サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Dr. スリップさん
2018/09/30 11:23:16
-
from: Dr. スリップさん
2018/09/30 11:18:25
-
from: Dr. スリップさん
2018/09/29 08:16:20
-
from: Dr. スリップさん
2018/09/27 23:26:38
-
from: Dr. スリップさん
2018/09/27 00:09:48
-
from: Dr. スリップさん
2018/09/26 11:00:51
icon
奥羽本線 弘前駅
D511号機の牽引する旅客列車が発車待ちをしています。昭和44年8月、ちょうどこの日、甲子園では太田浩二力投の三沢高校と松山商業のプレイオフ決勝戦(2日目)が戦われており、ご当地の弘前駅や機関区ではみんなが耳をそばだてていました。
-
from: Dr. スリップさん
2018/09/26 01:14:30
-
from: Dr. スリップさん
2018/09/25 00:53:14
-
from: Dr. スリップさん
2018/09/22 13:02:20
icon
伯備線 布原信号場
「ヨンサントウ」以降、唯一D51三重連の会えるスポットとなった伯備線・布原信号場です。最もポピュラーなポイントでの撮影ですがその半端なない迫力には感激しました。信号場の発車時には汽笛の3連声がピアニッシモで聞こえてき、徐々にドラフト音が大きくなり、目の前をフォルテシッシモのブレストで駆け抜けていきました。
-
from: Dr. スリップさん
2018/09/22 10:37:28