新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

オールファイブの世界

オールファイブの世界>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!

3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]

★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から

サークル内の発言を検索する

  • from: タカトンボさん

    2024/05/21 09:52:17

    icon

    訃報:玉木さん・・・遅くなりました。



    このサーベルクラブ、2番目のモンスターデザインに成ります。
     玉木先生には、色んな意味でお世話に成っていました。
    O氏の件もそうですけど、他界していたのは、
    ネットで知りました。

     遅くなりましたが、意を表します。
    この当時は、東郷高校に色んな方が
    お忍びで、生徒として通われていました。
     そのプログラマーの方の弟さんからの頼み事で
    即答で告げたデザインは、良いデザインと見ています。
    このデザインが元で、あるアメリカ映画会社が
    作成した映画が有ります。

     話を戻しまして、コナミ社の不良債権処理で
    自身知らなかったけど、顧客名簿が流れたと思います。
    それでも、このモンスターは、今でも好意が有ります。

     かなり酷い扱いをしてしまい、スイマセン。
    O氏との最初の困りごとの依頼が、経理表の出し方でした。
    その置かれている状況を整理と掛けている事を正直に、
    というアドバイスで、乗り越えた繋がりです。

     その後日に、ダイエーさんの上司の方と知るのですが、
    良い話口調の言いストレスを取る方でした。
    友人たちの中では、角の無い方が多かったので、
    良い方が多かった思い出です。

     今、ここまで書いて言うのも何ですが、
    かなりの蛇足と色の付け方に悩みます。
    着眼発想が浮かばなく、正直、父親のパソ教室で
    学んだイラストの凄さを知るのですが、
    かなり悩みます。

     バケツで良いのかも疑問で、
    先生の著書でも勉強できる様に、今では、
    かなりコンプリート済みですが、
    かなり横着しています。

     正直に言いますと、世界観、作り過ぎ!!
    と見ています。
     今でも悩む次第です。
    後、名古屋のあるイラストレーターさんのアトリエに
    出向く機会も有り、そこでもびっくりした点は、
    自画像を描くのは、定石でしょうか?という疑問です。

     先生には、感謝する事が有り、
    O氏の件で、お聞きしていた点が有ると見ています。
     やっぱり、友達同士でゲーム会社設立は、
    無理でした。
    進路が違うし、良い意味で謳歌していたので、
    言えませんでしたし、何よりも、その当時は、
    色んな点で、良い作品が多かった時代です。

     手紙、遅くなって送付したのは良いのですが、
    やっぱり、家庭と業界へ飛び込むのは、
    そのタイミングが出来ていませんでした自身が居ます。

     結局、責任を持って行うにしても
    最高責任者の指示が出来る環境が不透明で、
    アプローチ、遅くなりましたが、送付した次第です。

     あれは、シナリオでも稚拙で、
    練り直さないといけない点や新しいキャンペーンの練り方を
    考えないといけない点もあり、1本のへんなシナリオに
    おいては、見方の視野を上げて行くと見えて行く点で
    独自性の後編に続く話を練らないといけない点です。

     そういう点で、その企画書(ルールブック)は
    大手企業さんにも送付して、返却されます。
    それでも目を通して下さった点で感謝しています。

     それでも20年くらいかかる項目の本作りと気づくのに
    伝達が下手なので、出来ないままでいます。

     どうなるのか不明な世の中で、正直に言うと
    熱意が伝わっているか否かだけでなく、
    場合によっては、ある業界への恐喝シナリオ!?には
    したくないので、悩む次第です。

     ここまで行っても、まだ深いので
    どうして良いのか分からないままでいます。

     これを物にしたいと叱られるので、
    頑張りたいと思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件