サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Dr. スリップさん
2020/06/25 15:15:56
-
from: Dr. スリップさん
2020/06/22 22:42:36
-
from: Dr. スリップさん
2020/06/20 08:14:15
icon
両毛線電化前の桐生駅にて(その2)
駅の裏のこのスポットでは、C58やC50やC12の入れ替え作業目の前で見ることができました。そしていつも至近距離に駐機してくれるのです。当時中学生だった私にとって最高の場所でした。昭和41年当時のことでした。
-
from: Dr. スリップさん
2020/06/18 22:42:50
-
from: Dr. スリップさん
2020/06/14 22:32:41
icon
呉線のD51たち(その3)
勿論、貨物列車は100%、D51が牽引したが、本数が少なく、これも殆ど目立たなかった。旅客列車や荷物専用列車の本数が多く、これらを牽引するD51も多かった。こんな時は流し撮りや前ピン撮影などをやりましたが、捨てるつもりのシャッターが結構うまく決まったものでした。
-
from: Dr. スリップさん
2020/06/07 11:46:30
-
from: Dr. スリップさん
2020/06/05 15:51:34
icon
呉線のD51たち
早朝の広駅構内は広島へ向けた通勤列車がヤードに勢ぞろいする。ほとんどの列車はC62が牽引するが、時々はD51も牽引する。エリートたちの跋扈する路線でのD51の存在は気の毒なほど小さいが、それでも健気に頑張っていた。