このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『???年から2年間の期限』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年(早くて)『J&D』⇨[GURPS投了]
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2022/04/11 06:43:56
icon
TRPGの碁盤:Jack&Dead
「封印作品なら良いよね!?」お早う御座います。もう少しで、完成に成りますが、以前として、手の平を返す様ですが、すいません。プリントアウトして思うのが、
「封印作品なら良いよね!?」
お早う御座います。
もう少しで、完成に成りますが、
以前として、手の平を返す様ですが、すいません。
プリントアウトして思うのが、
書面でのチェックに成ります。
ある程度、出来ていないと続かないので、
何とも言えません。
指導できないといけない・・・というよりも
その項目とメモ書きを通して、納めるせいとん棚が
【埋めて行く項目】に成ります。
◆これから、において
ここから、「クイックスタート」や「アイテム製作」
そして「シナリオ製作」など、に成ります。
以前の【トランプ版】のシナリオも一新して、
判り易いマスタリングを通し手に成ります。
■作成進行
・シナリオ2本・・・完了・Dウィルス箇条書き:2体/Dウィルス清書用紙:2枚
・Dウィルスの種類:06/6種類(計15種類)
・Dウィルスの種類:残り/9種類(計15種類)
・チーフチェック用紙
・舞台シナリオの要約書
・チェイサーの修正
・背徳の修正 ・背徳の魔法の加筆修正
・好敵手・追加×3体
・追加ビハインド
・ジョブクラス
・アイテム&飲食などのリスト
・戦闘ルールの修正
▼未完の進行状態
・シナリオ中編
・1本の修正シナリオ
など- 101
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/08/29 02:15:33
icon
「いよいよ、シナリオソース、にて」こんばんは流石に【大活劇】のお陰で、キャンペーンシナリオの作り方が出来た気がします。その為には、沢山のシナリオが必要
-
from: タカトンボさん
2022/04/01 14:33:24
icon
対戦への軌跡:2022年「4月から6月」
こんにちは急遽、タイトル「区分け」を一部変更いたします。そして、ここでマジック・ザ・ギャザリング(略:MAGIC)を投入いたします。4月に入りましたの
こんにちは
急遽、タイトル「区分け」を一部変更いたします。
そして、ここでマジック・ザ・ギャザリング(略:MAGIC)を
投入いたします。
4月に入りましたので、
仕切り直しとさせて頂きます。
ヨロシクお願いします。
◆主な対戦ゲーム
・VFエヴォリューション
・VF e-sports
・MAGIC
・鉄拳7
- 32
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2022/04/18 08:57:23
icon
今月の日誌:得意料理において
お早う御座います。こちらにおいて、主に自身が振るう独学料理に成りますが、主に1品物です。それでも喜ばれるので、もう少し自身を鍛えないといけない。レシピ
お早う御座います。
こちらにおいて、主に自身が振るう独学料理に
成りますが、主に1品物です。
それでも喜ばれるので、
もう少し自身を鍛えないといけない。
レシピは、かなりあるので、重宝しています。
そんな感じで、
土・日・祝日を目安に行っています。- 3
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2022/04/22 05:02:36
icon
TRPGの碁盤:全て「整備化」
これを行う事にします。これを行うにあたり、1度、マスタリングを行う上で、やってみよう!と考えています。それからに成ります。今後の予定と致しましては、・
これを行う事にします。
これを行うにあたり、
1度、マスタリングを行う上で、やってみよう!
と考えています。
それからに成ります。
今後の予定と致しましては、
・シナリオや敵キャラを増やす事(イラストも含む・・・)
・今までのステージ:DX5本は全て清書へ
・DX:ステージ6において、3項目を埋め次第、シナリオと清書へ
・GURPSでのワールドにおいて、全て清書へ
・その手引書のバージョンアップを行う予定
オリジナルにおいて、
こちらは、完全体ではないので、保留、もしくは、まとめ直し。- 5
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2022/04/26 20:53:10
icon
現状報告:今まで有難う御座います。
「引退宣言の報告」にてこんばんはやっぱり、続けていく事が、重要でも海外が言う、老い朽ちるまでが、本当だった事です。自身のTRPGにおいて、遊ぶ方を創造
「引退宣言の報告」にて
こんばんは
やっぱり、続けていく事が、重要でも
海外が言う、老い朽ちるまでが、本当だった事です。
自身のTRPGにおいて、
遊ぶ方を創造や現実の視野を高めるものであれば、
良いと思ってしまう事も有ります。
その一人一人の個性や基礎とは何ぞや?
これが未だに不明です。
自身もアイディアが良くても不採用の方には、
期間が与えられしモノと見ています。
完全に作り上げたものは、自身も嫉妬してしまう
一品と思います。
ですので、その想像力において、独学に成りますが、
ある程度の基礎において、実感できる何かを
伝える事が出来たら、幸いと見ています。
その期間まで、待てなくなるのは、
良い正直かもしれません。
その事に対して、【解釈】と【言い方】を
吟味して、馳せて歩んでください。
そういう意味での自身の様なズルイ大人に
近づかない様に、危機的な意識を納めて下さい。- 1
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/04/27 09:26:58
icon
「その後において」お早う御座います。今後は、「イラスト」「シナリオ」「手料理?」などを展開にブログを行います。それにおいて、「シナリオ」において、【名
-
from: タカトンボさん
2022/04/24 10:21:50
icon
TRPGの碁盤:「犬公方講釈伝」
●「ジャームリスト」より
こんにちは
シナリオ作成の前に、
以前のジャームデータでは、遊べない、と!!
という事に気づきまして、即プリントアウト化
が当たり前!という感じになりました。
それの加筆修正に入ります。
それでは、作業開始いたします。
- 2
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2022/04/23 13:17:03
icon
テクニカル・ポイント:基本操作において
【VFエヴォリューション】よりこんにちは昨日の試合を振り返って思うのは、その基礎において、と振り返ります。以下のコマンド操作が基礎と考えています。・コ
【VFエヴォリューション】 より
こんにちは
昨日の試合を振り返って思うのは、
その基礎において、と振り返ります。
以下のコマンド操作が基礎と考えています。
・コンボ(1~3発)中に、投げ(P+G)、避け( ↑ or ↓ )
を取り込んで、変化球を入れる、と感覚が浸透すると見ます。
・コンボを 単発攻撃 に切り替える際に
Gボタンを一瞬に入れた後に別コマンドを入れると上手く。
以上に成ります。
ようは、各流派の基本的技、もそうですけど、
個人的には、投げ、避けを素早く入れるのは、
難しいと見ます。
その点で、後者は、中々出来ていない方もいますが、
上手く行くと虚を突く事も出いて、その一瞬のスキを
有効に生かしてください。
- 0
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2022/04/21 17:47:07
icon
VF&鉄拳、TRPGのオリゲーム:引退宣言、にします。
こんばんは家の支障が起こり始めたのと、TVゲーム、アーケード、今月を持ってして、TRPGの封印を含めて、終了と致します。かなり身勝手ですが、ご了承くだ
こんばんは
家の支障が起こり始めたのと、
TVゲーム、アーケード、今月を持ってして、
TRPGの封印を含めて、終了と致します。
かなり身勝手ですが、ご了承ください。
スイマセンでした。
今日と明日に完了と致します。
試合も無しに成りますので、すいません。- 2
- 0
icon拍手者リスト
-
from: タカトンボさん
2022/04/12 15:12:17
icon
監視官への一言:スイマセンでした・・・。
よく考えてみたら、大分経ちますね・・・十年以上に成ります。ゴメン、すいまでした。あの時に、無理やりデータを入れ替えたのですね。覚えていますが、でも!ど
よく考えてみたら、
大分経ちますね・・・十年以上に成ります。
ゴメン、すいまでした。
あの時に、無理やりデータを入れ替えたのですね。
覚えていますが、でも!どうやって、入れたのでしょうか?
それは愚問ですけど、
不思議に思います。
あの当時って、ある印刷会社のパソコンでの出来事ですね。
ちょっと考えたいと思います。- 1
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/04/20 06:51:06
icon
「ご意見をお出し致します。」お早う御座います。昨日、久しぶりに名古屋駅に出向き、すこしアットホームな親子連れで賑わっていました。その光景が、いつまでも
-
from: タカトンボさん
2022/04/11 19:26:23
icon
定番料理:八宝菜
こんばんは
色んな野菜の切り方が出来てくると
オカズも出来る様になります。
それで調理して見た・・・。
味は、不思議でしたが、こんな感じかい!?
と納得しています。
ちなみに丼にしても良いですし、
オカズとしても良いと見ました。
香りづけに”ごま油”を少し垂らして、
良い風味でしたので、満足しています。
ちなみに、この八宝菜のソースの元で、行いました。
レシピ付き、より- 0
- 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2022/08/30 01:54:10
icon
「【シナリオソース】と【ハンドアウト】」こんばんはようやく、ここまで来ました。これを手書きで行い、後は打ち込めば大体できると見ています。意地悪な話より