このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2020/03/31 12:21:02
icon
発見の知恵:リストにおいて・・・1⃣
■主な内容:リストまでの経緯と見方にて1.サブリーダーの姿勢と向き合う事2.正直な状況3.趣味と実績4.料理の重要性とは!?5.苦手を支援的に6.自主
■主な内容:リストまでの経緯と見方にて
1.サブリーダーの姿勢と向き合う事 2.正直な状況 3.趣味と実績
4.料理の重要性とは!? 5.苦手を支援的に 6.自主的な行動とは!?
お早う御座います。
本日より、リストの出し方よりも
それまでの段階を語るブログです。
その点で、語りたいと思います。
よろしくお願いします。- 6
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2020/04/28 07:18:39
icon
『5.苦手を支援的に』お早う御座います。このお題は、お互いに一人前に成る為において通過点で有り、この行為を熟知して行う事に成ります。それにおいて以下の
-
from: タカトンボさん
2020/03/15 20:26:43
icon
TRPGの碁盤:戦国霊異伝
こんばんは
次の碁盤において
その主人公たちをイラストに起こしてみました。
↑ :向かって左手より、武芸者 忍 密法僧 巫女
それでは、4月まで、しばらくお待ちください(^▽^;)>- 6
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/03/31 18:45:27
icon
中間報告:EVより
「初期化いたしました」この方が良いと思いました。その後の展開は、お願いいたします。そのマーク的には、かなり多かったので。ただ、FSと鉄拳7は、判りませ
「初期化いたしました」
この方が良いと思いました。
その後の展開は、お願いいたします。
そのマーク的には、かなり多かったので。
ただ、FSと鉄拳7は、
判りませんので、そのままと思います。
どうなるのか?は
後日にて、気長にお待ち下さい。- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/03/31 16:33:19
icon
テクニカル・ポイント
『パターンとコンボにおいて』こんにちはこれが、どういう点でパターン化でどの点でコンボなのか?それは、抽象的に致します。それは、昨日と本日、対戦された方
『 パターンとコンボ において』
こんにちは
これが、どういう点でパターン化で
どの点でコンボなのか?
それは、抽象的に 致します。
それは、昨日と本日、対戦された方に、
その 速さと空中コンボ などを含めると
勝敗の行方 に 気 が 行き過ぎて
良い意味 で 想定外の技 が 欲しい
と思えた点です。
達人レベルは、確かにスキがないですが、
その点で いくつかの対策 を 踏まえた技
を繰り出してくるので、完成した戦いを
仕掛けてきます。
それは、CPU戦やオンライン対戦 に
おいても コンボやある技に頼る事 のではなく、
幅広く熟練していく使い方 が 問われる と考察いたします。
その点で 勝敗の行方 は分かりませんが、
良い意味で 正直な勝敗の差 と その後による成長劇 が
垣間 見てこそと思います。
自身の場合もそうです。
本当は、後手とパターン化が嫌なので、
どうしても 寸先で交わすか当たるか当たらないかの間
が重要ですが、ちなみにリーチと速度の強弱が武器です。
それで今までの戦い方による良し悪しを踏まえると
その方にしか 見えてない点や欠けている点 が 見える
と 考察 します。
本当に良い終わり方ですけど、有難う御座います。- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/03/27 11:07:46
icon
対戦リーダー
『ご評価と感想の経緯にて』こんにちはこれは、その方々への感想より。続けて行く事が重要視された経緯です。今は無職ですけど、色々とやっています。EV&FS
『ご評価と感想の経緯にて』
こんにちは
これは、その方々への感想より。
続けて行く事が重要視された経緯です。
今は無職ですけど、色々とやっています。
EV&FSの方には、ご存知と思いますが、
プロゲーマーとの対戦もあります。
それでも その差を埋めるには? を
見つめ直す と その主人公の生きざまと自身の生きざまが
良い意味での躍進してこそと判ったのです。
それで悪い点を吟味して昇華して行えば、
少しずつ見えてくる自身の姿勢(標準的な見方?)に
悩む事が有りました。
その躍進劇を行うには、周囲や身の回りの事で
やるべき事を収める事 or 示す事でした。
自身の場合、節約やゲーム回数を少なくして、一戦を
どう工夫して乗り越えるかに成ります。
ちなみにVFは20年くらい遊んでいても
ご存知の方には 技の一変が多く悩む事 もあり、
=1~4=までは、CPUの結城アキラを倒すことが目的で
プレイを行います。
特に 初代アキラ は、今でも1、2を争う位、
インパクトな戦いを繰り広げるのです。
自身の場合、
その戦いには 自分らしさ や お互い出来る!!
という共感する事もあるくらいです。
それ以外に ブログ に切り替えたり、
見えていない事 に対して 何かのヒントに成れば良い
と思っています。
その点で その考える時間が無くなりつつあるのでは!?
と見るのです。家族や友達同士との接する時間などを含めて。
そう考えるのですが、どうでしょうか?
その点で 時間の余白 を 振り返れば幸いです。
その点で 続けて行く にも 手を抜くのではなく
こちらから見ると 封印技 あるので、乗り越えるには!?
で練るのが 面白いくらい です。
その点で 気持ちを一新して 一戦一戦 を
大切に挑んで下さい・・・<(・_・)- 5
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/03/30 10:36:54
icon
対戦告知:引退試合
日時:3月31日・・・午前中~コントローラーが壊れるまで。E-競技:VF・EVにてこんにちは引退試合に入ります。色んな方々にご迷惑をお掛け致しましたの
日時:3月31日・・・午前中~コントローラーが壊れるまで。
E-競技:VF・EVにて
こんにちは
引退試合に入ります。
色んな方々にご迷惑をお掛け致しましたので、
それ以外に交代を行うのは、自身が宣言すればいい
と踏み切る事に致します。
鉄拳7とVF・FS&VF・EVの3種目を
引退いたす事に致します。
時間は、思いっきり行いますので、
宜しくお願いします。- 1
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2020/03/30 12:33:54
icon
『マーク排出試合を行います。』こんにちは日時:3月30日第1回目(4店舗目):13時~15時まで第2回目(5店舗目):20時~23時まで途中で休憩も含
-
from: タカトンボさん
2020/03/30 07:11:44
icon
対戦告知:鉄拳7-R2-
日時:3月30日・・・10時から11時にてお早う御座います。久しぶりですけど、対戦告知と致します。よろしくお願いします。ディープに遊ばれている貴殿の方
日時:3月30日・・・10時から11時にて
お早う御座います。
久しぶりですけど、対戦告知と致します。
よろしくお願いします。
ディープに遊ばれている貴殿の方々が
上と思いますので、思い切り!!で
お願いします。
追伸
コロナウィルスの件で、一時休業の店も
もしかしたら、あるかもしれません。
その点で、様子見も兼ねてに成ります。
本当に久しぶりですので、その点で、
大人げないけど、ご了承ください。
- 2
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/03/30 05:12:38
icon
発見の知恵:リストにおいて・・・0⃣
お早う御座います。掲載において、一気に網羅して、不定期に記載している形に成ります。その点を宜しくお願いします。■主な内容:リストまでの経緯と見方にて1
お早う御座います。
掲載において、一気に網羅して、
不定期に記載している形に成ります。
その点を宜しくお願いします。
■主な内容:リストまでの経緯と見方にて
1.サブリーダーの姿勢と向き合う事 2.正直な状況 3.趣味と実績
4.料理の重要性とは!? 5.苦手を支援的に 6.自主的な行動とは!?
■主な内容:リストの作成と経験にて
1.書き方とその種類 2.現場チェック 3.通らない場合は!?
4.設備投資の改善案 5.それまでの要の項目 6.それまでのメモ取り
7.欠けている項目!? 8.ことわざの学にて
■主な内容:ダブルチェックと継続にて
1.改善案 2.指示の成否 3.数値と逆算 4.その組織に打診
5.提出後の高環境
■主な内容:不透明な視野 or 制度とは
- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/03/27 18:34:10
icon
壁紙:看板02
こんばんは
以前、壁紙の催促がありまして、
それで気分を一新して、行いました。
ですが、また一変する予定でいます。
前と比較して
真面目過ぎているので、
何か絵空ごとができれば、と思っています。
↑ :よろしければ、壁紙にどうぞ!!- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/03/14 06:49:15
icon
テクニカル・ポイント:EV
『リプレイを見て考察が過る!?』お早う御座います。今夜試合を行わないと判らないけど、少し空中コンボが出来るようになりました。色んな方を見て思う事は、爽
『リプレイを見て考察が過る!?』
お早う御座います。
今夜試合を行わないと判らないけど、
少し空中コンボが出来るようになりました。
色んな方を見て思う事は、
爽快感のあるコンボを叩き込むのは、
プロですね・・・そう感じます。
そういう意味では
勝敗にこだわり過ぎていて、
楽しみが削げていた点に気づきます。
その点で、有難うございます。
■自身の課題
・ダウン攻撃のなしが出来るのか?
・空中コンボが可能?
・ブレンド技?
・タイムラグ・テクニカル?
・動きを早くする事
・避け技を上手く誘発!?
こんなところに成ります。- 1
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2020/03/14 19:08:16
icon
『自身らしい戦いを!?(゜_゜:)』こんばんはある程度は出来てきましたが、空中コンボにおいて、保留にします。理由は、自身のスタイルとの相違の見解より。
from: タカトンボさん
2020/05/05 10:07:41
icon
『6.自主的な行動とは!?』お早う御座います。これは、良い意味での最終目的はサブリーダーに成る事に尽きると感じています。それ以外に気配り積極的な行動意