このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2025/03/10 10:52:44
icon
読書の刻限:ルナル・サーガ完結篇(上)
『ルナル・サーガ完結篇(上)』
出版社:角川書店
著者:友野詳 先生
イラスト:西村博之 先生
今夜から読書する作品。
このシリーズが、『グループSNE社』により
TRPGシステム:GURPS。
読まないといけない事も有り、
小説において、コクーンワールドと違い
幻想世界で有り、安定した冒険を
堪能できます。
それでは、ご堪能下さい。- 21
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全21件
from: タカトンボさん
2025/04/22 13:54:54
icon
「第5章<1>~<3>にて」
一方その頃、アンディ一行は、
バドッカへの向かう経由には
遠回りと湖からの山越えの2通り。
その後者を選び、船で横断を始めた・・・。
混戦の戦闘では、かつての再会への友、
その劣勢から優勢に流れ、そして・・・。
気が付いたら、加勢においての同教の友に
偶然にも傾く・・・。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2025/04/14 13:44:11
icon
「第4章の<2>から第5章へ」
一方、エフェメラこと、エフィたちは・・・。
バドッカの口地域に起きる火の海に
巻き込まれる・・・。
その続きに本の調べを止めます。
それにおいて、近づきつつある
その小説の終わりに差し掛かる故に・・・。
その波乱の双子の渦中の行方において、
その続きは、来週の月曜日までに致しましょう。
その時まで、やる事を終える様に・・・。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2025/04/04 15:01:23
icon
「第四章に辿る・・・そこまで」
こんにちは
第三章では、陰謀の渦中において
その火種において、仲間との連携により
乗り越え・・・翌日には、その会議にによる
同盟国を担う成立!で大きな定石を打つ事
に成る。
その点で、少しずつですけど、
明るみのある進展していく旅路において
この続きは・・・鬼面都市バドッカに目を向けて
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2025/04/01 13:40:12
icon
「第三章の<2>~<4>へ」
自身、振り返って思うけど、
場面描写の語りが良い。
GM、あまりしていなく・・・ルナルにおいて。
それでも小説と勉強とネタ探しを
していたので、流石に【大活劇の話】とは
かなり違うので、幅広いゾーンスペースが
重要と見ています。
ここでは、加勢、そして合流による密会?
その点で、緊迫な流れと会合?において、
色んな意味での不甲斐な最中にて、
少し自身も考えるけど、物静かに読める
進め方に、言葉の丁重さと気遣いが
見受けられます。
その人物に対しての嫌悪?と
主人公の苦悩やジレンマも含み、
その息遣いを垣間見たりします。
その続きにおいて・・・。
明日に致します。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2025/03/31 01:06:24
icon
「第三章の<1>~<2>へ」
その陸を駆け巡るにおいても馬術を駆使して
目指すは、<四姉妹>へ
その魔境での対局するリリアの誘いを
断り、苦に成る戦いを終える。
今はグラダス半島を走り、そして
戦いに耳で見つけて、足を向かわせた・・・。
もし書物やTRPGを行なうにしても
語りや描写において、熱を持てる話作りが
いいシャストアかもしれない・・・。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2025/03/24 19:04:06
icon
「第二章の<1>~<2>へ」
続きは、御手に取って下さい。
よろしくお願いします。
色々と考えてしまう・・・演出において。
あまり書いていけないのは、
存じますが、少し恐怖が寄りぎます。
こういう演出、出来ていなかった・・・。
どうなるのか不安ですけどね。
その点が怖くなるページの捲りに・・・。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2025/03/22 23:40:54
icon
「『黒の月』において・・・魔術師の下地?に成る宗教!?」
こんばんは
この月において、戦士か魔術師、もしくは・・・。
と見ていたのは、驚いています。
【完成版】に『黒の月』において
不透明なので、これはある意味では
知る事にイフ感が有るから記載なし。
かもしれません。
良い話と色んな意味で勉強に成るので、
こういう危機的でも判断を誤る行為かは、
意外と安易な厄介な行為は、しない事が、
GM視点の杭かもしれませんね。
そういう点で、いい刺激でした。
良い悩みと知るのです。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2025/03/22 23:31:12
icon
「第二章へ進み始める・・・。」
あまり良い読み方をしないと
叱られるので、通常に戻します。
ここから第二章までは、
どうも監視している魔法が
掛かっていたみたいです。
普通ですと、警戒の余りに
ですけど、逆に警戒感を解く姿勢で
無いといけない事もあるようです。
そういう点での冒険において
慎重さや余計ない行為は、気を付ける意味で
見方を改める事が有ります。
そういう事も有るので、
戦いから戦いへ進むのが、
冒険とも言えない・・・。
狭い視野ではいけない事も頷けます・・・。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2025/03/22 18:39:42
icon
「そういう点での『ルナル・サーガ』には・・・。」
自身の狭い視野において、
難しいと見ていたのです・・・ロマンス。
以前に第3番目のシナリオを練ろうと
思っていたのですが、どうしても
その場面は、GMとは照れが走るので。
その意味での伝え方や表現の仕方に
マダマダと自分自身を見ています。
お手に取って頂けると、
この記事よりも良い冒険話が
色んな意味での驚きと共感や
GM視点では・・・無粋でも
自然体の流れに感動が有ると知るのです。
その世界において、
しっかり掛けていないと飲み込める
もしくは引寄せる小説ですので、
自身、まだシナリオ的に狭いと見るのです。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2025/03/22 16:54:04
icon
「第1章の<4>に辿り着くと・・・」
こういう シリアスやロマンス は
苦手ですけどね・・・自身は。
そう言えば、大活劇では、
こういう話はして無かったです。
実に苦手と見てしまうけど、
文章を読む限りでは、1度、
ブレカナ でやってみたいものです。
追伸:少し修正いたしました。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2025/03/17 08:05:45
icon
「第1章の<3>から向かうべきは・・・」
そう言う意味では、ここへの記述。
良くなかったりしますが、
良いために成っています。
その国土のある住民との話し合いから
目的の場所を見出し、核心に至るは・・・。
その出来事に次のページに馳せるのは、
苦労の先に、行きつくは黒き月なのか?
その先において、読み深めて、先を見据えて・・・。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2025/03/15 19:35:23
icon
「第1章の<2>に差し掛かる・・・」
この約20年間、GMしていないけど、
その語り口を改めて、勉強し直し・・・言うなれば、
振り出しですかね・・・ある程度の下地を含めて。
その点で、自身、キャンペーンだけは、
していないので、どうしてもGMする上で、
見方や考え方を広げる意味合いも有りで、
敢えて、リプレイから小説に切り換えたのは、
深く見る臨場感のある描写が、重要に思えた事。
以前に、リザレクトさんでは、
DAMAさんと言う方のGMから学んだのは、
場面の判り易さにおいての尺でした。
ノジョさんからは、ライトアドベンチャーのノリ
でした・・・自身、そう言う意味では、DXから踏まえて、
楽しみ方の幅が狭かった気がしました。
良い意味で勉強して行こうと思います。
何処かで、と言うよりも他の方が
GMが唸るくらいのシナリオを練る事が
重要視していますが、考えて見たいところです。
今回、進みが早く、良い意味で読みやすいので
先生の代表作の1つと受け止めています。
そういう意味で、発見も有るので、
少し気楽に生きていくのも1つ!
そう振り返っています・・・今は。
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
14時間前
icon
「月曜日か火曜日の予定?」
こんばんは
よろしくお願いします。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト