このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2019/09/24 17:05:49
icon
対戦への軌跡:鉄拳
こんにちは今日は、正午にて場所を変えてプレイ致しました。結果は、ストレート負けでした。もう覚えていいよね!?次は、リベンジ戦です。まだ未登録ですけど、
こんにちは
今日は、正午にて
場所を変えてプレイ致しました。
結果は、ストレート負け でした。
もう覚えていいよね!?
次は、リベンジ戦です。
まだ未登録ですけど、
頑張ってみます。
ちなみに スティーブ・フォックス にて- 2
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/10/04 11:41:10
icon
【カード登録のみ】にてこんにちは今日、バンダイナムコさんのカードではなく、Aimeで行いました。その点で、セリフが無いのでスイマセン。複数のキャラクタ
-
from: タカトンボさん
2019/09/03 15:53:08
icon
TRPGの覚書:トーキョーNOVA
【フェイスtoキャスト】よりお疲れ様です。今までのシナリオを振り返って、シナリオソースや続編では・・・(゜_゜:)そこで、厳選してキャスト×数体とシナ
【フェイス to キャスト】より
お疲れ様です。
今までのシナリオを振り返って、
シナリオソースや続編では・・・(゜_゜:)
そこで、厳選してキャスト×数体と
シナリオ数本を入れる個人的な清書版を
作る方が良いのかもしれない。
それで、
イラストを描き直して、
数人の交差するシナリオを交えて、
話に成ります。
個人的な清書版です。
それ以外に翻訳に目途が出来たのと
コツコツ行わないといけないようです。
そういう事もあり、
頑張れたら?と思います。- 7
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2019/09/30 12:20:34
icon
近状報告:MTC
「マジック・ザ・ギャザリング」よりお陰さまで、出すことが出来ました。日本に入荷してから集めていたモノです。送付した内容は、9種類までを翻訳して、に至り
「マジック・ザ・ギャザリング」より
お陰さまで、出すことが出来ました。
日本に入荷してから集めていたモノです。
送付した内容は、
9種類までを翻訳して、に至ります。
その点で、読みやすさと煩雑さを
考慮して工夫してあります。
その方が判り易いと思えたので。
これも節目の1つですので、
良い頃合いかと思います。- 1
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/10/14 04:40:18
icon
『メールにて』こんばんはやっぱり!ご迷惑との事。ご迷惑をお掛け致しました・・・(^_^;>もし?このような事をお考えの方へその専用雑誌に、お出しした方
-
from: タカトンボさん
2019/09/25 15:34:37
icon
TRPGの覚書
【ゲストキャラの清書へ】お疲れ様です。もう少しで、10月に入ります。そこで!10月から来年まで、今までのPCの方が遊ばれた登場人物をイラストで起こそう
【ゲストキャラの清書へ】
お疲れ様です。
もう少しで、10月に入ります。
そこで!
10月から来年まで、
今までのPCの方が遊ばれた登場人物を
イラストで起こそうと思います。
もちろん、データ付きです。
先ずは、トーキョーNOVAと大活劇に
絞りたいと思います。
そこからノンビリ考えたい
と思います。
それ以外に、NPCのイラストも兼ねてに成ります。
どうも清書した方が良いですね。
そう思いました。
それでは、頑張って参りましょう・・・(゜_゜:)- 7
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2019/09/27 15:07:57
icon
対戦への軌跡:VF
【デスリーグ制覇】お疲れ様です。今日は、濃厚な試合でした。でもCPU戦なのか?オンライン対戦なのか不明です。それでも見に来られる方が見えて、何とも言え
【デスリーグ制覇】
お疲れ様です。
今日は、濃厚な試合でした。
でもCPU戦なのか?
オンライン対戦なのか不明です。
それでも見に来られる方が見えて、
何とも言えないのですが、考えてしまいます。
これにより
豪拳道場に成ります。
珍しく、ストレート勝ちでしたので、
真相が聞きたいところです。
以上に成ります。- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2019/09/23 13:57:53
icon
TRPGの碁盤:大活劇
こんにちは
実は、あの当時にシナリオシートは有りました。
それにおいて、使用する事よりも誰でも使用できる様に
GMによるシナリオ場面とプレイヤーの視点を通して
シーン構成とノンストップの進め方の2択がありました。
そのシナリオ構成も過剰書き込みしていて、
これも2種類混ざっていました。
それ以外に、ペン書きを行う方が早いのか?
は、ズルいと思いながらもプレイヤー歴を長くして
ようやく見える事もあります。
そのシートを見て振り返る事が、
プレイヤーの方には正直な生き方、示し方を
行う方が良いと受け入れています。
どうしても発散場所に思えたのと、遊ばれた方には、
その殺陣の凄みが想像の楽しみだったりします。
その良い意味での想定外での行為が良かったのです。
良い意味での殺陣の経路が反省会の場で、盛り上がったりして、
考える事もあり、遊ばれて帰られた方は、好感度を受ける
印象でした。
後ほど、アップしておきます。
↑ :NPC&敵データシート より
↑ :(上)シーン場面 (中)模範進路 (下)あらすじ
↑ :シナリオの感想と反省材料
それを踏まえて、さらなる発展を・・・(o・_・)b
それ以外に、キャンペーン用紙、シーン構成、細かいシナリオ背景など
9種類に打ち込んだ思い出でもあります。
あの当時は、ワープロでしたので、刺激を受けながら行いました。
今では、ワードですけどね。
その使い用途に難を発したので、考えるのです。
そういう事もあり、今の形に収まります。
まだ煩雑気味ですけど、考える事が有ります。
さらなる飛躍が出来れば良いと考えます。- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2019/09/22 18:39:40
icon
TRPGの碁盤:GURPS迷図(仮)
こんばんは1つ迷宮モノを作ろうと思います。それで、紅蓮の騎士を投入しようと思います。お題の1つとして「アンカーズクエスチョン」という話を題材に致します
こんばんは
1つ迷宮モノを作ろうと思います。
それで、紅蓮の騎士を投入しようと思います。
お題の1つとして「アンカーズクエスチョン」
という話を題材に致します。
これでしたら、TRPGでは、やり慣れている方でしたら、
御分かりと思います。
その援護射撃を出そうと思います。
ですが、ルール(クラスとも言う)のですが、
それを浮かんだので書いて行こうと思います。
よろしくお願いします。- 1
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/09/23 13:28:25
icon
【保留と致します】理由と致しましては、デジタルや色んなゲームを踏まえた上で、違う観点だったのと、すでに出遅れているのでは?という事もありますが、意外と
-
from: タカトンボさん
2019/09/21 19:26:54
icon
中間報告
お疲れ様です・・・(^_^)v
これで前回より挽回は出来ましたが、
引き続き、翻訳を続けて行く形に成ります。
来年に関して、準備を整えています。
それで今ですと、シナリオ本数が中途半端なので、
もっと増やすべきと考えています。
以前にMTCのスタッフの方に相談に乗って頂きまして、
それで送付しようと思うのです。
読みやすくは成っていますが、問題は、その量に成ります。
話は、2020の方ですけど、
誤って、2本と記載してしまい、正しくは1本で御座います。
12月まで、頑張ってきますので、
対戦ゲームも含めて、挑みたいともいます。
それでは、引き続きお楽しみ下さい・・・(^_^)v- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2019/09/19 13:18:25
icon
対戦への軌跡:鉄拳
【オンライン対戦:2回目】お疲れ様です。やっぱり、難しいです。それでも動きやガードの反撃など、考えると、板に付くのは難しい。ちなみに技表を手にしたので
【オンライン対戦:2回目】
お疲れ様です。
やっぱり、難しいです。
それでも動きやガードの反撃など、
考えると、板に付くのは難しい。
ちなみに
技表を手にしたのですが、
3回目で、頑張ってみます。
ちなみに5種類ほど、技を身に付けましたが、
使い用途を考え中に成ります。
今度の対戦をお楽しみに・・・<(・_・)‼- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2019/09/16 10:58:09
icon
私生活の質
【要の姿勢】こんにちはこのお題は、姿勢において、悩まれる方は見受けられるのは、稀と思います。ですが、板に付きづらい方も思い当たる節が見え隠れするかもし
【要の姿勢】
こんにちは
このお題は、姿勢において、悩まれる方は
見受けられるのは、稀と思います。
ですが、板に付きづらい方も思い当たる節が
見え隠れするかもしれません。
そこで!!
自身も含めてですけど、悪い個性とか
何かが1番と言うのは、後で照らし合わせて下さい。
その点で、再確認のリストで、お願いします。
・私生活に支障を来たす出来事はアシストを示す行為を
・出来るだけ、ごり押しは避けて、親身に話し合う事
これを踏まえて、宜しくお願いします。
それが板に付いたと”気づいた自身”に振り返って下さい。
その方が、判り易いと思います。
その個性差においての良し悪しは、問いかねますけど、
周囲のほころびに満足さが得られればいいと考えています。- 0
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2019/11/12 11:22:06
icon
「基礎的な避けで(゜_゜:)」それが出来てこそですね。そう思います豪鬼氏実際の話、如何太刀打ちすべきか、よりもまだ、操作上よりも慣れように成れよ、です