このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2020/09/17 00:03:09
icon
Sストック:電脳ファントム
『おこちゃま賢者のシーズン2・開幕』こんばんはこれを小説にしようと思います。今までの話を厳選して、頑張ってみようと思います。よろしくお願いします。
『おこちゃま賢者のシーズン2・開幕』
こんばんは
これを小説にしようと思います。
今までの話を厳選して、頑張って
みようと思います。
よろしくお願いします。- 38
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2020/12/24 09:28:01
icon
『12場面の再編成』恐れ入ります。ようやく、シーンをタイトル付で一覧表に記載。これにより、年明けから打ち込んでみようと思います。ページ数では200枚前
-
from: タカトンボさん
2020/09/21 16:17:41
icon
Sストック:マジストレート
『マジストレート』
・【GURPS版】:魔法の明確な源
・【トランプ版】:簡易GMする上で作成
■置かれている上司の悩みを解消。
これが、作成理由です。
そのアイディアも出来たので、良いのですが、
死闘を入れると・・・ストレスを考えるのです。
本来は、こんな事は無い!と思うのですが、
その点で、GMする方には、考え方やモチーフを
スライドして使用可能にできる要素へ。
その悩みが、かなりの年数掛かる出来事に
直面する事もあります。
その為の【場数】【経験豊か】を養う為でもあります。
それ以外に、【大人の良心】を育むうえと、
各プレイヤーの発言を、じっくり拝聴する事により
考えた発言が主軸と考察しています。- 10
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/09/15 15:55:05
icon
対戦リーダー:9月・2020
『鉄拳7より』こんにちはストレート負け、しました。相手の技量が、あまりにも強かったので感服いたしました。福岡の方へその戦い方は、いい戦い方ですけど、躍
『鉄拳7より』
こんにちは
ストレート負け、しました。
相手の技量が、
あまりにも強かったので
感服いたしました。
福岡の方へ
その戦い方は、いい戦い方ですけど、
躍動的 をお願いします。
正直、やり込まないと
いけないですね。
次のリベンジ戦に向けて、
頑張りたい!!と思います。- 3
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/09/16 08:23:39
icon
対戦リーダー:9月・2020
『VFファイナルショーダウン』お早う御座います。昨日の練習試合による感想を添えたいと思います。【サラ殿へ】お久しぶりです、やっぱりその恰好は、止めて頂
『VFファイナルショーダウン』
お早う御座います。
昨日の練習試合による
感想を添えたいと思います。
【サラ殿へ】
お久しぶりです、やっぱり
その恰好は、止めて頂きたいです。
ほかの方も真似ているのも見受けるので、
よろしくお願いします。
【アオイ殿へ】
動きは良い方と思います。
その攻防劇に当て身技?が
あったと考察しますが、いい動きです。
【灼眼のアキラ殿へ】
2回目の方が、いいと感じます。
自身の中で、【間合い】or【接近戦】を
踏まえて、【寸避け】の技が、ある
と思います。その動きを取り入れつつ、
熟知技 or 1撃などで、お勧めします。
【レイフェイ殿へ】
お久しぶりです。
以前より、昨日は地味でした。
ダイナミックな動きで、躍動的にお願いします。
【ジャン殿へ】
緊迫感が走った一戦。
ガード不可能技の1劇は、いい勝ち星です。
いい戦いを楽しみにしています。
【ジェブリー殿へ】
お久しぶりです。
自身は、まだ全力で戦っていると
思うのですが、足りません?
もう少し頑張りたいと思います。
【ジェフリー(テルさん?)殿へ】
お久しぶりです。
ほど【接近戦】でしたが、どうにか勝てました。
でも、負け越していますので、
トリッキーを身に着けたいと思います。
【シュンディ殿へ】
昔、2の時に知り合いの方で、
その手の使い手と戦った経緯があります。
【躍動的】をお願いします。
【ヴァネッサ殿へ】
1撃のキレの良さに”出来る!!”と
感じた印象で挑みました。
もっと良い演武を出せるように
頑張りたいと受け入れています。
【タイガー殿へ】
おそらく、ラウ使い、とお見受けします。
動きに面白みがあり、申し分のない躍進劇。
次の対戦まで、鍛えてきます。
【紺色のジャッキー殿へ】
いい緊迫感に包まれ、攻防での一戦、
一方的に攻めても自身がリングアウトに
負けても納得しています。
次のリベンジ戦を楽しみにしています。
以上になります。
少しご迷惑をお掛けいたしましたので、
様子を見ながら、考えたいと思います。
その席での対戦!!有難うございます。- 6
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/09/29 13:01:13
icon
対戦告知:DEAD or ALIVE6
■【参戦にて】お疲れ様です。ようやく登録できましたが、こちらも名前は未記入でした。それでもいい動きでしたが、以前の【ホールド】が生かしきれたかが難しい
■【参戦にて】
お疲れ様です。
ようやく登録できましたが、
こちらも名前は未記入でした。
それでも
いい動きでしたが、以前の【ホールド】が
生かしきれたか が 難しいようです。
その点で、
イキイキ出来たら幸いです。- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/09/28 12:24:31
icon
定番料理:得意料理≠野菜室の鮮度
こんにちはこれは野菜室(*1)にある野菜ですけどおいしさを追求すると、期限切れが来てしまうのは失格と振り返るのですが、どうしても計画的に料理を振るう方
こんにちは
これは 野菜室(*1) にある野菜ですけど
おいしさを追求すると、期限切れが来てしまうのは
失格と振り返るのですが、どうしても
計画的に料理を振るう方に、お尋ねしたいところ。
その点で、ミスに対して、改善がされないまま。
その悩みをお考え下さい。
●追伸
*1:冷蔵庫の備え付けにある野菜を収納箱の事。- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/09/11 21:02:22
icon
対戦リーダー:9月・2020
『3ステージにて』お疲れ様です。3時間の予定が、早くも1周してしまったので、引き上げる方向へ、すいません。それでもまだ真剣に成って頂けないみたいです。
『3ステージにて』
お疲れ様です。
3時間の予定が、早くも1周してしまったので、
引き上げる方向へ、すいません。
それでも
まだ真剣に成って頂けないみたいです。
まだ弱い方ですね・・・自身は。
そう実感致しました。
〇ヴァネッサ殿へ
動きは申し分なく、安定していると
受け止めます。欲しい技としては、
Gキャンセル後のフェイント技?
自身も精進いたします。
〇結城アキラ殿へ
自身も驚いています。
その事や間合いがあった事、
この流派は気を付けないと!!
叩かれてしまうので、引き締まります。
最後には、持ってかれてしまいます。
精進したいものです。
〇ジェフリー殿へ
良い接戦と、前半の飛ばしは、
それらしく、ダイナミックさに参ります。
3連撃や下段中段攻撃も良いステップです。
また、御手合わせを願います。
〇ジャッキー殿へ
こちらも、いい勉強に成りました。
これで五分五分ですかね。
まだ甘いですよね・・・すいません。
その時は、楽しみにしています。
以上に成ります。
それと、セーブされてしまいました。
ズルイ事は出来ませんね。そう感じています。
それでも面白かったのです。- 3
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/09/08 18:50:58
icon
対戦告知・9月・2020
『今週の金曜日は、練習試合!!』こんばんは色々と考えたのですが、練習試合を行います。これを導入する事に致します。ただ自身がタオし甲斐があるかどうかです
『今週の金曜日は、練習試合!!』
こんばんは
色々と考えたのですが、
練習試合を行います。
これを導入する事に致します。
ただ自身がタオし甲斐があるかどうかですけど、
負けても自身の方は、カウントなしで行います。
以下のルールになります。
・ステージ:3
・演舞試合・・・*
*:自身が勝ち負け問わずにセーブをしない事
・1時間から3時間の予定
・日時:20時から開始
本来の趣旨では、各プレイヤーを評価できるように・・・。
でしたので、今のままでは、出来ない事に気づいた事。
その点で、これを開始いたします。
よく考えてみると、自身も勉強になりますし、
思い切って対戦できるように考えてみます。
その点を含めて、よろしくお願いします。
本線において
ほかの曜日に参戦する事がありますので、
その時は、よろしくお願いします。
- 4
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/09/07 00:20:40
icon
牙城の翻訳:2020=CHAPTER5=
こんばんは色々と考えたのですが、続行に致しました。それは、まだヌルイとみるので。開始とさせて頂きます。それでは、後日、お楽しみを
こんばんは
色々と考えたのですが、
続行に致しました。
それは、
まだ ヌルイ とみるので。
開始とさせて頂きます。
それでは、
後日、お楽しみを- 6
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2020/09/21 12:05:59
icon
Sストック:その騎士の行方
『その騎士の行方』
お疲れ様です。
正直に言いますと、
誰もお見せしていなかった騎士。
色を付けたのが、いけなかったのか?
今では【ビハインド】が出来た事で、
【紅蓮の騎士】の所在が不明?
その1985~2000年まで振り返ると、
高評価の作品が多かったと思うのです。
アニメや小説、TVドラマ、専門職、など。
その点を含めて、【評価の主任】が
必要に思えた事です。
〇TRPGで話すとGMやRL、レフリーなど
理由は【育成】【大きな目標】【正直な声】
【信頼感】【上司の役割】【コツコツ姿勢】など
〇コバルト色にした理由
大分でのコンベンションで、欲しい方が見えたので、
【その色】を渡した事。
反面、叱られたけど、理由を添えて、話した事は、
【相応しい色が要】【色の題材】にした事。
それで思ったのが、【ホルダー】【題材】でした。
〇ホルダーにおいて
これが、ほとんど口頭で話し合われた事で
自身が足りなかったので、【原物】を見せる事と、
【ある作者】に見せて【ご評価】と【インスパイヤー】など
そういう点で、【その先生】と話していて、
その【ホルダー作り】が必要に思えた経緯に成ります。
〇その資料作り
その資料項目は、職種が変われば、相違の創意。
その点で、今まではズルいのでは?
そういう点で、今は色んな本やルールブックで
出来ると思うのです。
その点で、【主人公像】【モチーフ】【独自ファイル】
もう出来ると思うのです。
後は、【欠けている部分】を埋めて行く作業と思います。
よく考えるとツッコミはしてませんでした。
以上に成ります。
気が付いたら、こういう状態にしたのは、
自身が悪い訳と、見せれる状態にしないと
納得がいかなかったのは、事実です。
せめて、インパクトを出さないと
インスパイヤーはされません、よね。
その時が来るまで、頑張っていきます。- 0
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2020/12/25 01:00:21
icon
『主なNPC・・・決定!!』こんばんはこれで、年明けから行えそうです。シナリオの殺陣においても大方できた感じです。色々と考えたのですが、【Q-アナライ