編:2冊】【アスクナンバー編:2冊】
に成ります。
以前の5種類が不味いのは、
【企業とイレギュラー】
【世界の事件簿と日常のイレギュラー】
などの項目を打ち出して、練らないといけない事
に成ります。
今で言う【アクティブ⇨サラリーマン?】
【サラリーマン⇨エリアアシスタント】と言う風に
ランクとそれにまつわる階段に関わる事件の真相に
成ると見るのです。
その点に尽きます。
それは、今って【雇止め】【将来の行方】なども
含めて、【私生活の見せ場】を模索する意味合いです。
そういう意味での【容易な崩壊】
それに対しての【修復への旅】なども含めて、
考える次第に成ります。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2023/05/26 10:41:05
icon
「ようは、その表現する発表
場所?⇨媒体?」こんにちは
【TRPG】【小説】【ブラウザゲーム?】で
行うにして、その事件の真意と共有を語り合う上で
何が良いのかが難しい点です。
自身の場合、【TRPGのガープス】で行いましたけど、
別に、【市販ルール】を加筆修正して行えば良いと見たのです。
その項目を構築して行き、発信基地を持ってして
管理と責任を一任できるゲームを作らないと駄目と見ます。
ようは、1人称の感想において、
多人数の感想においては、別な視点が浮かぶ視点です。
【ゲーム】という表現自体が、会話を通してなのが良いのか?
自身である程度の下地を高めて、シナリオ作りを行う上で、
【クラフト】を行う点に成るかもしれません。
仮に【小説】にする場合、
【今までの経験】と【ダブルチェック】の真相へ
そういう話において、分岐する展開が必要・・・。
ようは、新しい媒体を描く意味合いが有るからです。
その点で、従来のシナリオと創意の見解で、
相違の見方が出来る話の展開が欲しいと見ました。
そういう点で、考える指摘を受けれるようなシナリオを
製作しないといけない経緯に成ります。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト