このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2023/10/13 20:34:43
icon
デッキの宴:スタッフ対戦後の反省会にて
こんばんは
そして、有難うございます。
【友人対戦】と【大会仕様】は別!
これは大きな違いでした。
それ以外に、マジック記事時のTRPGーM(ホビージャパン発行)
は全て、その5色マナの効力?において、比率なんですね。
今回の自身のデッキは、ミックスデッキでしたが、
その比率もそうですけど、多くのヒントを得る事が出来ました。
もう1度、そのデッキで対戦出来たら、五分五分まで
行きたいところです。
そう言えば、クリーチャー戦闘において、
タイマン(1VS1)で有り、時代劇の殺陣?その指摘も頂く。
そこで、問題です。
実は、あのミックスデッキ。
・戦術
・マナ色の比率
・スマートデッキの在り方(出来る限り・・・)
・クリ―チャーの召喚コストの問題
・カードの引き率
・相手のヒントを踏まえたデッキ構成に難色。
以上です。
実は、遅らせる事が出来ても
何が回っていないかも1回で氷解してしまい、
このデッキ作りを練らないといけない。
そんなところに成ります。
そういう点で、流石!と思いました。
以前に、初めてのデッキ対戦の際にも
戦術が練り込まれたデッキで、素晴らしかったからです!
その点で、色んな意味で考えたいと思います。
その点で、いい刺激に成っています。
再構築次第に、と言いたのですが、
12月に成ると思いますので、その際には、
レガシーですので、ヨロシク!!- 2
- 1
コメント: 全2件
from: タカトンボさん
2023/10/15 03:04:49
icon
「【デッキ構成】において」
◆メインデッキ(3色):60枚
〇土地:29枚
・特殊な土地:8枚
・基本土地:9枚、6枚、6枚
〇召喚:19枚
・クリーチャー:2枚、8枚、2枚、
(マルチカラー):6枚
・アーティファクト:1枚
〇魔法:12枚
・ソーサリー:3枚
・エンチャント:3枚
・インスタンント:6枚
〇アーティファクト:0枚
▲サイドボード:15枚
・アーティファクト:2枚
・インスタント:5枚
・クリーチャー:3枚
・ソーサリー:2枚
・エンチャント:3枚
以上です。
ご参考までに。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト