このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2024/07/01 15:08:51
icon
渦中の執筆:「オールファイブ的なTRPG指南書」
「【TRPGの専門書籍】へ」
お疲れ様です。
今度は、これを打つ事に致します。
目標は、P120~P150、にする予定。
D&Dのデザイナーの方も
書物を書いていますので、自身も
記念に記載して、ある所へ持参しよう
と思います。
よろしく!
▼執筆進行状況
・1⇨2.失敗のドラマ・・・8/6NEW
・リプレイを添付・・・8/7
・その感想と舞台裏・・・NEW- 26
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全26件
from: タカトンボさん
2024/08/06 03:01:11
icon
「優先順位、では・・・こちらを立てる」
こんばんは
作業開始に成ります。
よろしくお願いします。
そして、友人T氏へ
貴殿は、今までのTRPGに対して
記述できるのは、貴殿の視点でしか
出来ない事が重要視されるので、
初心者に諭す内容で一任、致します。
そして、明確なGM手腕や初めてのGM経験を
お願い致します。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2024/08/06 02:28:18
icon
「【大活劇専用のシナリオ用紙】を作成したが・・・。」
こんばんは
これは、ご冥福をお祈りいたします
『グループSNEの山本先生』のGM講座が
確か、『コンプRPG』に記載されていまして、
少しの写真を手掛かりに、作成した者です。
それから何で【アドリブ】に一変へ!?
それは、ある友人A氏のプレイが
良い意味で、こちらのシナリオ進行と違う!?
方向でも最終的には、隠された場面が
通過点に成っていて、それで、TV時代劇の場面を
ぶつけた経緯が有ります。
それが途中の1年から3年間くらいですかね。
やっていました。
それと『その用紙完成の切っ掛け』は
【FEAR社の矢野先生によるダブルクロス】にて
その判りやすい構成で、1手出す事にしたのが、
【犬公方】と【シーン進行表】でした。
それ以外に、『シナリオ設定』においても
これを記載内容が重要で、記述して行く事へ
埋めて行く項目が、判りやすくなります。
その点での『プレイ評価表』が出来ていない経緯が
有ります。
最近、この表による経験値表が要らないのでは?
と思うようになった経緯です。
それと持ちキャラを育てるのは、その登場者だけ!!
にした方が良いのでは?と想えたくらいです。
要は、『シナリオ設定』⇨【シナリオ構成ルール?】
【GMする事へのプレイ用紙】を増やす事でした。
こんなところに成ります。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2024/08/05 15:08:59
icon
「正直に言うと・・・物知りで無いとGM、は無理!?」
こんにちは
このジャンルは、良い意味で知的財産に成る
表現できる媒体と見ています。
自身が、『その要約書』を出しても
『更に良い要約書』が生まれるからです。
話は、『ブレカナの第3のシナリオ』でも
ふと思う訳です、この世界の迷宮って・・・どうなっている?
それ以外に『奇跡』が有る訳で・・・。
そういう点で、お題は隠れている訳です。
自身でしたら、今まで遊んできた『ルールブック』の
アナザーワールドが有る訳で、見方が厳しくなります。
それに、今までの大活劇をまとめ直したのは、
ちゃんとした良い想い出であるセッションである事
2つ目は、プレイヤーの役割がしっかり出来ていた事
3つ目は、善悪判断の駆け引きも出来ていた事
4つ目は、他の方が、そのシナリオをよりマトメ安くする
上で、練っていました。
どういうことかと言いますと、GMの方がプレイヤーに
参戦しづらい状況が有ったのでは?とか。
また、初めてのGMする方が居ない事に気付いたり、
初システムではなく、本当のGMが初めての方において、
その視点です。
遅くなりましたが、自身なりに記載した次第に成ります。
それで、意義のある方や持論が芽生えた方は、
執筆する意味合いが有ります。
こういう意味での好敵手やチーム化が
重要じゃないかな?と思えた次第です。
最近、手厳しくも向上して行く間柄は、
好敵手で有り、良友で無いといけないのは、
気のせいでしょうか?
ここが、昔と今が出いていない境界線と見ます。
どうでしょうか?
自身も話し下手ですので、ある程度は、
独学でも持論を唱えるべきと見ています。
偉大とか偉人ではなく、あくまで理解者であり
代弁者である事が重要と見ています。
そういう意味において、考える次第です。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2024/07/20 03:24:27
icon
「そういう事なら・・・保留だ」
こんばんは
これにおいても限界着ていましたし、
読んで模範は良いけど、
良い意味での舞踏会の紳士淑女が出来るか否かは、
ちょっと考える次第です。
そういう経緯で保留に致します。
それに、もし執筆するなら未来のコンベンションを
見続けないといけない。
それは、自身において、出来ていないと見ます。
ですので、辞退であり、保留と致します。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2024/07/16 10:11:01
icon
「名刺ストラップ・・・。」
100円ショップで、ご購入した物。
最近、良い傾向でのコンベンションでは、
これの着用が有るので、もし宜しければの話に成ります。
ちなみに、自身のは、コバルト色。
卓が立つくらいの事をするべきなのかは、
身の振り方は無いけど、コンベンションは、
5年から10年間は、お預けかもしれません。
有難う御座いました。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2024/07/12 15:16:42
icon
「どうもGMする方って、収入が有る!?」
こんにちは
最近、GMの方には、収入が有るみたいで、
自身の時は、有りませんでしたね。
もし?今度、行く時にGMする際に
場所代以外での収入がある場合、行きません。
理由と致しまして、かなり勉強に成るのと
1度、お聞きして見たいものです・・・コンベンション側に。
集まりが有るのは有り難いけど、
今日まで、収入は頂いてませんね・・・GM代。
そういう意味では出来ない事や
自身、五十嵐故に、別な意味で撤退ですね。
その記念は、探すにしても、考える次第です。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2024/07/10 15:27:17
icon
「どこかのコンベンションで、行うべし!?」
こんにちは
TRPG(コンベンションでの事)を撤退すべし、
お伝えしたけど、どうもTRPGのフォルダー作りにおいて
ちゃんと煮詰めないといけない点が有ります。
そういう点で不完全ですけど、
自身、居ない方が良いですよね・・・コンベンションの方へ
どういう形で有れ、1度、その手の書物:2冊を
訳して見ようと思います。
どうしようか悩むけど、ね。
練らないといけない点が有ります。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2024/07/09 19:38:41
icon
「双方のフォルダー・・・2項目、有り!?」
こんばんは
これは、プレイヤー側とGM側とのフォルダーが
ある程度できていたら、交代の時期に合図です。
その点で、話し合われる事や反省会を通して、
双方の評価する事を踏まえた討論会も良いでしょう。
その点に尽きます。
ちなみに両側の貯まって行くフォルダーにおいて
最終的には、理解し合える事や良い物語が
出来ていないと不自然な点と見ています。
どういうシナリオで有れ、想い出に成る事が
重要に思えた点です。
その点で、日誌を付けておくのが
1番と見ています。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2024/07/06 10:30:45
icon
「TRPGの研究課題・・・有り!!」
こんにちは
先ずは、未修正ですけど、
この諸本(P58)ですけど、お見せして、
【欠落情報の発見】【想像の産物による放出】
が生まれれば幸いです。
その他には、【ダブルチェック】など
色んな意味での発言と言う情報源において、
受け手側が、賢くなっていないといけない事です。
その上で、ちょっと考える次第です。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2024/08/07 11:45:29
icon
「表紙を変更!!」

こんにちは
あの表紙を一転して、
こちらにしておきました。
ご堪能下さい。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト