サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Dr. スリップさん
2022/04/19 21:50:00
コメント: 全3件
from: Dr. スリップさん
2022/04/21 05:47:03
icon
手前のバイクは貴兄の愛車ですか?撮り鉄にとってバイクは素晴らしい機動力になりますね。私もかつてはスーパーカブ50ccを駆使したこともありました。
C61は私も最も好きな蒸気です。プロポーションが最高ですね。
from: 団長さん
2022/04/20 06:48:12
icon
竜ヶ森のハチロクは撮ってみたかった素敵な写真ですね
竜ヶ森越えのハチロク単機の牽引定数は140トンだったそうです
地方線区の貨物の標準的な360トンを通過させる為には2両の補機が必要で
240トンまでは補機1両で越していたようです
C61は大好きな機関車です
最近の情勢ではいつまで走ってくれるかわからないので
出来るだけ撮っておきたいと思います
from: 団長さん
2022/04/21 09:51:36
icon
いい年して今だに乗っています
以前からバイクや車を蒸機と並べて撮ってます
写真はモトトレインに乗ってC62ニセコを撮りに行った時のものです
2枚目はGWに毎年行く成田ゆめ牧場です
小さいですが本物の蒸機が何両も現役で走り
近年は毎年新車が誕生しています
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
Dr. スリップ、