サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Dr. スリップさん
2019年04月29日 08時52分08秒
-
from: Dr. スリップさん
2019年04月29日 08時48分05秒
-
from: Dr. スリップさん
2019年04月28日 08時17分24秒
-
from: Dr. スリップさん
2019年04月28日 08時15分07秒
-
from: Dr. スリップさん
2019年04月26日 13時51分43秒
-
from: Dr. スリップさん
2019年04月26日 13時41分21秒
-
from: Dr. スリップさん
2019年04月25日 10時39分16秒
-
from: Dr. スリップさん
2019年04月25日 10時36分32秒
-
from: Dr. スリップさん
2019年04月24日 11時24分03秒
icon
トマトさん、コメントありがとうございます。
重連運転、3重連運転というのは、急勾配区間にさしかかったとき、パワーアップのために行うもので、先頭に並んで足並みを揃えて走る場合と、先頭と後尾でプッシュ・プルを行う方法とがあります。いずれにしても絶妙なチームワークが大切で、汽笛によって合図しあいながら速度を調整します。
SL時代から40年後の現代では、新線切り替えによって急坂区間をなくしたり、高性能の電気機関車を開発したりして、ほとんど重連運転の必要が無くなりました。また必要となった場合も本務機の機関士が無線操縦で全補機を一括運転できるようにもなっています。そもそも、最もこれを必要とした貨物列車自体が、道路網の整備によってトラック輸送に切り替えられ、ほとんど姿を消しています。
いわば重連運転は昭和時代の風物詩となりました。令和時代を迎える今、歴史の流れを感じますね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ヒロ、
-
-
from: Dr. スリップさん
2019年04月24日 09時31分18秒