新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

蒸気機関車の軌跡

蒸気機関車の軌跡>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: Dr. スリップさん

2019年09月26日 23時40分20秒

icon

山陰本線・美祢線 長門操車場にて

突然の降雪にも影響されず、D51牽引の貨物列車は力強く発車して行きます。

突然の降雪にも影響されず、D51牽引の貨物列車は力強く発車して行きます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: Dr. スリップさん

2019年09月27日 10時06分12秒

icon

修二さん、コメントありがとうございます。私は、昭和43年10月(いわゆるSL御難のヨンサントー)から昭和50年3月(完全無煙化の年)まで、機会を見つけてはSLを撮影しまくりました。この時代の作品は今では殆ど死蔵状態になっているので、一身発起してディジタル化し、このサークルを立ち上げて公開するようにいたしました。今後ともよろしくお願いします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ヒロ

from: 修司さん

2019年09月27日 10時57分55秒

icon

「鉄道の日」は、1872年10月14日に日本初の鉄道が開業したことを
記念して、1994年に運輸省(当時)が制定した記念日ですね。

「鉄道の日」に因み、日本で最初に鉄道が開業した新橋~横浜間に
スポットをあてゝ、創業時の駅、記念物、記念碑など、その原点をたどります。

1868年、明治維新とともに誕生した新政府は、その翌年12月に鉄道建設を
決定しました。工事は、1870年4月に新橋~横浜間(約29キロ)で開始とか。

測量のため、汐留の一角に最初の杭が打たれたのがその第一歩だと云いますね。

鉄道建設にあたっての技術、資材、資金がなかった当時の日本政府は、
イギリスの支援を受けることとし、お雇い外国人を招聘。建築師長として
渡日したエドモンド・モレルをはじめとする指導、監督のもと、敷設工事が
着手されました。 海の埋め立てのほか、高輪や神奈川付近では、
海上に堤を築くなど、簡単なものではありません。

1872年6月には、品川~横浜間(約24キロ)が仮開業しました。
仮開業当日の運転本数は、2往復。その翌日からは6往復になりました。


   お陰様で 調べると色んな事が分かりますね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト